ハワイ在住ママに聞いた!ハワイで買える赤ちゃん向けのオーガニック・サステナブル・ナチュラル素材のアイテムをご紹介!滞在中、持ってくるのを忘れてしまったアイテムや、お友達のベビーへのお土産など、赤ちゃんに安心して使える、あげられるアイテムをカテゴリー別にご紹介します。
※この記事で紹介している情報は2025年8月20日現在のものです。
ハワイ在住ママに聞いた!ハワイで買える赤ちゃん向けのオーガニック・サステナブル・ナチュラル素材のアイテムをご紹介!滞在中、持ってくるのを忘れてしまったアイテムや、お友達のベビーへのお土産など、赤ちゃんに安心して使える、あげられるアイテムをカテゴリー別にご紹介します。
※この記事で紹介している情報は2025年8月20日現在のものです。
オアフ島・カイルア発のベビーブランド「ココムーン・ハワイ」はハワイのローカルにも人気。「赤ちゃんに、柔らかさと思い出を」という想いで2015年にスタートしました。
洋服やマタニティローブなども手がけるブランドで、商品にはナチュラルなバンブー(竹)の素材を使っていて、通気性が良いのはもちろん、サステナブルなのも支持したい理由の一つ。
中でも人気はおくるみ(スワドル)。
ハワイの海や花など、自然をモチーフにしたテキスタイルで、赤ちゃんとの時間を彩る特別な一枚を作り出しています。
洗えば洗うほど柔らかい肌触りになるココムーン・ハワイのスワドル($28.00)はローカルの中では贈り物の大定番。
ベビー用のアパレルも豊富に揃います。定期的に新プリントが登場するのでそちらにも注目!
写真1枚目のドレスは$54.00、2枚目のロンパースは$38.00、3枚目のロンパースは$33.00となっています。
ママとベビーでお揃いで着られるローブやパジャマの取り扱いもあります。これらのアイテムもとにかく肌触りが最高!とろっととろけるような触り心地は、赤ちゃんの着心地が良いのはもちろんのこと、お母さんもきっと安心して着せられるはず!
ココムーン・ハワイは実店舗はありませんが、オンラインストアでの販売、またはオアフ島にあるターコイズ・ワイキキ、ノードストロームアラモアナ、ハウス・オブ・マナアップなどで取り扱いがあります。
ココムーン・ハワイ
https://cocomoonhawaii.com/
「ザ・ケイキ・デプト」は、ハワイ出身で5児の母・レイラニさんが立ち上げた子ども服ブランド。2015年、長男の誕生をきっかけに、ハワイ文化を感じられる男の子向けの服が少ないことに気づき、自ら裁縫を学んで製作をスタート。2016年にはブランドとして本格的に始動し、ハワイの主に植物をモチーフにしたベビー用品を展開しています。
2019年からは専業でブランド運営に取り組み、2021年にはアイエアに初の倉庫兼オフィスをオープン。現在はオンライン販売を中心に、ハワイ州内外のショップでも取り扱われています。
ザ・ケイキ・デプトのスワドル($32.00)は肌触りがいいのはもちろん、ハワイらしいデザインでお土産にも喜ばれること間違いなし!
こちらもナチュラルな竹の素材を使っているので触り心地も最高でサステナブル!
