ハワイに来たなら、ビーチで遊ぶ!
のも、もちろん楽しいですが
ハワイ唯一のウォーターパーク、
ウェット・アンド・ワイルド・ハワイなら
子どもも大喜びする
アトラクションが盛りだくさん!
そして、大人の
「ちょっとワイキキを離れて遠出してみたい」
そんな好奇心も満たしてくれます♪
そこで、
ウェット・アンド・ワイルド・ハワイを大解剖!
行き方、施設の中、楽しみ方、パッケージ等を
数回に分けてご紹介していきます。
第一弾は、基本情報。
行き方、持ち物(持ち込んでいい物等)、そして
ロッカーの使い方など、まとめました♪
ウェット・アンド・ワイルド・ハワイ
の園内はこんな感じ。
【園内マップ】

ウェット・アンド・ワイルド・ハワイへの行き方
ザ・バスでの行き方
ちょっと遠そうだけど、ザ・バスの
1Day Passなら往復で立ったの$5.50!
ワイキキから一番早い行き方は、こちら。
2番バス(スクールストリート、
カリヒトランジットセンター行き)
もしくは
13番バス(リリハ行き)に乗り、
サウスベルタニア+パンチボウルで下車。
Cのバス(カントリーエクスプレス、マカハ行き)に
乗り換え、カポレイトランジットセンターで下車。
そこから歩いて約13分。
出発時間帯によって、何通りか行き方があるので、
グーグルマップなどでで調べてみてください♪
所要時間は、ワイキキからだと
1時間半から2時間かかからない程度。
交通状況によって変わるので、
バスで行く場合は、時間に余裕を持って
計画した方が良さそうです。

何番バスに乗ればいいかなどは
グーグルマップを使うと便利!
ちなみにバスの時刻表は
Da Busのアプリが便利♪
日本語でも使えます。

ウェット・アンド・ワイルド・ハワイの
園内地図【13】がバス停です。
車での行き方
左ハンドルの運転にも慣れたし
みんなでレンタカーでGO!
車だと所要時間は、ワイキキから約40分。
ワイキキからH-1フリーウェイで西行きに乗ります。
(WEST Bound)
1E番出口(ファーリントンハイウェイ)で降りると、
ウェット・アンド・ワイルド・ハワイはすぐ右側。
駐車場代は、$8。
余裕がある方は、下記の分岐点で
H1のバイパスであるH201に
(左の看板の、Aieaのほう)にいけば
10分ほど早く付けます。
(道はまた結局H1に戻ります)

車で行く場合も、グーグルマップを使っていけば
ナビになるので、安心♡
送迎オプション
バスは時間がかかる、かといってレンタカーは
ちょっと怖い・・・。
そんなあなたには、送迎オプション♪
ウェット・アンド・ワイルド・ハワイの
すべてのパッケージに
約$21を追加すると、送迎をつけることができます!
パケージの詳細はこちらへ。
<送迎スケジュール>
【行き】
・8:30〜9:45 頃にワイキキの
主要ホテルでお迎え
・10:30頃にウェット・アンド・ワイルド・ハワイ
到着。
(パーク内での過ごし方は
パッケージにより異なります)
【帰り】
・15:00 にバス乗り場に集合
・15:15 にバス出発→ワイキキへ戻ります
送迎つきなら、楽チン&安心♪
持ち込んでいい物・持っていると役立つもの
持ち物
アクティビティで気になるのが、持ち物。
ですが、大荷物だとロッカーには入らないので、
コンパクトに、必要最小限がオススメです。
- 水着
- バスタオル
- 着替え
- ビーチサンダル
(濡れてもいい、脱ぎ着のしやすいもの)
- 日焼け止め
これが揃っていれば、とりあえず安心♪
持ち込める物・あるといい物
持ち込める物にも制限があるので要注意。
【あると便利なもの】
- 天気や時間によっては水から上がると寒いので
簡単に羽織れるカーディガン、パーカー等
- ビーチサンダルを履いたままアトラクションに
乗ってもOK。でも、脱げないように注意!
- お酒を飲む大人はID
(パスポートのコピーや写メでも可)
- スマホ用の防水ケース
- ちょっとした荷物を入れておくための
濡れてもいい小さめのバッグ
食べ物、開封済みのドリンクは持ち込み不可ですが、
未開封のペットボトルの水なら1本のみOK。

そして、 赤ちゃん用の離乳食も持ち込みOKです。
浮き輪は園内で無料貸し出ししてくれるので
持っていかなくて大丈夫です♡
エコバッグなど、小さめのバッグがあると
ちょっとしたものを入れておくのに便利♪
でも、置き引き等には十分注意してください!!
更衣室・ロッカーの位置・ロッカーの使い方
更衣室・ロッカーの位置
更衣室・ロッカーの位置は、マップ内【7】
入り口からまっすぐ行き、真ん中のあたり。
こんな感じです。

左手、マシーンが数台立っているあたりが
ロッカー。
さらにまっすぐ進むと、右手にトイレ
&更衣室があります。
更衣室
更衣室(ロッカーすぐ横のトイレの中に
更衣室があります)
ここが更衣室の入り口

更衣室の中はこんな感じ♪

ロッカーの使い方
次にウェット・アンド・ワイルド・ハワイの
ロッカーの使い方をおさらいしましょう!
嬉しいことに日本語も選べます♪
そして大事なのは、画面に出てくる
パスコードをメモして
おくこと。
ロッカー(出し入れ自由)小$13、大$18。
ちょっと高いですが、一日中何度でも
出し入れ可能なのはありがたいですね。
使い方
マシーンの画面をタッチ

↓
日本語か英語か選べます♪

↓
ロッカーの大きさを選ぶ
リュックサック2個分ほどなら、大サイズ。
1家族なら、大サイズ1つで間に合うかも。
ロッカーの大きさにもあるので、
やはり必要最低限の持ち物で行くのが良いですね。

↓
支払い方法を選ぶ

現金かクレジットカードか選べます。

現金は、$1、$5、$10、$20が使えます。

そして、お釣りは全て$1で出てきます。
(ロッカーの近くにATMあり)
↓
払うとレシートが出てきます。
このレシートは無くさないように!
でも!パスコードは画面には出ますが、
レシートには書かれていないので、
念のため携帯などにメモをしておくこと、
オススメします!

以上、今回は
ウェット・アンド・ワイルド・ハワイの
行き方・持ち物・持ち込めるもの
ロッカーの使い方など、
基本情報をお届けしましたが、
行く前に情報収集しておけば、行った後は
アトラクション楽しむだけ!
施設案内やオススメパッケージの紹介、
アトラクションの大解剖など、
ウェット・アンド・ワイルド・ハワイ
を存分に楽しむ方法を
お伝えする予定です!お楽しみに〜
STORE INFORMATION
ハワイ唯一のウォーターパーク「ウェット アンド ワイルド」!東京ドーム3個分の敷地に絶叫スライダーや流れるプールなど、25種類以上のアトラクションが勢ぞろい!
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。