「ホノルルフェスティバル」が今年も開催されます。毎年3月に行われるこのフェスティバルは、ハワイだけでなく、日本やアジア、太平洋地域の文化を一度に体験できる貴重なチャンス。観光客だけでなく、地元の人々にも愛されているハワイ最大級の文化交流イベントです。

ショッピングの合間やレストラン巡りの途中に、ぜひこのフェスティバルを訪れてみてはいかがでしょうか?
「ホノルルフェスティバル」が今年も開催されます。毎年3月に行われるこのフェスティバルは、ハワイだけでなく、日本やアジア、太平洋地域の文化を一度に体験できる貴重なチャンス。観光客だけでなく、地元の人々にも愛されているハワイ最大級の文化交流イベントです。
ショッピングの合間やレストラン巡りの途中に、ぜひこのフェスティバルを訪れてみてはいかがでしょうか?
ホノルルフェスティバルは、1995年にスタートしたハワイ最大級の文化交流イベント。日本、アメリカ、アジア太平洋地域の文化を紹介するパフォーマンスやワークショップ、フードブースなどが展開され、毎年多くの来場者でにぎわいます。
今年は3月7日(金)〜9日(日)の3日間で開催され、ハワイ・コンベンションセンターやアラモアナ・センターステージなどで様々なパフォーマンス、ブース、イベントが繰り広げられます!
無料で楽しめるプログラムが多いのもホノルルフェスティバルの魅力のひとつ。イベントの見どころをご紹介しましょう。
■伝統芸能やダンスパフォーマンス
日本の太鼓演奏、フラダンス、サモアやフィリピンの民族舞踊など、多様な文化のパフォーマンスが披露されます。
■文化体験ワークショップ
折り紙や書道、着付け体験など、日本文化を実際に体験できるブースが多数出展。
■フードブース
ハワイだけでなく、日本やアジア各国のグルメが楽しめるフードエリア。地元の人気店も多数出店予定。
■クラフトフェア
地元アーティストや職人が手掛けた工芸品やアクセサリーの販売も。
■グランドパレード
フェスティバル最終日には、カラカウア通りで大規模なパレードが開催。日本の伝統的な山車やパフォーマーたちが行進し、観客を魅了します。
■長岡花火
日本の新潟県長岡市とホノルルの交流の一環として、フィナーレにはワイキキの空に美しい花火が打ち上がります。
イベントやワークショップの詳しいタイムスケジュールは公式サイトでご確認ください。
毎年様々なゲストを迎えて行われるスペシャルライブもホノルル フェスティバルの見どころ。今年は、「ホノルル・レインボー駅伝(EKIDEN)2025」のオフィシャルサポーターに就任した「FRUITS ZIPPER(フルーツジッパー)」が8日(土)18:00〜18:30にミニライブを開催!
フルーツジッパーは、2022年の結成以降「第65回 輝く!日本レコード大賞」で最優秀新人賞を獲得するなど、「原宿から世界へ」をコンセプトに新たなKAWAIIカルチャーを発信。 ハワイでもどんなパフォーマンスを見せてくれるか楽しみですね!
ミニライブの詳細はこちらごチェック
様々なステージやブース、ワークショップを通して、日本やハワイ、アジア諸国の文化に触れ、主催者も参加者もみんなで盛り上がり交流が図れるホノルルフェスティバル。
この時期、ハワイにいる方はぜひこの特別なイベントを体験してくださいね。