アメリカ・ハワイのスーパーには牛乳1つをとっても種類がたくさん。また、牛乳だけでなく植物性のミルクを使った商品もたくさん取り扱われています。今回は、ハワイのスーパーで見つけた牛乳、植物性のミルク、乳製品を使わないヨーグルトやチーズをご紹介します。まだ日本ではあまり見かけないもの多数ご紹介!

アメリカ・ハワイのスーパーには牛乳1つをとっても種類がたくさん。また、牛乳だけでなく植物性のミルクを使った商品もたくさん取り扱われています。今回は、ハワイのスーパーで見つけた牛乳、植物性のミルク、乳製品を使わないヨーグルトやチーズをご紹介します。まだ日本ではあまり見かけないもの多数ご紹介!
アメリカのスーパーは通常の牛乳だけでもたくさんの種類がありますが、植物性のミルクもたくさん揃っています。ミルク売り場だけでもこの品揃え!
どのようなミルクがあるのかご紹介しますね。
まずは通常の牛乳。
これらは日本でもありますが、ファットフリー(無脂肪、脂肪分0%)、ローファット(低脂肪、脂肪分1%)、リデュースドファット(低脂肪、脂肪分2%)と言う牛乳があります。ちょっと違う色のパッケージだけど何が違うの?!と思った時にはラベルをしっかりみてみてくださいね!
ちなみに通常の牛乳はホールミルク(Whole milk)と言います。
また、牛乳と生クリームが半分ずつ入ったハーフ&ハーフ(Half&Half)と言う主にコーヒーのミルクなどに使われるものもスーパーでは販売されています。
続いてはこちら!こちらも通常の牛乳ですが、それにビタミンDがプラスで入っているものです。カルシウムはビタミンDと一緒に取ることで吸収がスムーズになります。アメリカではそのビタミンDが初めから入った牛乳が販売されています。
ここから先は、植物性の食材を使ったミルクのご紹介。
まずは、アーモンドミルク。その名の通りアーモンドから作られた植物性のミルクで、見た目は牛乳のようですが乳製品のアレルギーがある方のミルクの代替品としてもアメリカでは愛されています。しかも通常のアーモンドの粒を食べるよりもミネラルが吸収されやすいそう!
少し香ばしいような香りがありますが、あっさりとして飲みやすい味です。写真は甘くないバニラ風味のアーモンドミルクです。(Unsweetenedは無糖の意味)
フレーバーがついていないプレーンのものもあります。
続いてはナッツ繋がりで、カシューミルク!カシューナッツから作られた植物性のミルクです。アーモンドミルクよりもクセがなく、濃厚な味わいです。アーモンドミルクもカシューミルクも、美肌効果があり女性にも嬉しい効果がたくさんある植物性のミルクです。
アーモンドとカシューナッツがミックスされたミルクもありましたよ〜!(写真中央)
ココナッツミルクも植物性ミルクの1つ。ココナッツミルクはココナッツの香りがあり少しクセがあるので使える用途が限られるかもしれませんが、これをコーヒーに入れるだけで一気にハワイの香り!
オートミルクもおすすめ。オートとはオーツ麦のこと。オートミルクは植物繊維が豊富で、ヘルシー思考の方に牛乳の代用として特に人気の植物性ミルク。
ヨーグルトなどで人気のメーカー、チョバンニからもオートミルクが販売されています。いろいろなメーカーの植物性ミルクを試してお気に入りを見つけるのもいいですね!
このほかにも、ライスミルク、ヘンプピルク、ピー(豆)ミルクなどを取り扱っているスーパーもあります。
<牛乳・植物性ミルク関連の英語>
・Lactose Free Milk(ラクトースフリーミルク):無乳糖牛乳
・Grassfed milk(グラスフェドミルク):放し飼いで良質の草を食べて育った牛のミルク。ちなみにグラスフェドビーフと言う言葉もアメリカのスーパーでは目にすることがあります。
・gallon(ガロン):アメリカの液体を表す単位、1ガロン約3.8リットル
・Organic Milk(オーガニックミルク):オーガニックの牛乳
・Dairy Free(デイリーフリー):乳製品を使っていないもの
・Flavored Milk(フレーバーミルク):フレーバーがついた牛乳。チョコレートミルクのように、何か味のついている牛乳に書かれていることがあります。
アメリカのスーパーは牛乳のみならず、ヨーグルトも種類が豊富!
まずは通常の牛乳が使われたファットフリーのヨーグルト。ファットフリーを選ぶことでカロリーが抑えられるのでダイエットをしている方にもおすすめ!
こちらはラクトースフリーのヨーグルト。ラクトースとは乳糖のことで、牛乳や乳製品を飲んだり食べたりするとお腹を壊してしまう方などはこのラクトースフリーをお選びください!
乳製品のアレルギーがある方は植物性のミルクを使ったヨーグルトが◎
こちらはソイミルクヨーグルトで、牛乳に比べ低カロリーで高タンパクなのが特徴。美味しく栄養が採れる嬉しいヨーグルトです。
アーモンドミルクが使われたヨーグルトもあります。ビタミンEが豊富で通常の牛乳や豆乳よりもカロリーが低め、コレステロールもゼロと嬉しいことずくめ!
ピーチや、ストロベリー、ダークチョコレートココナッツ、バニラのフレーバーがありました。
ココナッツミルクを使ったヨーグルトも。
後味にふわっとココナッツの風味がします。
ヨーグルト大手のYoplait(ヨープレイト)のものや、乳製品を使わない植物性のミルク・ヨーグルトブランド、Silk(シルク)のものがありました。
乳製品を使わないアイテムはヨーグルトだけでなくチーズも!ダイヤ食品が出している動物性のものを使わないチーズはいくつか種類もあって便利。
こちらはチェダーチーズ風。じゃがいもの澱粉や植物性のオイルを使って作られていて、乳製品は一切不使用。
こちらはピザやナチョスなどに使えるシュレッドタイプのチーズ。
チェダー風とモッツァレラ風のチーズがあります。
ハワイのスーパーには牛乳やヨーグルト1つでも種類が豊富。また、乳製品のアレルギーがある方でも楽しめる植物性のミルクやヨーグルト、チーズもたくさん揃っています。
ぜひハワイ旅行の際には、ローカルスーパーで植物性のミルクを使った商品、試してみてくださいね!