「2018これが来る!」シリーズ5本目は、
各航空会社の、ホノルル線を巡って
LCC(ローコストキャリア)も参入しての
大バトル勃発中です。
時期を選べば、国内旅行並みに安くこれる
ハワイになりそうな2018年です!
ハワイにLCCが続々就航!
エアアジアX VS スクート
まずは2017年6月より
ハワイー関西国際空港便を就航させた、
話題になったLCCがエアアジアX。
2017年12月現在、週4便が飛んでいます。
マレーシアを拠点とするエアラインです。

2018年2月あたりの
ホノルル→関空の価格をみてみたら!
最安値が片道 $129!?

えっ!それは、オアフ島からマウイ島に行く
フライトではなくてですか!?という
驚きの価格。高い日でも$200ちょっと。
ただしLCCの場合「飛ぶ」料金以外の
その他サービスはほぼ別料金となっています。
(エアアジアXの場合、7キロまでの
手荷物持ち込みのみ、無料)
有料サービスとして、
20キロまでの荷物預け$30や、
座席指定料$15~などを
個別にも追加購入することになります。
もしくはバリューパックや
プレミアムフレックスなど
お得なパッケージもあります。
色々追加したとしても安い!
そして、2017年の年末、ハワイの空に
もう一つのLCCが参入しました!
それが2017年12月19日より
関西国際空港ーホノルル間に就航した、
LCCのスクートSCOOT。
こちらも週4便でスタート。
関空ーホノルル間の2018年2~3月あたりの
価格を見てみると、一番安い日の
ホノルル→関空便は片道$155。
価格だけだと、エアアジアXの方がお安いです
が、もちろん充分な安さです!
スクートは価格が棒グラフになっており、
安い日高い日が一目瞭然で、
ユーザーフレンドリー。

こちらも「飛ぶ」料金以外のその他サービスは
別料金となっていますが、
その他の追加サービスのページなどは
エアアジアXよりも親切な作りです。
例えばこちらが機内食のページ。
機内食も別途$12~、軽食やドリンクも有料。
手荷物は合計2個10kgまで、それ以上は別料金、
持ち込み端末の充電、機内エンターテインメント
等、すべて明朗会計。
分かりやすさという点ではスクートに軍配です。
KAUKAUのクーポンをご愛用頂いている
賢い消費者のみなさんの中には
「飛行機なんて移動だけなんだから安いに
こしたことない!」という方も多いのでは?
浮いたお金&KAUKAUクーポン使い倒しで
思いっきりお得にハワイを楽しんで下さい。
そして!
日本の名門航空会社にも大きな動き
今年のハワイ旅行業界のもう一つの大きなニュース。
それは2017年9月に発表された日本航空(JAL)
とハワイアンエアラインの提携の発表でした。画像:JAL公式サイトより
いままで、ANA(全日空)と組んでいたハワイアン
エアラインは、2018年3月を以て提携解消とのこと。
これにより、JAL+ハワイアンのマイレージ
プログラムが共通になり、
日本ーハワイの座席シェアは
46%と圧倒的な強さになるそうです!
それというのも!
もはや話題が2018年を飛び越えて、
2019年の話題になっておりますが!
ANAが2019年春より、ハワイ便に
世界最大のエアバスA380という
2階建ての超大型機を投入予定なのです。
しかも 3機も!
現在使っている機体から、一気に
倍増の500席以上になるそうです!
特別塗装機デザインコンテストで
「FLYING HONU」が選らばれています。

2019年には、ANAの座席シェアの巻き返し
が予定されています。
好みの分かれる航空会社選び。
マイル重視派、
シート重視派、
価格重視派、
空港アクセス重視派、
チョイスが増えたハワイ旅、
悩ましくも楽しいエアライン選びと
なりそうな2018年です!



