ホノルルにあるハワイ大学に短期留学中の
現役大学生、ユイちゃんとカナコちゃん。
KAUKAUユーザーである二人が、
コーラル・クレーター・アドベンチャー・パークで
ジップライン、バギー、アスレチックなどの
アクティビティを体験!
その様子に密着しました!

こんにちは!カナコです。
ワイキキから1時間ほど西側に離れた
カポレイというところにある
コーラル・クレーター・アドベンチャー・パークにやって来ました。

ここはジップラインから
さまざまなアクティビティーを
体験することができます。
コーラル・クレーターには
人気のアトラクション6つをセットにした
アルティメット・パッケージという
パッケージがあります!
>>詳しくはこちらの記事、
「コーラル・クレーター・アドベンチャー・パーク」のアルティメット・パッケージがすごい!!をご覧ください
上記のアルティメット・パッケージは
すべて終えるのに半日ほどかかる
ボリューム満点のパッケージなので、
今回はもっと気軽に短い時間で楽しめる
おすすめの組み合わせ3つを紹介します。
①フル・ジップラインとアドベンチャー・タワーの組み合わせ(約4時間)
②オフロード・バギーとハーフ・ジップラインの組み合わせ(約2時間)
③フリー・フォールとクライミング・ウォールの組み合わせは(約1時間半)
コーラル・クレーターの近くにある
カポレイのおすすめの場所もあとで紹介しますね。
さて、まずおすすめしたいのは
①フル・ジップライン($119.99~)と
アドベンチャー・タワー($49.99~)の
それぞれ2時間の合計4時間ほどで
回れるコースです。
フル・ジップラインは
90~180メートルの高さから
ワイヤーを滑り下りるアクティビティーです。

こちらがジップライン。フル・ジップラインでは
6つのコースを楽しむことができます。
私たちも体験しました!
まずは安全のためにハーネスとヘルメットをつけます。

こちらがハーネスです!
ここがスタート地点!
実際に立ってみるととっても高いしワクワクしました。

ぶら下がるだけでもヒーヒー言っちゃいます。
あと、終わりが見えないくらいとにかく長い!
ハワイの木々のなかを通り抜けるのはとっても爽快!
続いて、アドベンチャー・タワーへ。

なんと18種類のアスレチックで遊ぶことができるんです。
ジップラインの時とは別の
専用のハーネスに付け替えました。

アドベンチャー・タワーでは
ハーネスとアスレチックを
2つのクリップのようなものでつなぐのですが、
コーラル・クレーターのハーネスは
2つのクリップが同時に開かないように
なっているんです。これなら
間違ってクリップが両方外れて落ちてしまう
ということもなく安心!!
安心したところで早速スタートです!


ブランコを渡ったり綱渡りだったり
とってもスリリングなアスレチックでした!
それもかなりの高さ!!
風が吹いただけでこわかった!

最初は怖くてゆっくりしか動けなかったけど、
慣れてくるととっても楽しいです。
もっと高くてスリルがあるのを
してみたくなりました!
次におすすめしたいのは
②オフロード・バギー($39.99~)と
ハーフ・ジップライン($69.99~)
の組み合わせです。
オフロード・バギーは30~35分ほどで、
ハーフ・ジップラインは
75分ほどで回ることができます。
合計約2時間ながら思いっきり楽しめます!
こちらがバギー!

今回はユイちゃんが運転に挑戦しました。
実はユイちゃんは運転するのは
ほとんど初めて!
初めに運転の仕方を教わってさっそくスタート!


ユイちゃん初めてとは思えない
豪快な運転で上手でした!
終始、笑顔が絶えず楽しかった!
こわいんだけど楽しくて
テンションがすっごく上がりました~!
ハーフ・ジップラインは
さきほど紹介したフル・ジップラインより
手軽に楽しめます。

フル・ジップラインの6つのコースのうち、
半分の3つのコースを回ることができます。
フル・ジップラインと同じく
90~180メートルの高さから
ワイヤーを滑り落ちるアクティビティーです。
6つは多いかも。。。
という方はこちらがおすすめです。
最後におすすめしたい組み合わせは
③フリー・フォール($19.99~)と
クライミング・ウォール($39.99~)です。
フリー・フォールは20分ほど、
そしてクライミング・ウォールは
1時間ほどで回ることができます。
どちらも先ほどのアドベンチャー・タワーと
同じ場所で体験することができます。
フリー・フォールは約6メートルの高さからバンジージャンプのように
飛び降りるアクティビティーです。
こちらも体験しました。

実際に立ってみると6メートルとは思えない!
もっともっと高いところにいるような
感じがしました。
いざ飛び降りる、となると
足がすくんで怖かったです。
でもここはおもいきりが大切!

勇気を出して飛び降りてしまえばあとは大丈夫。
ゆっくり下降していくから安全です。
終わったあとはなんだかすっきりしました!
クライミング・ウォールは15メートルの
高さの4種類の壁を楽しむことができます。

15メートルってとっても高いですね。
大自然のなかで風にふかれながらやるクライミングは
とっても気持ちがよかったです。

コーラルクレーターに行く際は、
服装は汚れてもいい、動きやすいものが
良さそうです。
バギー車をする際は砂ぼこりなどがあるので
長袖、長ズボンがおすすめです。
もちろん足元はスニーカーで!
着替えなどを持っていると安心だと思います。

今回紹介した3つの組み合わせ、
いかがでしたか?
準備や移動時間をあと1時間半ほど
見積もっておくといいと思います。
ここコーラル・クレーターがあるカポレイは
いろんな施設が新しくでき初め
ハワイの中でも注目され始めている場所だそうです。
近くにはワイケレアウトレットやパールシティ、
そして新しくできたショッピングセンターの
カマカナアリイという場所があります。

ワイケレではブランドのものがとっても安く買えて、
友達の間でも人気の場所です!
カマカナアリイにはメイシーズ、フォーエバー21、
オールドネイビー、ビクトリアズシークレット、
ピンクなどたくさんのお店がはいっています。
アラモアナと比べて、日本人観光客も少ないと
思うので、ハワイのローカルなショッピング
センターをより感じられるかもしれません。
ジップラインはオアフ島には
ノースショアにあるクアロアランチ、
あとはハワイ島にしかないのですが
ここコーラル・クレーター・アドベンチャー・パークは
ショッピングセンターにも近い上、
ジップラインも、
そしてほかのさまざまなアクティビティーも
楽しめちゃう!
魅力がたくさんのテーマパークでした♡
みなさんも是非行ってみてください!

★今回ご紹介したテーマパーク★
コーラル・クレーター・アドベンチャー・パーク

①フル・ジップライン、②アドベンチャータワー、③オフロード・バギー、