自分でデザインして、手作りする
世界に一つだけの「スノードーム」作りを
体験してきました。スノードームとは、
水を満たしたドームの中に小さな
ジオラマと雪に見立てた小さな結晶を
閉じ込めたもの。
世界中でコレクターがいるほど
愛されています。

今回スノードーム手作りレッスンを受けた
のは、「ハレ・ハナ・ワイキキ」さん。
DFSのすぐ隣、牛角のビルの2階とアクセス
も抜群のこちらのお店は、スノードームや、
ドリームキャッチャー、アロマキャンドルなど
色々な手作りレッスンを行っています。

クラフト感あふれた店内。
ビーチシックな小物がたくさん飾って
あって、インテリアの参考にしたい
アイディアたくさんの可愛いお店です。

さてさて、スノードーム作り開始です。
大体完成まで1時間です。
最初に選ぶのはスノードームの種類。
サイズと素材で3段階あります。


ただいまKauKauのクーポンで、
スノードーム作り通常2つで$76が、
$65になりますよ。→こちらをチェック★
スノードームの中に閉じ込めるパーツたちが
こんなにズラーリと用意されています!
小さい頃のお菓子のおまけやおもちゃを
思い出す、懐かし可愛いものばかり!
キャ~♡と思わず盛り上がります。
またハワイらしいチャームもたくさん
そろっています。

今日スノードーム作りを教えて下さるのは
KEIKO先生。店内にある家具なども
KEIKO先生ご自身で、ペイントしたり、
布地を貼り替えたりされるなど、
ものづくりやクラフトへの愛が
店内にあふれてます。

今日は、一番小さいプラスチックの
ドームを選びました。
プラスチックのドームならうっかり割れる
心配もなく軽いので、安心ですね。
今回は、ハネムーンで来られた方に大人気の
ウェディングカップルのパーツをメインに、
ハワイの王道、ヤシの木とパイナップルに
ALOHAのサインに決めました。

KEIKO先生が「このパーツ選びに時間がかかる人
いるんですよ~、これにする、いややっぱりこれ!
と延々出したり入れたりして」という話を
そうなんですね~と聞いてるうちに
「...やっぱりALOHAサイン、こっちにします!」
って自分もまんまとやってしまいました。

このパーツ選び、悩ましくも、楽しい・・・・!
いつまでも悩んでたい・・・・
けどほんとにこれで決定です!ほんとです!
いよいよ、瞬間接着剤で固定していきます。
迷わず、ヤシの木を立てたあと、
ドームの壁に触れない場所だったか
ヒヤっとしました。セーフ!
選んだパーツとは別に、無料で頂ける
貝殻も配置していきます。
パーツをご自身で持ち込みや
海で拾った貝殻なども歓迎だそうです。

なんとなく完成図が見えてきました・・・!
白い土台の周りをカラフルなマスキング
テープでくるっと縁取って、とりあえず
生徒さんがやるパートはここまでで
一旦完成です!

ここから先はKEIKO先生がお手伝い
して下さいます。ドームの中で雪のように
ふわふわ舞うキラキラスパンコール
を入れて行きます。
この量が大事で、入れすぎも少なくても
可愛くないのだとか。
先生、お任せします!
そしていよいよ、台とドームを接着剤で
一体化させます。ギュギュッと押さえて
今日はここまで!
お水を入れるのは、接着剤が固まるまで
半日待ってからとなります。
まだ乾いてない接着剤に、キラキラが
くっつかないように、乾くまでは
「さかさま」にしてキープが鉄則!

1時間で、あれこれ悩んで、苦戦しつつも
スノードームが完成!
ちなみにお子さんたちにも大人気のこの
スノードーム作り。おしゃれに仕上げたいママの
意向を無視して、お子さんたちは、こういう
面白系のチャームをガンガン選ぶそうです(笑)

さて翌日。
ついにお水を入れるときが来ました!
これが案外、大苦戦。
台の裏にある水の入れ口が超小さいんです。
空気穴がないので、水がなかなか
入っていきません。
そこでKauKauは新しい
「スノードームへの注水方法」を考案しました!
スノードームが入っていた袋に水を入れて、
はしっこに小さい穴をあけます。
そして、細いストローをさして、
こんな感じにします。そして袋に水を
一杯にためて・・・・
細いストローを直接、注水口に
差しこんでみたら
上手く水が入って行きました!
特許は取ってませんので、みなさんも
お試しください。

こちらが完成品です!ジャーン★
ハネムーンの思い出にいかがでしょう?
結婚式の日付けを書き込んだり、
二人のイニシャルのパーツを使ったりと
さらにロマンティックにデザインすれば
世界に一つだけ感が高まります♡

たった一時間で、こんな素敵なハワイの
思い出の残し方があったんですね~。
またハレハナさんではいろいろな
ローカルアーティストのジュエリーなど
素敵な雑貨もたくさん扱っています。

ということで是非今度のハワイの
思い出作りに
「ハレ・ハナ・ワイキキ」さんに
立ち寄ってみて下さい。
新しいハワイの思い出の閉じ込め方、
体験できます。
ただいまKauKauクーポンでこの体験も
ディスカウントあります。
詳しくは「ハレ・ハナ・ワイキキ」さんの
ページをご覧下さい。