オアフ島ワイキキの中心部、カラカウア通りに8月25日
生まれ変わったインターナショナル・
マーケットプレイスがグランド・オープンします。
明日まで待ちきれない!!そんなあなたのために、
今日はその気になる中の様子を
いち早くご紹介させていただきますね。
新しいインターナショナル・マーケットプレイスは
ローカルからビジターまで全ての人が楽しめる
ショップ、レストラン、エンターテインメントを
備えた施設。ハワイ初上陸の
サックス・フィフス・アベニューをはじめ、
最終的には小売店約90店舗とレストラン10店舗が
オープンすることでも注目を集めています。

クヒオ通り、カラカウア通り、両方から
出入りが可能です)
さて、インターナショナル・マーケットプレイス
といえばシンボリックなバニアンツリー。
昔からのインターナショナル・
マーケットプレイスのファンの方は、
樹齢160年ほどの大木を気にかけていた方も
多いのではないでしょうか。
今回メディア招待にあたり、
久しぶりに人々の目の前に姿を現した霊木は
ご覧のように生き生きと私たちを出迎えてくれました。
以前にもさらに強い存在感で、ショッピングモールに
癒しと清涼感をもたらす圧倒的な自然のパワー。
自然と共生しているショッピングモールなんて
ハワイらしくて素敵ですね。
樹の下には涼を取れるベンチ、
ツリーハウスも備え付けられ、
巨木と近くで触れ合うことができます。

また、ツリーハウスへと渡る橋には、
ハワイの著名なミュージシャンの名前が
刻まれていました。
いつかハワイ出身アーティスト、
ブルーノ・マースの名前が刻まれたり、
ここに名前が入ることを目指して
世界に羽ばたいていくハワイ・ミュージシャンが
誕生するのが楽しみですね。

センターステージでは毎晩
日暮れとともにフラのショーが催されるとのこと。
ワイキキでサンセットを楽しんだ後、
こちらでフラのショーを鑑賞する。。。
ハワイらしくて素敵な夕暮れになりそう!
お店の方も外からですが少し見ることができました。
まずはハワイ初上陸の
「サックス・フィフス・アベニュー」


さらにKauKauにもクーポン掲載中の
「ラリン」
※2020年5月現在、こちらのお店は閉店いたしました。
「ラニ・ビーチ・バイ・ミレイユ」も
開店に向け着々と準備が進められていましたよ〜
その他アメリカ本土で有名なヨガウエアのお店
「FABLETICS」や
「HOLLISTER」
「Abercrombie&Fitch」
日系スーパーの
「Mitsuwa」もオープン予定!

続々オープンの新店舗が楽しみですね。

カスタマーサービスには、
日本語スタッフが常勤しており、両替所も用意
されるとのこと。
また、1階部分は24時間通り抜けることが出来、
WIFIは無料。施設内の一部のベンチにはコンセントも
見受けられました。すごい!
気になる駐車場情報ですが、
多層階構造の駐車場に、約700の駐車スペースと
バレーパーキングがあるとのことでした。
駐車場のといえば、駐車場の下、
サックス・フィフス・アベニュー側に
見覚えのある看板を発見!


(2つ目の写真は旧インターナショナル・
マーケットプレイス入り口)
こうして以前の看板を大切に使うなんて、
粋な計らいですね。インターナショナル・
マーケットプレイスの歩んできた
歴史への愛情を感じ、とっても嬉しくなりました。
今回メディアのインタビューは
「STRIPSTEAK」で行なわれました。


ワイキキの中心で、ホテルの中以外に
こうした開放的かつエレガントなレストランが出来て
嬉しい!!ラグジュアリーとリラックスが
完璧なバランスで迎えてくれる、素敵なレストランでした。
それでは最後に
マネージメント会社TaubmanのCEO
Robert Taubman氏と、
インターナショナル・マーケットプレイスの
General Managerの
Michael Fenley氏からのメッセージを
お伝えさせていただきます。
まずはRobert Taubman氏

幅広いラインナップのレストランや
ショップを展開しています。レストランでは、
ローカルフードやアメリカンダイニングはもちろん、
ございます。年末までに100店舗がオープン予定で、
ハワイに住んでいる全ての方に
お越しいいただきたいと思っております。
インターナショナル・マーケットプレイスで
特別な体験をしていただくことを願っております。
続いてMichael Fenley氏氏。
「インターナショナル・マーケットプレイスには
長い歴史があります。その上で、この新しい
インター・ナショナルマーケットプレイスは、
ショッピング、ダイニング、エンターティメントを
融合させ、人々の“集いの場所”となることを
テーマに掲げてきました。
他のショッピングモールとの違いは、
美しい歴史とロケーション。そして
ハワイアン・ブランドと国際的なブランド、
リテールショップがミックスされていること。
特にレストランはここだけで開くお店ばかりで、
素晴らしい顔ぶれです。
また、日系のスーパー「ミツワ」もオープン予定で、
こちらはワイキキで唯一のジャパニーズ・グロッサリー・
ストアとなります。テイクアウトはもちろん、
イートイン・エリアも確保される予定ですので、
短期旅行者、長期滞在者、ローカルの皆さんに
喜んでいただけるかと思います。
日本の皆様のお越しを心より楽しみにしております。」
いよいよ明日オープンの
インターナショナル・マーケットプレイス。
バニアンツリーの木のもと、
明日からワイキキの新しい人々の集いの場所に
なるのが楽しみですね。