2017年日本からハワイに出店するレストランの
勢いが止まりません。ハワイ在住の日本人は
もちろん、日本食大好きなハワイローカルも
大歓迎!すでにオープンしたお店、これから
オープンするお店情報、まとめました。
ハワイの寿司シーンが熱い!
日本でも有名な活美登利寿司(かつみどりずし)
のハワイ1号店が2016年12月にオープン!
場所はハワイプリンスホテル1階です。
新しい白木のカウンターがきりっと美しい
店内は、高級感たっぷりです。
沖野店長(中央)におすすめなど伺いました。
「一番のおすすめは13貫+手巻き1本入って
$35の”横綱”です。大トロ、中トロ、ウニ、
アワビまで入ってこの価格、はっきり言って
一回食べに来て下さればファンにさせる自信あり!
です(笑)」とのこと。

独自の仕入れルートを確立されているから
実現できるこの価格だそうです。
物価の高いハワイでは、最高級のコストパフォー
マンスと思われます!
またこちらは名物の活一本穴子。なんと$8.50!
そして日本にはない、ハワイ店オリジナル
メニューもあります。こちらはアメリカ人が
大好きなドラゴンロール$25。
うなぎ、海老フ ライ、 まぐろ、 アボカド、
サーモンポキと具だくさんのロールです。

これはコスパ重視派のKauKauとしても
目が離せないお店登場です!

住所:Hawaii Prince Hotel Waikiki, 1F 100 Holomoana St,
電話:946-7603
営業時間:ランチ11:00am-2:00pm
ディナー:5:00pm-10:00pm
休み:月曜定休
そして、ミシュランスター獲得の、
札幌すすきの「○鮨(まるすし)」
ハワイ店が2017年にオープンします。
場所はカラカウア通り、センチュリーセンター
の正面に建設中。開店が待たれます!
もう一店、高級寿司店「すし匠」の
オープンも話題に。
ザ・リッツ・カールトンホテルの中にあり
おまかせでおひとり$300!?という
庶民には手の届かない価格帯ながら、
数か月先まで予約が取れない人気店になって
います。
ハワイのラーメンシーンも熱い!老舗の「えぞ菊」さんを筆頭に
「麺屋 武蔵」など日本からのラーメン店が
すでに多く進出しているハワイ。
ここにきて、新店オープンラッシュです。
アラモアナセンター、エヴァウィング1階
48店が入ったフードコート、
「白木屋ジャパンビレッジウォーク」には
神戸から「賀正軒」がオープン。
スープは白、翠、赤、エビの4種があり、
白はとんこつ、翠はとんこつベースに
バジルとチーズのトッピング、赤は
スパイシーへ、エビはハワイ産のエビを
使ったエビ風味と、ハワイでしか味わえない
ラーメンは、白木屋の48店の中でもトップ
クラスの人気!
さらに、ワイキキショッピングプラザ1階
にこの12月にオープンしたばかりの
「ワイキキ横丁名店街」には、日本から
人気ラーメン店が4店一挙に上陸です!
※2020年9月2日のワイキキ横丁の閉店により、

>>ワイキキ横丁の詳しい記事はこちら!
"ワイキキショッピングプラザ地下一階に」
ワイキキ横丁がオープン!”
魚貝たっぷり・石鍋で提供、
大阪から「豚骨火山らーめん」。
既にオープンしています!
これからオープンの3店は、
久留米スタイルの豚骨背脂系、
東京から「らーめんバリオ」。
久しぶりに味噌ラーメンの新店舗
北海道から「旭川ラーメン 梅光軒」。
東京からつけ麺の有名店、すでに
LAにも進出している「つじ田」。
※つじ田は2018年10月29日をもって
閉店しました。
それぞれカラーの異なる4店舗が一か所に
集うというガチンコバトルです。
正直いって、日本から来る観光客が多く、
ラーメン好きな日本人・日系人ローカルも多い
ハワイは、味にうるさいお客の多い大激戦区。
価格は日本の倍近くしますので、海外だから
といっても、日本クオリティを求めます!
2017年のハワイラーメンバトルから
目が離せませんね~!
こっちも熱い!日本から進出レストラン情報!ローカルファンが悲しみに包まれた
「焼き鳥グラッド」の閉店情報。
あんなに大人気だったのに、2016年末に
閉店してしまうなんて・・・・。
(2018年6月追記
*焼き鳥グラッドは2017年に同じ場所で
再オープンしております。)
とそんな中、ハワイに焼き鳥の新店情報!
博多の人気高級焼きとり店
「八兵衛ハワイチャイナタウン店」。


画像引用:「焼きとりの八兵衛」オフィシャルサイトより
福岡で愛される豚バラの串焼きが、ハワイで
食べられるようになります!!
個人的な話で恐縮ですが、わたくし福岡出身。
心より、お待ちしています!
ホテルストリートとヌウアヌアベニューの
交差するブロックに工事中でらっしゃいます。
グランドオープン日程は未定とのこと。
ハワイの最新レストラン情報は2017年も
KauKauを読んでキャッチアップして下さいね~!



