
リピーターのようなこなれたハワイ旅。
KauKauWEB編集部がおすすめしたい
素敵アイディア2つ目は、
ハワイローカルの間で最も熱い、
カカアコ、ダウンタウンまで行ってしまう
ローカルガイドによるサイクルツアー。
今ハワイの新たなブームになっています。
ワイキキの外側、ちょっとディープなハワイを
自転車で攻めてみる。
そんな素敵アイディア、いかがでしょうか。

今回利用したのは、オーナーの自転車愛から
スタートした、おしゃれなレンタサイクル&
サイクルツアーのお店、ペダル・ハワイ

※2019年5月現在、こちらのお店は閉店しています。
レンタル自転車は1時間$8〜
1日$25〜と、とってもリーズナブル。
今回は一気にディープなホノルルを
散策するべく、ホノルルツアー(3時間)$76
にこなれ女子と参加。ツアーの様子をご紹介します。
まずは身長に合わせて自転車選びから。
今日の相棒をお店の方がプロの目線で決めてくれます。

貴重品は自転車の前に付いたカバンの中に
入れられるのでとっても身軽。
ペットボトルのお水ももらえます。

さぁ、準備万端でいざ出発です♪

はじめにアラワイ運河沿いを走ります。
ハワイでは自転車は基本的に車両扱いなので
歩道ではなく車道を走るのがルール。
こちらの写真のように自転車マークがあるのが
自転車レーンで、これがあるときは
このレーンを走ります。

自転車だとあっという間に
アラモアナビーチパークへ着きました。
感覚的にはバスやトロリーよりも
ずっと近いような・・・!?

アラモアナビーチパークは、
アラモアナセンターの目の前に広がる公園。
ワイキキからちょっと離れただけなのに
この人の少なさ!!
写真を撮るのにもってこいです。

こんなこなれた写真も撮れちゃいます。
さらにずーっと海岸線を走り続けると、
ますます人が減り・・・

もはや隠れ家ビーチ状態に!
歩くと遠い、トロリーやバス停から
微妙な位置・・・そんな時でも
ほどよく、心地いいのが自転車。
ローカルになったような自由な気分です。
そのまま海岸線を走っていると、
ケワロ・ハーバーに着きました。


砂浜ビーチもいいですが、
マリーナも違った良さがあります。
ツアー用の海賊船も見えたりして、
場所はワードウェアハウス」の向かいながら
ちょっと穴場なスポットです。
海沿いの旅は続きます。
さらに隣接したカカアコ・ウォーター・
フロント・パークへ!!


公園の端っこから
ダイヤモンド・ヘッドが見えました。

このアングルはちょっとレア。
「どこから撮った写真なの!?」
とか言われてしまうかも・・・!?
ここでちょっとだけ休憩です。

沖にはサーフィンを楽しむ人等の姿が見えました♪
休憩を終えて、いよいよハワイのアートの中心地、
壁画がたくさんあるカカアコ地区に向かいます。
海岸沿いを一気に飛ばすのも気持ちいい!



左右にアートが広がるエリアを疾走していきます。

自転車仲間発見?
このように茶目っ気溢れる
わりと小ぶりな作品から


建物を丸々ひとつ使ったような大きなものまで
作品は様々。
とにかく写真の背景にするのに格好の
お洒落な場所がたくさんあるんです!!


ひとしきり写真も撮って大満足!
カカアコ地区を後にして、
ハワイの政治経済の中心、
歴史的な建造物も集まるダウンタウンへ
自転車をこぎ進めます。

海側や、カカアコとは違った景色が広がる
ダウンタウン。

ちょっとハワイっぽくない建物が並んでいます。
こちらは昔、聖書を印刷していた場所だそうです。
ほどなく有名なカメハメハ大王像のある
アリイオラニ・ハレ(司法ビル)に到着。

ちょっとインスタ加工してみると、
ハワイの青い空と歴史的建築、
自転車のラフ感が相まって、
いいねが量産できてしまいそうな(!)
感じに仕上がりました〜♡
さて、ここまで色んなハワイの顔を見てきましたが、
いよいよ最終地点、チャイナタウンに到着です。

ハワイのストリートのあちこちにある自転車置き場は、
こーんな自転車の形をしています。ここにロックで
しっかり施錠して停めます。

みんなで歩いてチャイナタウンを散策!!
「えっ、そこ入って大丈夫なの?」
といった小道をガイドさんに連れられて侵入。
相当ディープな感じですが、
みんな一緒なので安心です。


ディープ!!
ここ、チャイナタウンでも少し休憩。
喉を潤してから帰路につきます。

帰りは行きほど立ち寄りませんが、
違うルートを走ってくれるので、
新鮮な気分で帰れます。

ハワイ出身の大統領、
オバマ大統領が学生時代に
アルバイトをしていたという
アイスクリーム屋さんを見たり。

行きに通ったアラワイ運河の反対側を通ったり!

自転車に乗ると、自分の地元のような気分になって、
不思議と見える景色も変わるのが
このツアーの魅力。
バスやトロリーとはまた違った目線で
ハワイを楽しむ。
ワイキキの中にいたら、分からないハワイの魅力を
レンタサイクルで開拓してみる。
そんな素敵アイデアいかがでしょうか?
【2016年11月追記】
残念ながらペダル・ハワイは2016年11月に
閉店致しました。ツアーではございませんが、
ワイキキでは下記店舗で自転車を借り、
ご自身で回ることができます。
→チェイス・ハワイ・レンタルズ
→クルージン・ハワイ・レンタルズ
→リトル・ハワイ・レンタカー
→アイランド・トライアスロン&バイク
★カイルアでレンタルしたい!という方はコチラ!
→ペデゴ・カイルア
→カイルア・バイシクル
ご自身にあったお店をお選びくださいね♪
この後も引き続きこなれた素敵アイディアをご紹介していきます!










