お気に入り0

SHARE
Facebook
twitter
LINE

【2025年最新】ハワイの「DFS ダニエル・K・イノウエ空港店」で要チェック!おすすめお土産&限定商品ガイド|クッキーやマカダミアナッツにコーヒー、香水やリップ、ハワイのお酒まで!

お気に入り0

SHARE
Facebook
twitter
LINE
ショッピング&お土産
2025/08/13 17:00 2025/08/11 11:13 UPDATE

ハワイ旅行の帰り際、「あのお土産まだ買ってなかった…」なんてこと、ありますよね?そんなとき頼りになるのが、ダニエル・K・イノウエ空港内にある免税店「DFS」。でもラストミニッツのタイミングだからこそ、「買いたいお土産を確実にゲットしたい」というのも正直なところ。そこで、KAUKAU編集部が空港内のDFSの品揃えやおすすめのお土産をチェックしてきましたよ!ハワイ旅行でのお買い物計画にぜひ役立ててくださいね。

※ご紹介している情報は2025年8月4日現在の情報です。

DFSの場所はセキュリティチェックポイントを通過してすぐ!定番お土産・コスメ・お酒&タバコなど取扱商品別にいくつかDFS店舗があります

ハワイにはDFSが3店舗あり、そのうちの一つがダニエル・K・イノウエ空港店(他2店舗はワイキキ店とマウイ島のカフルイ空港店)。営業時間は朝6:00〜22:30となっています。

”空港店”とひと括りになっていますが、空港内には5種類のDFSが点在しており、それぞれ取扱商品が異なります。

【ダニエル・K・イノウエ空港店のDFS】
・DFS FROM HAWAII WITH LOVE
メイド・イン・ハワイのお土産ものが揃うショップ。Tシャツ、キッズ用品やおもちゃ、キーチェンなど雑貨類もラインナップ。
・DFS BEAUTY
コスメや香水など美容アイテムが揃う。
・DFS DUTY FREE(LIQULIQUOR & TABACCO)
お酒やタバコを取り扱うお店。
・DFS DUTY FREE(SUNGLASS & WATCHES)
サングラス、腕時計を主に取り扱うお店。
・DFS GALLERIA
サングラス、化粧品、腕時計、ハンドバッグ、スーツケース、食品など、さまざまな商品を取り揃えているショップ。

 

日本人観光客がハワイから日本へ帰る際に利用するターミナル2は、空港内でもメインターミナルとなっているため、DFSも広くて品揃えも充実。買いそびれたお土産が見つかるだけでなく、空港店限定商品なども数多くあるので、純粋にお買い物を楽しむのにもおすすめです。

空港内のマップは下記でご確認ください。右からターミナル1、ターミナル2、ターミナル3となっていて、ハワイから日本へ帰る時はロビー5〜6あたりでチェックインをします。セキュリティポイントを通過するとDFSなどが並ぶエリアがあり迷うことはないのでご安心を!

↓クリックで拡大

 

【ハワイプロダクツ】クッキーからマカダミアナッツ、コーヒーやチョコレートまで!空港DFS限定商品もマストチェック

では早速、どんな商品、アイテムがあるのか見ていきましょう!

ハワイの人気&定番ブランドのクッキーやチョコレート、コーヒーなど、ハワイプロダクツがまとめて見つかるのが【DFS FROM HAWAII WITH LOVE】。セキュリティチェックポイント4を抜けるとすぐ右手にあり、セキュリティチェックポイント3から入っても歩いてすぐのところにあります。

 

店内は「チョコレート&クッキー」、「ローカルスナック」「コーヒー&ティー」などコーナーに分かれて商品がディスプレイされています。とても見やすく、欲しいアイテムを探すのにも時間がかかりません。

…と言いつつ、ワイキキ内にある各ブランドのショップほど、すべてのラインナップが揃っているわけではないので、どうしてもほしいフレーバーやお目当ての商品がある場合は、ワイキキ滞在中に早めにブランドショップでチェックしておくといいですよ。その代わり、DFSでしか購入できない限定品が色々と揃っているので、ワイキキで買いそびれてしまった場合は、切り替えてレア感のある空港限定商品をゲットするのも賢い方法かもしれません!

