
リピーターのようなこなれたハワイ旅。
KauKauWEB編集部がおすすめしたい
素敵アイディア4つ目は、
人気のローカルイベントへ参加して、
ハワイに溶け込んでみる。
です!
ハワイには旅行者でも気軽に参加できる
ローカル人気のイベントがたくさんあります。
日にちが合えばとってもラッキー!
ハワイローカルと触れ合ったり、
ちょっとディープなハワイを体験してみませんか。
地元アーティストのアートやハンドメイド
ジュエリー、音楽、フードの屋台など数十店が
集まるローカルテイストいっぱいのイベント。
毎月第4木曜日の、17時から22時開催。
場所はワードウェアハウスです。
ワードウェアハウスはワイキキからだと
ザ・バスで19.20.42番で約15分
ワードウェアハウス前で停まります。
タクシーでも、10分くらいです。
※日本語で呼べる「ハナタクシー」はこちら。

ずらっと立ち並ぶベンダー。
どこから見ようか迷います。

笑顔はくれるも、バランスの都合上
ピースを取るのは厳しそうなお兄さん。
Thank you。気持ちだけいただきます。

こちらは描きつつ販売しているお兄さん。
なんだかいかにもアーティスト。
ちょっとした人だかりができていました。

ベンダーの中には移動美容室まで!
さり気に大人気で驚きました。
しかも切る方も切られる方も楽しそう。
鏡も一切なしですが・・・いいのか、いいのかな。

室内でも何かやっているようです。
中を覗いてみると・・・

思ったよりもずっと広いスペースに、
お店がひしめき合っていました。

こちらはサーフアーティストで
プリントメーカーのスティーブンさん。
ハワイで版画が見られるなんて、と驚き。
さらに奥まで探検。
ステーショナリーなどを売っている
かわいいお店も入っていました。

陽がのびてきたハワイですが、
気づけばもう7時過ぎ。
もう一度外へ出ると、日が落ちていました。

かわいいアクセサリーのお店を発見!!
セールアイテムはネックレスで$15とお手ごろ!
セールじゃないものも$25位。ステキ。

すべてハンドメイドのジュエリー。
ハワイのイベントの思い出に、
思わず手が伸びます。

日が落ちるとほわんとした優しいライトに照らされて、
とってもいいムード。フードトラックや、
食べ物屋さんも出ているので、
軽く食事を済ますことも可能。
ローカルイベント初級編としても
オススメなイベントです♪
そしてもう一つ、ご紹介したいイベントが
アート・アフター・ダーク(ARTafterDARK)
こちらも毎月一回、最終金曜の18時~21時に
ホノルル美術館で行われるイベントです。
(ただし11月・12月はお休み)

入場料は$25で、通常の美術館展示も
この日は夜9時までOPEN。(12歳以下は無料)
プラス、その夜だけの特別イベントや
ライブミュージック、バーやフードの販売も
あり、美術館全体を使った大人が楽しめる
アート&パーティという感じ。

ちなみにこの日のフードの販売は、
「ピッグ&レイディ」からの出張レストラン。
いつも看板が「ピグ&レイディ」になってる
んですが、分かってて直してないと思われます。

18時開始、21時に終了なので
夕方から夜になり、酔っ払いとか
場が荒れたりすることなく、健康的に
サクッと終わるのも人気のポイント。
早い時間はまだ混雑もそこそこですが

19時半ごろにはこんな大にぎわい!

とってもフレンドリーなイベントなので
客層も幅広く、それを見ているだけでも
異国の地に来た気分が楽しめます。
飲みにきたぞーという若者グループあり、
アート好きそうな年配の方あり、
赤ちゃん抱っこのファミリーあり。
ぜひアートやイベントをきっかけに、
ローカルの人に話かけてふれあってみては?
「日本から来たの、おいしいお店ない?」
なんて聞いたら、きっと取っておきの
情報を気軽に教えてくれるのでは?
この日はシルクスクリーンのプリント実演
&そこで作ったエコバッグをもらえるイベント
も開催してました。

ハンドプリントの大きな機械が
イスラム風の中庭に設置されてました。




職人技を見るのも面白い!
アート作品を見ながら、ゲームをする
体験型イベントなども行われたり。
ホノルル美術館は、そんなに大きな美術館
ではありませんが、さまざまな時代と国の
アートを幅広くコレクションしている
総合美術館です。
こんな可愛い中世ヨーロッパの陶器から・・・

現代のハワイのアーティストの作品

モネやゴッホ、ピカソ、ゴーギャンといった
有名な画家の作品も、お酒がちょっと入った
いい気分のまま、見て回れます。
いいのかな~、と思いますけど、監視員も
まばらで、かなり自由です。
バンドがガンガン音楽を流してても、
赤ちゃんを抱っこして一緒に楽しむ
おおらかなハワイの人たち。
ハワイってこうです。

ローカルイベントに参加したら、
リアルタイムでSNSにアップしちゃいましょう♪
うーん今回も「いいね量産」間違いなし♪

この日は美術館もライトアップ。

帰りはバスの便も少なくなるので、
タクシーがおススメです。
最後にもう一つイベント紹介。
カカアコ地区のストリートで行われる、
ホノルルナイト+マーケット。
※FBページの情報が見やすいです。
毎月第3土曜日に、18時~22時ごろまで
Cooke st.(クックストリート)と
Auahi st.(アウアヒストリート)の交差点周辺を
歩行者天国にして行われる、ブロックパーティ。
食べ物の屋台がたくさん出て、
リテールショップや、ファッションショーや
音楽イベントなどもあったり、縁日っぽい
感じです。
ここも家族連れもたくさんで、安心です。
Paiko というガーデニング&グリーンの
お店がちょうど中心あたりになるので、
目印にして下さい。
画像出典 www.yelp.com, thanks for Wyatt G.
参加者比率が圧倒的にローカル寄りの
地元イベントに参加して、
ついでにちょっと文化や風土も学んでみる。
ガイドブックどおりより、
一歩進んだハワイの夜の過ごし方、
体験してみてくださいね♪










