普段お世話になっている方や、仕事場の上司、義両親へのハワイ土産はちょっと差のつく良いものを!目上の方へ贈っても恥ずかしくない、ハワイの高級・上質なお土産をまとめました。特別感のあるハワイ産のアイテムがたくさんあり、お祝いの品やお礼返しなどに贈るのもおすすめ。ぜひ参考にしてみてくださいね!

※掲載している情報は2025年2月18日現在のものです。
普段お世話になっている方や、仕事場の上司、義両親へのハワイ土産はちょっと差のつく良いものを!目上の方へ贈っても恥ずかしくない、ハワイの高級・上質なお土産をまとめました。特別感のあるハワイ産のアイテムがたくさんあり、お祝いの品やお礼返しなどに贈るのもおすすめ。ぜひ参考にしてみてくださいね!
※掲載している情報は2025年2月18日現在のものです。
大切な方へのハワイ土産チョコレートで外せないのがカハラホテルのマカダミアナッツチョコレート。高級感もあり、もちろん味も美味しいこちらのマカダミアナッツチョコレート、最近ではロイヤルハワイアンセンターC館1階に店舗ができたのでワイキキでも気軽に手に入るようになりました。
マカダミアナッツチョコレート $38.00
中でもミルクチョコレートやダークチョコレートが人気とのことですが、キャラメル味や季節限定のフレーバーが出るのにも注目!
カハラ・シン・パンケーキ $18.00
カハラホテルで楽しめるあの薄い独特なパンケーキ。なんとこちらもシグネチャー バイ ザ カハラで購入可能。ハワイの定番パンケーキ土産ですが、特別な方にあげるならワンランク上のパンケーキミックスを贈りたいですよね!
シグネチャー バイ ザ カハラ(ロイヤルハワイアンセンター)
住所:2201 Kalākaua Ave, Honolulu, HI
営業時間:10:00〜21:00
電話番号:808-367-0984
ハレクラニホテルの姉妹ホテル、ハレプナワイキキにある「ハレクラニベーカリー」で買えるパンケーキミックス($20.00)。
ハレクラニホテルのロゴも入って高級感抜群、かつハワイらしいお土産です。
また、アーモンドをコナコーヒーミルクチョコレートでカバーしたこちらのアイテムも、ちょっと格上のお土産に!$18.00
ハレクラニブルーのボックスは特別感もあり。
ハレクラニベーカリー
住所:2233 Helumoa Rd, Honolulu, HI
営業時間:水〜日 6:30〜11:30
電話番号:808-921-7272
https://www.halekulani.com/dining/halekulani-bakery/
2025年1月にロイヤルハワイアンセンターに旗艦店をオープンした高級チョコレートショップ「コホ(KOHO)」。ハワイアンホーストの姉妹ブランドで、宝石のようなキラキラとかわいいチョコレートボンボンが大人気!
チョコレートボンボンのフレーバーもたくさんあって、マカダミアプラリネ、コナコーヒー、シーソルトキャラメル、リリコイキャラメルなど、ハワイらしい味わいを楽しめます♪ 人気のフレーバーを詰め合わせた6個入り、12個入りなどのBOXがあるほか、自分で好きなボンボンを選ぶことも可能。カラフルなボンボンをどんな風に組み合わせるか、迷ったり悩んだりする選ぶ時間もまた楽しいひと時です。
ベストセラーの12粒チョコレートが入ったExplorer Blueは$34.00。まるで宝石のようにキラキラしたチョコレートは大切な人に贈りたいギフトです♡ こちらのボックスに含まれているフレーバーは、リリコイキャラメル、ハワイアンシーソルトキャラメル、マカダミアナッツプラリネ、コナコーヒーキャラメルの4種類です。
ボンボンの他にも、タブレット(板チョコ)やマカダミアナッツチョコ、中に生チョコのような柔らかいフィリング入ったプラリネなど、新店舗オープンと同時にバリエーションも増加中!お土産をあげる相手に合わせて色々と選べるのも嬉しいですね。
気になる商品があれば試食もできるので、気軽にスタッフに声をかけてみてくださいね。
