ハワイでの朝食やランチ、どこに行こう?
と考えた時、レストランでの朝食も
もちろん素敵ですが、
ワイキキのはじっこのカピオラニ公園で
ダイヤモンドヘッドを眺めながら
ピクニックなんていかがでしょう?

ちょっとホテル街から離れただけで、
人の流れもすっかり少なくなり、
カピオラニ公園がまるで貸切状態。
ハワイの自然を感じながら、
忘れられない時間が過ごせますよ♪
ピクニックの前にまずは買い出し!
ハネムーンでハワイに滞在中の
Nさん夫婦が訪れたのは、
デュークスレーン・マーケット&イータリー

クヒオ通り沿い、
インターナショナルマーケットプレイスと
DFSの中間というワイキキの中心にオープンした、
レストラン、カフェ、ショッピングが
一体となったスポットです。
実はあの、ABCストアがプロデュース
しているんですよー!

商品はABCストアでおなじみのものもあれば、
ちょっと高級でおしゃれな商品や、
デュークスレーンのオリジナル商品もあります。

スナック、お菓子などが揃っているので、
ピクニック用のご飯選びには最適なプレイス!
もちろん、部屋食べ用のご飯の買い出しや、
ちょっと何かつまみたい時にも大活躍です。

「どれにしようかな〜」
みんな美味しそうで迷っちゃいますね〜。
ちなみにここでちょっとお得情報!

入り口付近、コーヒースタンドの隣のDash(ダッシュ)と
店内奥のMarket(マーケット)内で取り扱いのある
このようなラベルの
「アイランド・デリ・グラブ&ゴー」商品は、
KAUKAUクーポンで10%オフになります♪
ここは忘れずご利用くださいね。

ハワイ産のコーヒーを扱うコーヒースタンド、
【アイランド・グルメコーヒー】も
おしゃれピクニックを演出してくれそうな
軽食がたくさんあったので、
ここでもバナナブレッドをゲット!
アイランド・グルメコーヒーも
クーポン利用で10%オフになりますよ。

さて!食糧調達もバッチリ!!
続いてNさん夫婦が向かったのは
ハイアット・リージェンシー向かいにある

ワイキキの自転車レンタルなら絶対ここ!
というくらい、編集部オススメの
レンタサイクルショップです。
歩くと結構距離のあるカピオラニ公園中腹。
自転車で向かえばスイスイですよ♪
今ワイキキでは「Biki」という公共自転車を
あちこちで見かけますが・・・ここだけの話、
ヘルメットがなくて危ない!
鍵がないので、パーキングスタンドが
以外の場所には止められない!
あげく止めていた自転車が帰ろうとしたら、
すでに誰かに使われていて
乗れなくなってしまった!!
など不幸なお話もちらほら。
マイナス要素を加味すると
やっぱり自転車レンタル専門店は安心です。

バイカデリックならヘルメットも
貸してくれるので安心です。
(サイズもいろいろあります)

さらに、今回のピクニックアイテムのように、
大きな荷物があるときは、
後輪にカゴもつけてくれますよ!!

パーキングの仕方などは画像を使って
説明してくれるのでとってもわかりやすいです。
初心者向けの自転車なら、一時間$7で借りられます。
(最短2時間から)24時間レンタルなら
KAUKAUクーポンで$6オフの
$29で借りられます♪
さあ、あらゆる不安を解消したところで
いざ出発!
カラカウア通りの自転車レーンをひたすら直進!
カピオラニ公園に向かいます。
ローカル気分でカラカウア通りを走ります。
ワイキキビーチを自転車で通過♪

カピオラニ公園へ向かう途中、
セグウェイの団体さんに出会いました。
でもセグウェイだとツアーになっちゃいますからね。
自由度を考えると断然自転車!
さて、カピオラニパークに着きました〜!
ピクニックスタート♡

ハワイの日差しがキラキラ気持ちいいー!
デュークスレーンでパッと買って、
チャッと自転車に乗ってくるだけで、
すっかり別空間にワープしたよう!
お部屋で食べるより気分もアガります!!
周りには誰も人がいなくて貸切状態!
新婚のお二人も周りを気にせずラブラブ♡

まったりとしたハワイの朝の時間は
楽しく過ぎて行きました♪
日本だとちょっと大ごとになりそうな
ピクニックもハワイだと気軽にできます。
そしてなんだかハワイ上級者の気がしませんか??
皆さんも是非、ハワイの青空の下でピクニック、
体験してみてくださいね♡
>>デュークスレーン・マーケット&イータリーの
店舗詳細、クーポンはこちら