ワイキキの絶景を見渡せるロケーションが
最高なレストランワイキキ。
2015年にオープン以来ハワイのローカルにも
観光客にも大人気なこのレストランが
新メニューを出したということで
今回、お披露目会にお邪魔してきました!
こちら、シェフのランス・コサカさん。
姉妹店のトップ・オブ・ワイキキの
エグゼクティブシェフを兼任し、数々の受賞歴の
ある、ハワイを代表するシェフの一人!
今回彼と彼のチームで、これからご紹介する
メニューを考案されたそうです。

まず最初に頂いたのは
イエローテイルのセビーチェ($19)

イエローテイルとは、日本語で言うブリや
ハマチなどのお魚。
ハワイでもとっても人気なんですよ!
のお刺身に、醤油ベースのセビーチェソースが
かかった一品です。
ハマチは新鮮でプリプリ、ソースもさっぱりで
アペタイザーにはぴったり。
日本人のお口には合うお味です。
ロブスターロールスライダーズ($36)

日本でもロブスターロールが話題に
なっているそうですがこちらの
ロブスターロールはコナ産のコールドロブスター
を使っているんだとか。
パンもキングスハワイアンブレッドの
スイートブレッドを使い
ハワイ感満載のロブスターロールになっています。
スパイシーガーリックシュリンプ($36)

ガーリックの効いた、そしてちょっと
クリーミーな 味わいのガーリックシュリンプ。
スパーシーと名前にありますが、
決して辛い、という印象ではありません。
皆さん口を揃えて美味しいね〜と言った
一品でした。
クリスピーチキン・ウィングス
&ビスケット($16)
シェフがこのお料理を説明される時
人気のフライドチキンチェーン店の名前を出し
『あのカリカリの感じと、バターの効いた
ビスケット、それを再現したかったんだ!』
とおっしゃっていました。
内心どんな感じで出てくるんだろう、と
思っていましたが、スカイ風にアレンジ!
二度揚げされたチキンはざっくざく、
一緒についているハラペーニョジャムは
スイートチリのもう少し辛いバージョン
といった感じでピリッとします。
ちなみにこちらのチキン
ファンも多い一品なんだとか!
カプレーゼ・グリルドチーズ
サンドウィッチ($15)

カプレーゼと名前のある通り中には
モッツァレラチーズ、トマト、バジルペスト
などが入ったグリルドチーズ。
グリルドチーズサンドウィッチと聞くと
チェダーチーズを想像しますが
モッツァレラなのでさっぱりとした印象。
外がカリカリに焼かれていて食感にも
楽しい一品でした!
シトラスサラダ($16)

そろそろさっぱりしたものでお口直し。
こちらのサラダはグリーンサラダに
ざくろ、オレンジ、ブラッドオレンジ、
ミントなどが加わった、さっぱりサラダ。
ドレッシングは柚子と生姜の
ビネグレットソース。
フルーツが甘く、いいアクセントになります。
ホタテのシャンパン柚子風味($22)

大ぶりのホタテのソテーを甘いお豆の
ピュレとスパイシーな柚子
シャンパンスプーマと一緒に。
こちらのホタテはなんと北海道産!
柚子の爽やかな香りがふわっと広がる
一品でした。
キングクラブてんぷら($39)

なんとスカイでてんぷら!!
しかもシシトウまで!
なんだかハワイのシシトウは気持ち
大きいような気がしました。
メインのキングクラブは身がしっかり
していて蟹の味もしっかり!
日本でもあまり食べたことのない
蟹のてんぷらに
贅沢な気持ちになりました♪

ちなみにこちらのてんぷら、
スイートチリのアイオリソースと、
蒲焼マヨソースでいただきます!
蒲焼マヨ?!と一同衝撃!
お味は照り焼きソースにマヨネーズを
混ぜたような感じで、これが意外と
てんぷらに合うんです♪
グランデ・ショートリブ・ファヒータ($39)

鉄板で焼かれたショートリブの下には
ソテーされた人参やきゅうりなどが
敷かれており、上にはキムチが。
これをトルティーヤに乗せて、
コチュジャンソースをつけ、いただく
創作コリアン料理。いや、メキシカン料理?
二つの料理がいい具合に融合した
お料理でした!
スカイワイキキは、ワイキキの
H&Mの入っているビルの19階。
エレベーターを一度18階で降り、
そこからはエスカレーターで19階へ行きます!
エスカレーターへ向かう前には
こんな素敵な景色も見られます。
(もちろんレストランに行けば
もっと素敵な景色が見られます!)

ワイキキでお洒落にお食事をされたい方に
絶対おすすめ!
インスタ映えな素敵レストランで、
シェフ考案の新しいお料理、
いただいてくださいね♪