ハワイのお土産やギフトに最適な特別感満載のチョコレート「コホ」がロイヤルハワイアンセンターB館1階にオープン!ハワイ原産のみの材料を使用したKOHOチョコレート。ロイヤルハワイアンセンターで購入できる上質なハワイ土産として大人気のブランド。
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
ハワイのクラフトチョコレート土産としてすっかり定番となったマノアチョコレート。
こちらはマノアチョコレートと地元のラム製造会社、コハナラムのコラボ商品。
カカオニブをラム酒に浸し、その後チョコレートに加工するという製法で作られたチョコレートバーは、カカオ80%の大人なフレーバーが印象的。
ワイキキではワイキキマーケットで購入可能。
ワイキキマーケット
住所:2380 Kūhiō Ave. Honolulu HI
営業時間:6:00〜22:00
電話番号:808-923-2022
https://www.waikikimarkethawaii.com/
ワイキキに4店舗、カパフルにも焙煎所を持つ「カイコーヒー」ではこだわりのコーヒーが手に入ります。お家でカイコーヒーのシグネチャードリンク”カイラテ”が作れるセットもあります。
カイラテエッセンシャル $48.95
カイコーヒーのシグネチャードリンク、カイラテがお家で作れるコーヒー豆とシロップのセット。ちなみに右のマカダミアナッツシロップはハワイのダウンタウンにもカフェがあるシロップメーカー「ポノポーションズ」とのコラボレーションです。
シロップ単体でも購入可能で、その場合は8oz/$19.95。エスプレッソブレンドは12oz/$27.95です。
コナコーヒーが作られるコナ地区の反対側にあるカウ地区でとれるコーヒー、カウコーヒーは超レアコーヒーとしてコーヒーマニアに知られているほど人気。そんなカウコーヒーもカイコーヒーで手に入ります。小さい缶なら$13.95〜。爽やかでフルーティーな酸味が感じられ、後味スッキリのカウコーヒーはお土産に喜ばれる一品です。
ハワイの実力派カフェ、カイコーヒーでこだわりのコーヒーを!ワイキキショッピングプラザ、ハイアット、アロヒラニ、ワイキキビーチ沿いとなんとワイキキに4店舗!アロヒラニ店にはワイキキビーチが目の前に広がるテラス席もあり◎こだわり抜いたハワイ産のコーヒー豆は、ハワイ土産にぴったり。
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
ハワイ生まれの「ホノルルコーヒー」では美味しいドリンクが楽しめるのはもちろん、最高級のハワイ産コーヒー豆も買えるのでおすすめ。
ピーベリーは200g/$45.95、340g/$69.95
本来1つの実の中に種子が2つあるコーヒー豆ですが、それが1つしかなく丸い形をしたものがピーベリー。少し小ぶりなコーヒー豆で形も丸いのでムラなく焙煎ができると言われています。ピーベリーは1つの木から数%〜数十%しか採れないと言われており、貴重なお豆。
コナコーヒーの最上級グレード、エクストラファンシーは200g/$42.95、340g/$67.95。
大きな豆のみがエクストラファンシーと呼ばれ、じっくりと時間をかけて育ったコーヒー豆は期から多くの栄養分を吸収することができ、コーヒーの味がしっかり感じられますがまろやかな味わい。
コナ・エステート・セレクションは200g/$38.95、340g/$64.95
ホノルルコーヒーの農園で手積みされたコナ・エステート・セレクションはシーズンで収穫された最高のコーヒーの少量生産のマイクロロット。大切な人へのお土産にはぴったりです。
ハワイ島産コナコーヒーを世界に広めた先駆けブランド! 最高級のコーヒーやアサイボウルが楽しめる、朝食にも休憩にもぴったりなハワイアンカフェ。オリジナルのコーヒー豆やマグカップ、タンブラーなどハワイ限定お土産もたくさん!