 

まずは、DFS内でも品揃えが豊富なホノルルクッキーカンパニーからご紹介。DFS限定の商品は、ボックスと缶タイプのアソートメント商品が2つありました。手書きのイラストをあしらった上品なデザインのパッケージは特別感があり、ギフトにも最適です。ショートブレッド12枚入りのボックスが$23.00、缶は7枚入りで$14.50。

 

 

また、通年販売しているグリーン×ブラウンのアソート商品も豊富に揃っていました。チョコレートチップマカダミアのミニバイツが$11.50、人気のパイナップル缶は大$00.00、小$00.00。

奥の棚にも定番のアソートボックスが多数ありましたよ!手前のボックスは24枚入り$40.50、15枚入り$30.50。ワイキキで購入するよりはやはり割高なのですが、品揃えは充実しています!

 

次は、ビッグアイランドキャンディーズ。こちらでは、DFS限定のアソート商品のみを取り扱っています。

 

左の赤い方がショートブレッドとブラウニーの詰め合わせ、クラシックアソートメント$25.50。右のグリーンはショートブレッド(マカダミアナッツ&チョコレートチップ、マカダミアナッツショートブレッド)のアソートメント$25.50。

他に、紫のココナッツショートブレッド$25.50、黄色のレモンショートブレッド$25.50、ブラウニーのみのアソートメント$23.00などが揃います。一口サイズのクッキー$14.00や、パイナップル味のフィリングが入った「MANJU」$16.00もラインナップされていて、選択肢は豊富です!ただ、通常商品でお目当てのものがある場合は、ワイキキ滞在中にアラモアナセンターでゲットするのがおすすめです!

 

次にマカダミアナッツ系のお菓子を見ていきましょう。ハワイアンホーストやマウナロア、アイランドハーベスト、アイランドプリンセスなど、定番メーカーの商品は品数も豊富にありました!

ハワイアンホーストは袋入り(7oz 198g)のマカダミアチョコレート(写真1枚目)が各$19.00。フレーバーは、シーソルトトフィー・ダークチョコレート、トーストココナッツ・ミルクチョコレート、コナコーヒー・ミルクチョコレート、ハニー・ミルクチョコレートなどが揃います。スヌーピーのパッケージ(写真2枚目)の箱入りバージョンもありました。$14.00。マカダミアナッツチョコが個包装になった袋詰め(14oz 369g)はばらまき土産にもピッタリ!(写真3枚目)

 

マウナロアは袋入りのマカダミアナッツ(7oz 198g)が$19.50。フレーバーはハニーローステッド、ガーリックオニオン、ミルクチョコレート、シーソルトなどが揃っています。

 

 

左の写真のアイランドハーベストのマカダミアズは、4oz(113g)が$12.00、8oz(227g)が$20.00。ウィズシーソルト、アンソルテッド、カバードインミルクチョコレートなどがあります。アイランドプリンセスのマカダミアナッツチョコ、チョコレートカバードパイナップルは各$20.50。

 

こちらのハワイアンコレクションのマカダミアナッツは、DFS限定商品。パッケージもかわいくてコンパクトサイズなのでラストミニッツのお土産にもおすすめ。トーステッドココナッツ、パイナップル、コナコーヒーなど色々とフレーバーも揃っています。各$14.00。ハワイアンコレクションの商品はコーヒーやマカダミアナッツチョコなども売っているのでぜひチェックしてみてくださいね♪

 

続いてチョコレートをチェック!ハワイアンホーストが手がける高級チョコブランド、コホや、マノアチョコレート、そしてDFS限定のハワイコレクションのチョコレートが購入できます。

コホはタブレット(板チョコ)$16.25、16個入りのボンボンチョコレートアソートボックスが$40.00。

 

こちらはマノアチョコレート。右はハワイのラム酒「コハナラム」とコラボしたフレーバーのチョコレートバー$13.50。他にもバナナ、マンゴー、リリコイ、ダークチョコレートなどが揃います。筒状のパッケージがかわいいマカダミアナッツチョコのリリコイとシーソルトも置いてありました。各$30.00。