こちらも実店舗はありませんが、オンラインストア、もしくはノードストロームアラモアナ、アロハ・キラ、アイランドスリッパー・ロイヤルハワイアンセンター店、などで取り扱いがあります。
ザ・ケイキ・デプト
https://www.thekeikidept.com/
可愛い雑貨がたくさん揃うことで人気のお店「ソーハ・リビング」でもベビー向けのおくるみ($26.80)があります。
100%バンブー(竹)素材でその肌触りの良さは格別!デザインもハワイのお花、フラガール、シャカなどハワイらしいものばかりなので贈り物にしても喜ばれるアイテムです。
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
ハワイ発、ネイティブハワイアンの家族が経営する布おむつブランド「カレイマモ・ハワイ」は赤ちゃんと環境に優しい選択肢を提案する、今ハワイでも注目のローカルブランド。
1人の赤ちゃんが使う使い捨てオムツは約8000枚、そしてそのほとんどが分解されるのに500年もかかるということを知ったオーナーのポーハイさんはハワイの文化が反映された布おむつを作ろう!とこのブランドを立ち上げました。
彼女の作り出す再利用可能でサステナブルな布おむつはどれもハワイアンなデザインでとってもキュート!お値段は1つ$35。
バンブーやコットンなどのナチュラルな素材が使われたインサートは天然繊維吸収性があり、赤ちゃんを涼しく快適に保ってくれるので安心。
カレイマモ・ハワイは、オンラインストアやノードストロームアラモアナ、フードランドファームズ、キープイットシンプルなどでの取り扱いがあります。
カレイマモ・ハワイ
https://kaleimamo.com/
カイルアに店舗があるハワイ発のナチュラルスキンケアブランド「ラニカイ・バス・アンド・ボディ」。ハワイらしいトロピカルな香りと肌に優しい自然由来の成分を使った製品が人気です。
そんなラニカイ・バス・アンド・ボディはベビー向けの商品も展開しています。
ラニカイベイビーギフトセット($32.50)は、ベビーローション、ティアレスシャンプー、カーミングパウダー、オーガニックベビー軟膏の4つがセットになっています。
ローションにはハワイのピュアなお水、アロエベラ、シアバター、ククイナッツオイル、オーガニックの海藻などのナチュラルな素材を使用。そのほかの商品にもオーガニックのものやナチュラルなものを使って作られているので繊細な赤ちゃんの肌にも安心して使うことができます。
ラニカイ・バス・アンド・ボディはカイルア・ショッピング・センターに店舗があります。ハワイらしいベビー用のスキンケアを探しに行ってみてくださいね!
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
「オネスト」は、女優のジェシカ・アルバとその他2人によって立ち上げられたアメリカのオーガニック・ナチュラルブランドです。「安全で効果的な商品を提供し、顧客が成分を知ったうえで選べるブランド」を目指していて、動物実験なども行なっていません。
そんなオネストはベビーも使える商品が多数揃っています。
まずはローション。お風呂上がりの赤ちゃんの肌に優しく潤いを与えてくれるローションは、無香料、ほんのりと香るラベンダー、シトラスバニラなどがあります。
シャンプー・ボディーウォッシュはお肌と髪を柔らかくしてくれるオネストの商品の中でもベストセラー!赤ちゃんにはもちろん、ご家族全員で使えるのでお土産としてもおすすめです。
ローションとシャンプー・ボディウォッシュがセットになった商品もあるので、贈り物にも◎
全体的に95%以上が天然由来成分で構成されている製品が多く、安全性が高いのも赤ちゃんへ使うのにも安心ですよね。
オネストはターゲット、ホールフーズ、ロングスドラッグなどで取り扱いがあります。
2002年に看護師でハーバリストのメリンダ・オルソンさんによって設立されたオーガニックでナチュラルなスキンケアブランド「アースママ」。
マタニティ期や授乳期のママとその赤ちゃんを中心に様々なケア商品を展開しています。
写真左のベリーオイルは、妊娠期のお腹に使えるナチュラルなオイル。
赤ちゃん向けの贈り物なら、ベビーウォッシュやベビーローションがおすすめです!
アースママはオーガニックスーパー、ダウントゥーアースでの取り扱いがあり、ダウントゥーアースでの価格はベリーオイル $16.49、ベビーウォッシュ $10.69、ベビーローション $16.59でした。
アースママ
https://earthmamaorganics.com/
Aveeno(アビーノ)は、自然由来の成分に着目したスキンケア・ヘアケアブランド。1945年創業という長い歴史があり、アビーノという名前は、肌を整える効果で知られているカラスムギ(Avena sativa)から取られているそう。
赤ちゃんが使えるベビーローションやシャンプー、ベビーウォッシュなどの商品も取り揃えており、どちらもオート(麦)を使ったお肌に優しいものとなっています。
毎日使いできるアビーノのベビーローションやバスウォッシュは栄養豊富なオート麦配合で、赤ちゃんの肌に深く潤いを与えます。敏感な肌で優しい成分で作られているので繊細な肌にも安心して使えるのが嬉しい!