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
アサイーボウルが人気なアイランドヴィンテージコーヒーではハワイ産のコーヒーを買うことも可能。「あ!あのカフェのコーヒーだ!」と喜ばれること間違いなしです。
アイランドヴィンテージコーヒーでもピーベリーが購入可能。200g/$42.00です。
100%コナコーヒーのフレーバーコーヒーもあり!フレーバーは、フレンチバニラ、ココナッツクリーム、チョコレートマカダミア、パイナップル、バニラマカダミアの5種類で、お値段は200g/$36.00です。
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
ロイヤルハワイアンセンターやワイキキのリッツカールトンなどに店舗があるカフェ「ディーン&デルーカ」。2024年秋にはカカアコにもオープンし、ヨーロッパテイストの店内インテリアやこだわりのブレッド、ペストリーなどが話題を呼ぶ、ハワイの飲食・カフェ業界に新風を吹き込む大人気ブランドです。
ディーン&デルーカには100%コナコーヒー($70.00)もあります。単一農園で採れたコーヒー豆のみを使用しているシングルエステートのコーヒー豆で特別感も満載。パッケージも高級感があります。
味のノートとしては、キャラメルやローストナッツのような味わい、かつフルーティー。
こちらはロイヤルハワイアンセンター店限定のブレンドコーヒー($48.00)。ミディアムローストのコーヒーで、ミルクチョコレートやアーモンドのような味わいがあるフルーティーなコーヒーです。ここでしか買えないという特別感もいいですよね!
ハワイ島に人気コーヒー、ビッグアイランドコーヒーロースターのピーベリー($48.00)も手に入ります。しかもこちらは地元の人気アーティスト、ニック・カッチャーとのコラボパッケージ。
ハワイ限定のトートバッグが人気のディーン&デルーカは毎朝開店前から行列ができ引換券をゲットしないと購入できないほどの人気。トートバッグのみならず、ハワイ限定の食べ物土産や、カフェメニューも揃います。
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
ちょっと珍しいハワイ産コーヒーも特別な方へのお土産に贈れば「センスいい〜!」と喜ばれること間違いなし。
ハワイ島にあるコナリサコーヒーファームがビッグアイランドビーズのためだけに栽培、焙煎、包装まで行っているこちらのコーヒーはハニーフレーバーでハワイらしさたっぷり。
ワイキキ、クヒオ通りのワイキキマーケットでのお値段は$33.99。
ワイキキマーケット
住所:2380 Kūhiō Ave. Honolulu HI
営業時間:6:00〜22:00
電話番号:808-923-2022
https://www.waikikimarkethawaii.com/
そんなコナリサコーヒーのオリジナルコーヒーはパッケージがユニークなので、こちらも特別なお土産に!よく見るとモナリザがコーヒー片手にハクレイを付けているのが可愛い。オアフ島でも限られた場所でしか販売されておらずワイキキで買えるのはホロホロマーケットだけ!$29.49
ホロホロマーケット&カフェ
住所:2330 Kūhiō Ave., Honolulu, HI
営業時間:6:00〜21:30
電話番号:808-922-2201
ハワイ土産の定番の1つといえば蜂蜜!ハワイ島の小さな養蜂場「ワイメリ」は、ワイキキのお土産屋さんなどでの取り扱いがありますが、こちらはワイキキのスーパー、ワイキキマーケットでのお値段です。$12.99〜
とろ〜っと濃厚な生はちみつで、まるでクリームのような食感が楽しめます。島中の花木から集められた蜜を使い作られたはちみつで、瓶数限定の蜂蜜なども登場します。
ワイキキマーケット
住所:2380 Kūhiō Ave. Honolulu, HI
営業時間:6:00〜22:00
電話番号:808-923-2022
https://www.waikikimarkethawaii.com/sm/planning/rsid/1001/
ハワイ島生まれのメーカー「アカカフォールズ」。オアフ島に直営店などはありませんが、日曜日に行われているカイルアのアロハファームラバーズファーマーズマーケット、土曜日のカカアコファーマーズマーケット、KCCファーマーズマーケットなどで手に入ります。
はちみつであれば人気のホワイトキアヴェハニーがおすすめ。
ジャムだとブルーベリーカナディアンメープルウィスキーやスモークドハワイアンパイナップルなどオシャレなものも揃います。ファーマーズマーケットでは味見もさせてくれるので、「おいしかったのでこれを買ってきました!」と胸を張って渡せます。
お値段は1瓶$14〜$20。
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
ABCストアなどで取り扱いのある「レアハワイアンハニー」。ABCストアの価格だと1瓶$24.00と良いお値段はしますが、とろっとした濃厚な味わいは一度食べると忘れられない!