 

ハワイコレクションのチョコレート。右の写真のようなチョコレートが14枚入っています。薄型の缶ケースで持ち運びやすく、食べ終わった後に入れ物として使えるのもいいですね♪$30.00。下の写真は同じくハワイコレクションのチョコレート$28.00。薄めのスクエアチョコは、ミルクチョコレート、ダークチョコレートから選べます。

 

コーヒーはブランドが少し限られますが、お土産としても人気の商品が揃っていました。ライオンコーヒーやホノルルコーヒー、ビッグアイランドロースターズなどのコーヒーを購入できます。

ロイヤルコナコーヒーの100%コナコーヒーがDFS限定で展開されています。ハワイ島コナ地区で栽培された高級コナーコーヒーを100%使用した「プライベートリザーブ」が3.5oz(99g)$34.00、7oz(198g)$55.00。コナコーヒーの中でも希少なピーベリーを使った「DFSピーベリー」は3.5oz(99g)$36.00、7oz(198g)$60.00となっています。上司や両親、目上の方へのお土産などに喜ばれそうですね。

 

ライオンコーヒーは、定番の赤いパッケージのフレーバーコーヒーが各$12.00。フレーバーはチョコレートマカダミア、バニラマカダミア、ヘーゼルナッツなどがあります。また、グリーンパッケージのデカフェも品揃え充実。フレーバーはゴールドコースト、バニラマカダミアの2種類、各$22.00。

 

ホノルルコーヒーの100%コナコーヒーは200g$56.00。25%コナコーヒーをブレンドしたコナブレンドが200g$31.00。ピーベリーが100g$39.00となっています。最近サウスキングに新店舗がオープンして話題のホノルルコーヒー。日本にも昨年再上陸を果たし、ハワイファンに愛される人気ブランドなので、お土産はもちろん自宅用にゲットしても◎。

 

ハワイ島ヒロ発のクラフトコーヒーブランド、ビッグアイランドコーヒーロースターズのコナコーヒーもありました!ワイキキでも限られたショップでしか購入できないので、ワイキキで買いそびれてしまった人はぜひこちらでゲットしてくだいね!左がミディアムローストのコナブルーム$34.00、ダークローストのコナムーン$53.00。

 

他の売り場も少しだけご紹介!キッズコーナーにはおもちゃやベビーグッズ、ぬいぐるみ、ウクレレ、旅行グッズなどが揃っていました。かわいすぎるミッフィーのスクイッシュボール(下の写真1枚目)は$16.00。Tシャツコーナー(写真2枚目)をはじめ、キャップ、ソックスなどのファッション系アイテムや石鹸、キャンドル、キーチェーンやマグネットなどの雑貨類もセンスの良いものが色々と置いてありました!

上の写真3枚目:カイルアのローカルブランド、LANIKAI BATH & BODYのソープ$12.00、マウイ島発のバス&ボディケアブランド、ISLAND ESSENCEのキャンドル$19.00、ソープ$14.00など、ワイキキでショッピングをしていてもなかなか出会えないローカルブランドのアイテムもぜひチェックを!そんな、メイド・イン・ハワイのセレクトショップとしてもお買い物が楽しめるのはDFS From Hawaii with Loveの魅力ですね!

 

【コスメ&ビューティー】一番人気はジョー・マローン!シャネルのティントリップ、キールズの限定コスメも要チェック!

コスメや香水、ボディケアアイテムなどのブランドが一堂に会する【DFS BEAUTY】。空港での最後のショッピングでコスメ系アイテムを狙っている人も多いのではないでしょうか?お店の場所は、セキュリティチェックポイント3を入ってすぐのところにあります。

DFS BEAUTYのスタッフさんに日本人観光客の人気ブランドは?と聞いてみると、「Jo Malone!」と即答が返ってきました!