アビーノは、ロングスドラッグやターゲット、セーフウェイなどでの取り扱いがあります。値段は店舗により異なりますが、ローションも$10以下、バスウォッシュも$10前後となっています。
ターゲットはたくさんのベビー・キッズ商品が手頃に手に入るお店。そのターゲットで見つけたプライベートブランドのオーガニックスナックを一部ご紹介!
まずはアップルやストロベリー、ブルーベリーなどの味のオーガニックパフ。着色料や人工的な味を使っていないので安心してお子様にあげることができます。お値段も$2.99とお手頃!
続いてはマルチグレインスナックバー。ストロベリー&ラズベリーやアップルなどこちらも人工的なものは使われていないので安心です。しかもビタミン、ミネラルがたっぷり採れるのも嬉しい!お値段は$4.29。
ちなみにベビー用のお菓子にはどこかに以下のように、「数字+months」と書かれています。これは対象月齢の表記で、このボックスだと12ヶ月以上が対象ということになるので目安にしてみてくださいね!
ターゲットにはオーガニックのベビーフードも販売されています。パウチのこれらのフードは、バナナ・ブルーベリー・オーツ、ペア・ズッキーニ・ブルーベリー・スピナッチ、アップル・スイートポテト、バナナ・キャロット・マンゴーなどたくさんの種類があります。
しかも嬉しいのがそのお値段!アラモアナのターゲットだと1パック$1.59で販売されていました。
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
ハワイ生まれのベビーフード「ピコ・プロビジョンズ」はお土産におすすめなだけでなく、添加物や保存料、人工香料なども使っていないナチュラルなもののみで作られているのがポイント高め!
地元ハワイ産の食材のみを使用していて、カロ(タロ芋)、ウアラ(オキナワンスイートポテト)、パライ(かぼちゃ)、ウル(ブレッドフルーツ)などハワイらしいものばかりなのも嬉しい!ハワイでは離乳食にあげるというポイもパウチで販売されています。
ピコ・プロビジョンズは、実店舗はありませんが、ホールフーズ、ダウントゥーアース、フードランド、セブンイレブンなどで販売されています。ダウントゥーアースでは1つ$5.99で販売されていました。
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
アメリカのオーガニックベビーフードブランド「ハッピーベイビー」の人気スナックがこちらのヨギーズ。フリーズドライされたヨーグルトで、手づかみで食べられるので手先の器用さを育てるのを助けるのにも役立つことで人気のおやつです。
日本でいう赤ちゃん用のおせんべいのような商品もあります。歯が生えてくる時期にあげるものなので、アメリカではこのようなおやつを”teethers(ティーザーズ)”と呼びます。
ハッピーベイビーの商品は、ターゲットやウォルマートで取り扱いがあります。オーガニックですが、お値段も1つ当たり$5台とお手頃なのも嬉しい!
ハッピーベイビー
https://www.happyfamilyorganics.com/
手づかみ食べが始まった頃のおやつにぴったりなオーガニックスティックスナックも在住ママに人気!リトルベリーズのオーガニックバナナピックミースティックはコーンでできたスティック状のお菓子で、小さい手でも掴みやすいサイズ感。お値段も$2.00ほどとお手頃なのも嬉しい!
オアフ島だとターゲットで購入可能です。
リトルベリーズ
https://littlebellies.com/
いかがでしたか?
ハワイで買える赤ちゃん向けのオーガニック・サステナブル・ナチュラルなアイテムはお土産にぴったり。また、子連れハワイ旅で持参を忘れてしまった、または足りなくなってしまった、現地のものを試してみたい、なんていう時にもぜひチェックしてみてくださいね!