熱を一切加えていないので生きた酵素がたっぷりな極上はちみつ。日本との価格差大なアイテムです。
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
オアフ島のクニアにあるラム製造メーカー「コハナラム」はお酒好きな方への贈り物にぴったり。ワイキキのスーパー、ワイキキマーケットで購入可能で、値段は$50.99〜。
写真左のKEAは搾りたてのハワイのサトウキビから作られており、フレッシュな香りとトロピカルフルーツのような甘みが楽しめるラム。
真ん中のハワイ語でチョコレートを表すKOKOLEAは、ハワイ産サトウキビと生蜂蜜、ピュアカカオを組み合わせて作るこっくりとした味わいのハワイならではラムです。
写真一番右にあるKOHOはオーク樽で丁寧に熟成させたラム。キャラメルのような香りにほのかなシナモンのニュアンスで風味豊かな一杯です。
カウアイ島生まれのラム「コロアラム」も特別な贈り物には外せない。ココナッツやチョコレートフレーバーのラムなど、ハワイらしさを感じられるものがたくさん揃います。ワイキキマーケットでの価格は$43.99。
また、少し高級感のあるこちらの商品はコロアラムとカウアイコーヒーカンパニーとのコラボアイテム。$43.99
挽きたて、淹れたてのアラビカ豆とロブスタ豆の甘い糖蜜の香りやリッチなダークチョコレートやリリコイのようなタッチを感じる大人なラムです。
ワイキキマーケット
住所:2380 Kūhiō Ave. Honolulu HI
営業時間:6:00〜22:00
電話番号:808-923-2022
https://www.waikikimarkethawaii.com/
マウイ島の有名なパイナップル、マウイゴールドを100%使用したフラ・オ・マウイのスパークリングワイン。$32.99
ワイナリー創立20周年記念に100ケースを試験的に作ったところ1ヶ月で完売したほどの人気商品。ラベルもハワイらしくてお土産にぴったり!ワイキキマーケットで購入可能です。
ワイキキマーケット
住所:2380 Kūhiō Ave. Honolulu HI
営業時間:6:00〜22:00
電話番号:808-923-2022
https://www.waikikimarkethawaii.com/
オアフ島ハレイワでハワイ産の紫芋を使い焼酎を作っている「波花」。年間で本数限定で製造されているので、なかなか手に入らないレアな焼酎としても知られており、一度試すと虜になるファンも続出。購入には事前予約が必要かつ、予約開始日時(メールで可能)と引き渡し期間が決まっているので、タイミングが合わないと購入できない幻の焼酎なんです。
そんな焼酎、ぜひいつもお世話になっている方へのお土産に買って帰ってみるのはいかがですか?
波花の販売状況はこちらから>>
ハワイアン焼酎カンパニー
住所:66-542 Haleiwa Rd, Haleiwa, HI
ALOHA@hishochu.com
https://www.hishochu.com/
ロイヤルハワイアンセンターC館1階にお店がある「ロレハワイ」。取り扱いブランド数はワイキキ随一と言われ、人気ブランドのIOLANI(イオラニ)、Reyn Spooner(レインスプーナー)、Two Palms (トゥーパームス)をはじめ、ビンテージの復刻版モデルなども取り揃えており、豊富な品揃えが大きな魅力の人気店です。
また、サイズ展開も幅広く、同じ柄でメンズ、ウィメンズ、キッズサイズが揃うため、ファミリーや3世代でのお揃いコーデも見つかりますよ。さらに日本人の体型にもフィットするXSなどの小さめサイズも揃っています。
また、ハワイアンジュエリーの品揃えも充実。デザインのバリエーションも豊富なので、アロハシャツやワンピースと合わせて、トータルコーディネートを楽しむのもおすすめです。
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
アラモアナセンターやカハラモール、ワイキキビーチウォークなどに店舗があるアロハシャツメーカー「レインスプーナー」。
クラシックなデザインがたくさん揃い、色味も落ち着いたものが多いので、さまざまな世代の方に喜ばれるアロハシャツ。お値段は男性のアロハシャツが$120ほど。
クラシックなデザインに加えて、色々なブランドや映画などとコラボをした商品も数多く発売するのがレインスプーナーの特徴。ハワイ大学デザインのものや、MLBチーム、NFLチームのロゴ入りアロハシャツなども作っています。
ちなみに最新コレクションは、「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」。映画に登場する様々なシーンが描かれています。
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
ロイヤルハワイアンセンターやカカアコのソルトアットアワカカアコ、アラモアナセンターに店舗があるアロハシャツメーカー「カハラ」。
ハワイで最も古いアロハシャツブランドで、当時は日本の着物の生地を使い、全てオーダーメイドで作られていました。
明るいカラーのアロハシャツが多い印象で、プリントも大きめのデザインが多いです。
XSから3XLまでとサイズ展開も豊富なのが嬉しい!お値段は1着$100前後です。
カハラ
アラモアナセンター店
住所:1450 Ala Moana Blvd. Honolulu HI
営業時間:月〜日 10:00〜20:00
電話番号:808-941-4010
カカアコ店
住所:685 Auahi St. Honolulu HI
営業時間:10:00〜18:00
電話番号:808-566-6306
ロイヤルハワイアンセンター店
住所:2201 Kalakaua Ave St. Honolulu HI
営業時間:10:00〜21:00
電話番号:808-922-0066
https://kahala.com/
アウトリガーワイキキビーチリゾート、アラモアナセンター、カハラモールなどに店舗を設ける「トリ リチャード」はアロハシャツから女性のドレスまでさまざまなアイテムが揃います。アロハシャツの価格は$100〜$150ほど。
落ち着いた色味やプリントも多く揃うので、義両親へのお土産にももってこい!
