ハワイのニュースをほぼ毎日更新する「ハワイ早耳ニュース」、4月18日のニュースです。

【4月18日】マルゴット ハワイで“たまご”が主役のイースターディナーメニューが登場!(4/18〜20限定)
【4月18日】マルゴット ハワイで“たまご”が主役のイースターディナーメニューが登場!(4/18〜20限定)
ホノルルの人気フレンチレストラン「マルゴット ハワイ」では、2025年4月18日(金)から20日(日)までの3日間限定で、イースターにちなんだ“卵”をテーマにしたスペシャルディナーメニューが登場します。
今回のメニューは、シェフ奥谷しおり氏によるユニークな発想から生まれたもので、マルゴットのシグネチャーである「卵トースト」や「卵かけご飯」「キャビア最中」「キャビアエッグ」などの人気メニューに加え、イースター限定の3品が用意されています。
中でも注目なのが「フォアグラ・フリッタータ」。イタリア風のオムレツにたっぷりのフォアグラをのせ、特製のポートワインソースで仕上げた贅沢な一皿です。
また、外はカリッと中はとろける半熟卵を揚げた「スコッチエッグ」や、フレンチトーストを使ったアイスクリームデザート「パン・ペルデュ・アイスクリーム」など、見た目も楽しい遊び心あふれるラインナップが揃っています。


この特別メニューは、期間中の17:00〜22:30分まで提供され、YelpまたはOpenTableから予約が可能。店舗はアラモアナにほど近いPiikoi Street沿いにあり、落ち着いた空間でゆっくりと食事を楽しむことができます。
【開催日時】
2025年4月18日(金)〜20日(日) 17:00〜22:30
マルゴット・ハワイ(Margotto Hawaii)
住所:514 Piikoi Street, Honolulu, HI
電話番号:808-592-8500
www.margotto-hawaii.com
@margotto.hawaii
【4月17日】ハワイの人気バー「Pint + Jigger」のバーテンダー、全米料理界最高峰“ジェームズ・ビアード賞”の最終候補に!
ホノルルの人気バー「Pint + Jigger(パイント・アンド・ジガー)」でバーマネージャーを務めるアーサー・ラトゥアフィさんが、全米で最も権威のある料理・飲食業界の賞とされる「ジェームズ・ビアード賞(James Beard Awards)」の「Outstanding Bar」部門にて、最終候補者(ファイナリスト)に選ばれました。
この賞は、“飲食業界のアカデミー賞”とも称され、全米のシェフ、レストラン、バー、経営者などの中からその年のトップを称えるもの。
ハワイからこの賞にノミネートされるのは非常に稀であり、Pint + Jiggerのラトゥアフィ氏の評価の高さを物語っています。
授賞式は6月10日、シカゴにて開催予定。 もし受賞となれば、ハワイのバーシーンにとっても歴史的な快挙となります。
【4月16日】ハワイ・ホノルル空港、スタッフ削減で注意喚起 〜出発は早めの行動を〜
2025年4月、ホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港では、警備スタッフの人員削減により混雑が予想されるとして、利用者に向けた注意喚起が行われています。対象となるのは空港保安検査やゲートエリアでの保安業務を担当する民間セキュリティ会社「Securitas(セキュリタス)」のスタッフで、業務効率の見直しを理由に約60名のポジションが削減されたとのことです。
これに伴い、空港当局では旅行者に対し通常より早めに空港へ到着するよう呼びかけており、特に朝や週末など混雑が予想される時間帯は注意が必要です。また、長期的な影響についてはまだ明らかにされていませんが、状況によってはさらなる人員調整も検討される可能性があると報じられています。
ハワイ州の交通当局および空港関係者は、利用者の安全と利便性を最優先にしつつ、業務の見直しを進めるとしています。
旅行を予定している方は、空港での待ち時間やチェックイン・保安検査にかかる時間に余裕をもって、スムーズな出発を心がけましょう。
【4月15日】「デイブ&バスターズ(Dave & Buster’s)」がアラモアナセンターでリオープン!
アメリカ発の人気エンタメレストラン「デイブ&バスターズ(Dave & Buster’s)」が、2025年4月14日(月)にアラモアナセンターに新店舗をオープンしました。
これまでホノルルではワード地区に店舗を構えていましたが、今回の移転リニューアルにより、ロケーションをアラモアナへと変更。店舗面積は従来の約2倍に拡大され、より多くのゲームとフードメニューが楽しめるスポットへと生まれ変わっています。
新しい店舗には、最新のシューティングゲームやVR体験型ゲーム、定番のアーケードゲームなど100種類以上がラインナップ。獲得したスコアをチケットに換えて、景品と交換できるおなじみのシステムも健在で、子どもから大人まで夢中になれる空間が広がります。
また、レストランとしても本格的で、ハンバーガーやタコス、クラフトビールなど、食事やドリンクのバリエーションも豊富。ゲームの合間に食事を楽しむのはもちろん、バーとしての利用もおすすめです。
新店舗はアラモアナセンター3階、旧シアーズ跡地に位置し、アクセスの良さも魅力のひとつ。買い物の合間に立ち寄れる利便性とエンタメ性を兼ね備えた場所として、観光客だけでなく地元のファミリーや若者にも人気が出そうです。オープン当日には多くの人が駆けつけ、賑やかなスタートとなりました。
【4月14日】ハワイの食文化を学ぶ、ハナ・キッチンズの料理教室が4月23日よりスタート
ホノルルのシェアキッチン施設「Hana Kitchens(ハナ・キッチンズ)」では、 2024年4月23日(火)より、日本人観光客向けの料理教室をスタートします。
ハナ・キッチンズでは、ハワイ在住者向けの料理教室を月に8回〜10回開催。クラスはパスタやニョッキ、中東料理、ベーグルやピザ、寿司などがあり、1クラス18人〜22名程度で、カップルや友人、親子、お一人様など様々な方が参加しています。
このたび新たに、日本からの観光客向けに「ハワイの伝統料理クラス&クラフトビールテイスティング」 をスタートします。ハワイの食材や調理法を体験しながら、ローカルの食文化に触れられる貴重な機会となっています。
【4月23日(水)】
ハワイアン・ラウラウクラス+ランチ&ビールテイスティング
時間:12:00〜14:00
参加費:$145(18歳以上)
レッスン内容:ラナイ島出身でテレビ出演や受賞歴のある「アロハ・プレートフード・トラック」を運営するアダム・タブラ氏(Adam Tabura)が講師として登場します。 タロイモとティの葉で豚肉を包み蒸し焼きにしたハワイの伝統料理「ラウラウ(Lau Lau)」やポキ作りを体験しながらハワイの食文化について学びます。 調理した料理はオアフ島に醸造所をもつクラフトビール「ホノルルビアワークス」のビール数種類とペアリングしながらいただきます。
クラスは、初心者でも参加しやすい構成となっており、日本語での対応も可能。料理好きな方はもちろん、旅の思い出やローカルとのつながりを求める方にもおすすめです。
スケジュールや参加方法の詳細は、ハナ・キッチンズの公式サイトをご確認ください。
2025年のニュースアーカイブ
過去のニュースアーカイブ
2024年のニュースアーカイブはこちら!(記事末尾に2024年各週のニュースアーカイブリンクが付いています。)
2023年のニュースアーカイブはこちら!(記事末尾に2023年各週のニュースアーカイブリンクが付いています。)