ハワイ・ワイキキ周辺で、
ローカルフードを気軽に楽しめる、
ハワイズ・フェイバリット・キッチンと、
ロコに愛され続けて50年の有名店・
レインボードライブインに
KAUKAUユーザーでハワイ大学に
短期留学中の現役大学生、
ヒカルちゃんとヒナタちゃんが潜入!
早速レポートしてもらいましょう〜♪

こんにちは、ひかるです♪
今日は、リーズナブルで美味しいローカルフードを
満喫するため、ワイキキのお隣、カパフル地区にある
ハワイズ・フェイバリット・キッチンと、
レインボー・ドライブインへ来てみました♪
お隣同士に建つ、この2店舗は姉妹店。

この日はとにかく暑かったので、
エアコンが効いている方に先に行こう!
ということで、まずは、
ハワイズ・フェイバリット・キッチンへ♡
(レインボー・ドライブインは全席外のテラス席)
ここはオアフ島内の6つの超人気店の
イチオシメニューを一度に味わえるという、
時間のない観光客にとって、ありがた〜いお店♪
その6つの超人気店がこちら↓
・レインボードライブイン(ローカルフード)
・ポケストップ(ワイパフにあるポケのお店)
・マイクズフリチキン(カハルウにあるチキンのお店)
・KCドライブイン
(閉店した名店のワッフルドッグを復活)
・シマズシェイブアイス
(カリヒにあるシェイブアイスのお店)
・バビーズ(ココマリーナにあるもちアイスのお店)
ワイパフ?カハルウ?カリヒ?
車がないとなかなか行きにくい地区にある
名店のメニューがワイキキのすぐ近くで
楽しめるなんてラッキー♡
私たちがオーダーしたのは、こちらの色鮮やかな
HFKミックスプレート($11.95)

実はこれ3つのお店のコラボメニュー♡
左上:ポケストップのポケ丼
左下:レインボー・ドライブインのBBQステーキ
右下:マイクズフリチキンのフリフリチキン
気になるお味は・・・
ポケは醤油ベースでフレッシュなお味、
フリフリチキンは柔らかくてとってもジューシー、
BBQステーキはしつこくないお味がサイコー!!
全部、日本人好みの味で、おいし〜い♪
そしてデザートにシマズシェイブアイスを★
この大きさで、なんとSサイズ($4.78)
これがまたちょうど良い食感で美味しい!
シャリシャリの日本のかき氷と、フワフワの
台湾かき氷の中間のような感じです♪
フレーバーは70以上から3つ選べ、私たちは、
ストロベリー、バナナ、ブルーパイナップルを
チョイス。このシロップは全て手作りだそうです!
ハワイズ・フェイバリット・キッチンでは、
アメリカンエクスプレス以外のクレジットカードが
使えますが、シマズシェイブアイスは現金のみ。
行かれる際は現金をお忘れなく!
そして、まだお腹に余裕があったので・・・
お隣のレインボー・ドライブインへGO!
50年以上、ロコから絶大な支持を得ている
レインボードライブイン。
味も当時のものを守り続けているそうです♡
「初めてのお店はまずは定番から!」ということで、
レインボードライブインの2大人気定番をオーダー!
左がミックスプレート($9.95)、
右がロコモコプレート($8.75)
中央はドリンクで一番人気のストロベリーフロート

私(写真左)が食べているのが、ミックスプレート。
ボリューミー!魚とお肉が一気に楽しめちゃいます♪
特に上に乗っているマヒマヒという
魚のフライが最高でしたよ〜。
ひなたちゃん(写真左)が食べているのが、
ロコモコプレート。「グレイビーソースが
たっぷりで、すっごく美味しい♪」
ちなみに、このグレービーソースですが、
チキンの肉汁とアジアンスパイスで
作られていてロコに大人気!
レインボー・ドライブインで働いている人たちが、
お客さまから一番聞くフレーズが、
「GRAVY ALL OVER !(グレービー、
たっぷりかけて」なのでそうです!
そして見つけたのが、こちらのユニークなTシャツ!
テラス席の横にある小さなお土産コーナーで
購入できます。お土産にも喜ばれそう♪
お腹いっぱい食べれて、ショッピングも
できて大満足★
ハワイズ・フェイバリット・キッチンと
レインボー・ドライブインの場所は、
カパフル通り沿い、
アラ・ワイ・ゴルフ・コースのお向かい。
ワイキキからザ・バス13番(UH Manoa行き)に
乗ったら、184番のバス停
(Kapahulu ave.+ Leahi ave.)で下車。
バス停からは徒歩3分程です。
ぜひローカルの名店の味を食べに行って
みてくださいね!