また、100%シルクでできたスカーフも素敵なトロピカルプリント!義母へのプレゼントに喜ばれそうですよね♡ スカーフは$178.00。
トリリチャード
アウトリガーワイキキビーチリゾート店
住所:2335 Kalakaua Ave. Honolulu, HI
営業時間:10:00〜21:00
電話番号:808-924-1811
アラモアナセンター店
住所:1450 Ala Moana Blvd. Honolulu, HI
営業時間:月〜日 10:00〜20:00
電話番号:808-949-5858
https://toririchard.com/
そのほかのアロハシャツが買えるお店はこちらから>>
シェラトンワイキキホテル内に店舗を設ける「No.8ハワイアンジュエリー」。芸能人や有名人などのリピートも多い人気ハワジュ店。
リングやネックレス、バングルなど繊細な彫りのハワイアンジュエリーに加え、上質な天然石のインディアンジュエリーなどが揃うのも特徴。
しかもハワイアンジュエリーをオーダーメイドの方に、ハワイ語、もしくは日付を無料で刻印してくれるKAUKAUクーポンあり!特別なお土産にぴったりです。
シェラトンワイキキホテル1階★TV番組で芸能人が通う店として紹介された
大人気のハワイアンジュエリー&インディアンジュエリー店「No.8」。
ショップで記念写真を撮られたお客様なんと20000組以上!
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
アラモアナセンターやインナーナショナル・マーケット・プレイスに店舗を構える「マウイ・ダイバーズ・ジュエリー」は、ハワイ最大級の老舗ハワイアンジュエリーブランド。
ホノルルにある自社工場でジュエリー職人が1点1点丁寧にこだわって手作りするジュエリーは、繊細な手仕事が施され、精巧で優美な美しさを湛えています。
ベストセラーは、ハワイを代表する花の一つで、愛を象徴する花でもあるプルメリアをモチーフにした「プルメリアコレクション」。大切な人への贈り物にピッタリ。また、ジュエリーには好きな言葉を刻印することもできます。
他にも、ハワイのお花「オヒアレフア」をモチーフにしたラインやハワイの海の動物たちを象徴するコレクションなど、人気シリーズも多いので、ぜひお気に入りを探してみてくださいね。
さらに、2025年の新コレクション第一弾「Nāʻū Collection」も販売中。ハワイの在来種、ガーデニアにインスパイアされたデザインは、存在感がありながらも可憐な佇まいが魅力的。ぜひお見逃しなく!
