ハワイでウルフギャング・ステーキハウスや
トニーローマ、TRファイヤーグリル、
タオルミーナなどの人気レストランを次々と
成功させているWDIグループの
最新ダイニングがオープンしました。
それがこちら、キアヴェの木で焼く
釜焼きのピッツアの
「アペティート・クラフトピザ&ワインバー」。
場所はクヒオ通り、
オハナイーストホテルの1階です。
1月18日はオープニングイベントが華やかに
開催されました。
WDIインターナショナル代表の
Jun Horiuchiさんはじめ、
スタッフのみなさんによる、
と情熱あふれるパーティでした!

よいお店を創るぞ!というWDIのみなさんの
愛を気合を感じました!
ハワイ在住のセレブリティも
たくさん来店されていました。
音楽プロデユーサーつんく♂さん(右)と、
売れっ子リアルターのさとうあつこさん(左)。

WDIグループはビーチウォークの
「タオルミーナ」で、ハワイ有数の高級
イタリアンレストランをすでに成功
させていますが、その立役者となったのが
こちらの三村シェフ。

そして今回、三村シェフの元、スーシェフとして
タオルミーナで腕を磨いた伊藤シェフ(右)が
今回、アペティートのエグゼクティブシェフに
抜擢されました!

さて話題のクラフトピッツアをご紹介。
オーダーを受けてから1枚ずつシェフが
手際良く釜に入れて行くピザは、
キアヴェというハワイの香りのよい木の薪で
焼き上げられます。
自慢の窯は、摂氏480度以上の高熱となり
たった90秒でピザが焼き上げるそうです!
薄いピザ生地の周囲がぷっくりと膨らむ
ナポリピザのスタイル。
ところどころに焦げ目がつき、
表面はパリっと香ばしく、中はふんわりモッチリ
です 。
こちらは基本のマルゲリータ。
ピザが来たら、絶対に待ってはいけません!
すぐに!!すぐに!食べてほしい!
この生地の外のカリっとした歯ごたえと
もちもちのコントラストが絶妙で、
チーズがまだプツプツ・トロトロ・・・
このおいしさのピークはきっと1分です。

プロシュートとルッコラ。
生地の程よい塩気、かみしめると広がる小麦の
甘味と香り。よい粉を使ってることがわかります。

ピザは、伝統的な「イタリアン」と
多国籍フュージョンの「アーティサナル」の
二つをラインナップ。
「イタリアン」は、人気の高いマルガリータや
プロシュートとハワイ産ルッコラ、キノコ、
アンチョビ、イタリアンサラミなど
素材と生地の旨さを味わう
イタリアの伝統的なピザのスタイル。
一方「アーティサナル」には、韓国焼き肉、
カニ肉とシシトウ、チキン&スパイシー
グリーンカレーなど、伊藤シェフが作り出す
クリエイティブなコンビネーションの
新スタイルのピザとなります。

店名の通り、ワインの品ぞろえや、
流行のクラフトカクテル、
またフライドポートベロマッシュルームなど
飲みながらつまめるププスも充実!
ピザレストランが増えているハワイの中でも
トップランナーになるはずのこのアぺティート。
ぜひお早めに試して自慢してください。