日本でも大人気のフレグランスブランド、ジョー・マローンは、香りのバリエーションが幅広く、また甘すぎないユニセックスな香りが多いのも人気の理由。空港のDFSでは、人気の香りが揃うのはもちろん、ギフトにぴったりのフレグランスセットなども置いてあります。

 

店頭では一番人気の「イングリッシュ・ペアー&フリージア」をはじめ、「ウッド セージ & シー ソルト」「ピオニー & ブラッシュ スエード」などの香りが勢揃い!すべて試せるので、ギフトを選んだり、新しい香りにトライしたい時にも便利です。

 

売れ筋はやはり「イングリッシュベアー&フリージア」ですが、「ピオニー & ブラッシュ スエード」のコロン(各60ml)とのセット$159.00(写真左)も人気。右はボディクリーム$95.00。

 

単品での販売ももちろんあります。こちらは「ウッド セージ & シー ソルト」コロン(100ml)$168.00

 

コロン2種類とハンドクリームのセット$114.00など、色々な香り、アイテムを試せるギフトボックスなどもあるので、自分用にも贈り物にも、ぴったりのものが見つかるはず!

 

 

シャネルのブースからは、日本では入手困難なリップグロス$45.00をご紹介。”落ちないリップ”として大人気のこちらは、発色が美しいリップカラーと透明グロスの2ウェイで発色も長持ちも両立する優秀リップ。取材の時すでに2色しか残っていなかったので、もし売り場にあったらマストバイです!

 

シャネルの香水の中でも日常使いしやすい香りで、2003年の発売以来幅広いファンから支持を集める「チャンス」も揃っていましたよ!右の写真は、「チャンス オー タンドゥル」のヘアミスト。手のひらサイズなので、化粧ポーチに入れておけば出先で身だしなみを整えたい時にも便利です♪

 

 

ニューヨーク発のスキンケアブランド「キールズ」では、DFS限定のトラベル用アイテムを発見!

 

レギュラー商品のボディクリームやフェイスクリームが、「LOVE TRAVEL」という限定パッケージで展開中。各$45.00。ロンドン在住のアーティスト、ジョーダン・エイミー・リーが手がけるパッケージデザインも素敵〜!

 

 

【お酒】ハワイで造られるラム酒、ジンなどが免税価格で買える!

お酒好きの方や、お酒好きの友人にメイド・イン・ハワイのお酒を探している方も多いですよね。また、お土産に買いたいけれど、重いし瓶が割れるのが怖い…という方もぜひDFSで購入を!お酒を買ったあとは持ち運びの手間がほぼなく、スーツケースの中で割れる心配もありません!

 

ハワイのお酒といえば「コハナ・ラム」や「コロア・ラム」などが人気。DFSにも免税価格で購入できる地酒が色々と揃っていました!

まずはコハナ・ラム。コホ(樽熟成したもの$130.00)、ケア(ホワイトラム$60.00)、キルア(加水調整なしのラム$110.00)など種類があり、瓶もかっこいいので選ぶ楽しさがありますね。写真3枚目のようなラムベースのカクテル(各$20.00)などもあるので、好みに合わせてセレクトできますよ。ちなみにカクテルは、クラシックダイキリ、マイタイ、パイナップルダイキリなどが揃います。

 

カウアイ島の「コロア・ラム」は、ホワイトラム、ゴールドラム、ダークラムをはじめ、ココナッツラム、コーヒーラムなどフレーバーが楽しめる商品があるのも特徴。それぞれ$37.00〜販売されています。また、お土産に喜ばれそうなカクテルのミニボトルも($20.00)。ボトルがプラスチック製なので割れる心配がないのもポイントです。

 

コロンと可愛いブルーのボトルがトレードマークのオーシャン・オーガニック・ウォッカは、750mlの通常サイズ$30.00と50mlの手のひらサイズ$6.00もありました。

 

 

ワイキキで買いそびれてしまったお土産を探したい時はもちろん、限定商品、限定パッケージなども多数揃っているDFS空港店は、純粋に”いいものが買える”お買い物スポットとしても要注目です。ワイキキでの価格と比べると少し割高ではありますが、免税価格で買えることや、すぐに搭乗するので多少重いもの、嵩張るものを買っても持ち運びには苦労しないはず。ぜひハワイでの最後のお買い物の機会を楽しんで、とっておきのアイテムをゲットしてくださいね!

RANKING人気の記事