ハワイ最大級の老舗ハワイアンジュエリーブランド。ホノルルにある自社工場でジュエリー職人が1点1点丁寧にこだわって手作りしている正真正銘のメイドインハワイブランド。
制作風景を見学できるファクトリーツアーもあり、なかなか目にすることのないジュエリー制作の過程を見学することができる。ワイキキからの無料タクシーサービスは、(808) 946-9282まで。
ハワイの四大神ロノに敬意を表してデザインされた伝統とモダンが統合した、存在感のある美しいハワイアンジュエリーを提案するブランド「ロノ・ゴッド・オブ・ピース」。
現在、店舗は移転準備中となっていますが、ワイキキショッピングプラザ3階にあるサロンにてジュエリーの購入が可能です。サロンへの行き方はこちらのKAUKAU店舗ページをご確認ください。
ジュエリーに彫られたデザインには意味があり、Scroll(Nalu)/永遠の愛、Sea Turtle(Honu)/幸せを運ぶ海の守り神、Plumeria/気品、熱心、陽だまりのような人…など、大切な人へ贈りたい気持ち、想いを込めることができるのもハワイアンジュエリーの魅力。買いやすいシルバージュエリーのラインナップも豊富に揃っています。
こちらでおすすめなのが、オールドイングリッシュの書体で文字を入れられるオーダーメイドネックレス。ジュエリーは自社工場で制作しているため、お店で注文して翌日の受け取りも可能!(混雑状況によります)また、時間がない方は日本への発送も可能とのことなので、一度ぜひサロンへ足を運んでみることをおすすめします♪
2025年4月16日、ワイキキショッピングプラザ1Fにロノがリニューアルオープン!質感や存在感十分と評判のジュエリーは、専属の職人により丁寧にハンドメイドされたもの
シェラトンワイキキやモアナサーフライダーホテル、アラモアナセンターなどに店舗があるコアウッドのアイテムを取り扱うお店「マーティン&マッカーサー」。
高級感のあるコアウッドのアイテムなら、特別な人へあげるお土産にも◎
お店でも一番人気なのがApple Watchのバンド。マーティン&マッカーサーのロゴ入りで、1つ1つ目目も違うので、特別感満載のアイテムです。
Apple Watchを使っていない人へのお土産であればハワイらしいホヌの置き時計はいかが?
小ぶりで持ち帰りも困らず、なんといっても見た目が可愛いので喜ばれること間違いなし!
シェービングセットは男性へのお土産にも大人気。ブラシやカミソリなどはそれぞれ別売りとなっています。
マーティン&マッカーサーにはこれ以外にも、コアウッドでできたコースター、アクセサリー、ペンなどさまざまなアイテムが揃っているので、大切な方へのお土産を探しに行ってみてくださいね!
1961年創業。かつてハワイの王族も愛用したとされる貴重で神聖なハワイ産コアウッド製品の専門店。美しい腕時計やアクセサリーなど、アロハスピリットに溢れるお土産やギフトを探すならここ♪
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
ハワイの香りが日本で楽しめる!大人気フレグランス&ボディケアブランドの「マリエ」の商品はセンスのいいお土産に♡
ワイキキのロイヤルハワイアンホテル内と、アラモアナセンターに店舗があります。
お家にあれば絶対に使うハンドソープ($34.00)は贈り物におすすめ。プルメリアやマンゴー、ピカケ(ジャスミン)などハワイの香りが感じられるものばかり!
また、マリエの商品の中でも特に人気なデュフューザー($36.00〜)は大切な人へのお土産・ギフトに!こちらもハンドソープ同様、プリメリアやマンゴー、ピカケなどハワイの香りばかりが勢揃いしています。
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
ハワイ島生まれのコスメブランド「ウアボディ」。こちらもハワイの香りの商品がたくさん揃うので、ハワイ好きな方へ贈りたいブランド。
また、こちらのブランドは環境への配慮も行なっており、なるべくプラスチックが出ないような梱包にしているのも特徴です。
ウアボディーのローション($32.00)はククイナッツやココナッツオイルが使われていて、ビタミンEもたっぷり。さらっとした付け心地で日常使いガシやすいのも特徴です。
ハワイの香りをずっと身につけていられるパフュームローラー($24.00)は小ぶりなのでお土産に持って買えるのもかさばらないのが嬉しい。
女性なら誰しもきゅんとしそうなシンプルかつ可愛いカラーのパッケージもポイント高し。
どちらもハウスオブマナアップで購入可能です!
ハウスオブマナアップ・ロイヤルハワイアンセンター店
住所:2201 Kalakaua Ave. Honolulu HI
営業時間:10:00〜21:00
電話番号:808-425-4028
定番のクッキーやチョコレートももちろん喜ばれる素敵なお土産ですが、大切な人へのお土産は少しランクアップして特別感を演出してみてはいかがでしょうか。ご紹介した商品をぜひ参考にしてみてくださいね!