ハワイのホールフーズで$10以下で買えるお土産にぴったりな、お菓子やチョコレート、はちみつなどの食べ物土産と、オーガニック、ホールフーズオリジナルなどのコスメ土産計28点集めました!ホールフーズだからの品揃え。ぜひ次のハワイで参考にしてみてくださいね。

ハワイのホールフーズで$10以下で買えるお土産にぴったりな、お菓子やチョコレート、はちみつなどの食べ物土産と、オーガニック、ホールフーズオリジナルなどのコスメ土産計28点集めました!ホールフーズだからの品揃え。ぜひ次のハワイで参考にしてみてくださいね。
ハワイのホールフーズ で見つけた$10以下土産、食べ物編と、コスメ編に分けてご紹介!
まずはアメリカで流行っているケトンダイエット向けのパンケーキ&ワッフルミックスからご紹介!右のチョコレートチップ入りは$9.99、左のアーモンドやタイガーナッツの入ったものは$10.29。ちょっと$10オーバーですが、「なにこれ〜!」と話題になりそう。
そしてこちら!同じメーカーのパンケーキ&ワッフルミックス、パレオダイエット向け!パレオダイエットとは簡単に言うと原始人食。肉、魚、ナッツ、種子類を主とした食事法です。ココナッツフラワーやアーモンドフラワーが主な原料。お味の方は不明ですが、最新の食事法に敏感な方や美容・ダイエットなどに気を使っている人にウケるお土産です!バナナバージョンもあり!$7.49
続いては、生はちみつで有名なレアハワイアンのはちみつ!ミニサイズはお値段もサイズ感もお土産にぴったり!$9.99
ハワイのハニーといえばくまちゃんはちみつも忘れちゃいけませんよね!$7.99
マウイのブランドのジャムも発見!$9.99
マウイ島の農場で取れたフルーツを使ったジャム。ハワイ好きの人にあげたら喜ばれること間違いなし!
アメリカっぽいお土産、アーモンドバターとヘーゼルナッツチョコレートスプレッド!$1.79
使い切りタイプで小さいので、持ち帰りも楽ちん!
日本ではこんなにいろんな種類見つかりませんよね??ホットソースも、パッケージが可愛くて喜ばれそう。300ml弱のサイズは$9.99。
お試しにぴったりなミニサイズは65mlほどで$2.99です!食べきりできるのホームパーティやBBQの手土産にもよさそうですよね。
ミニサイズのホットソースとセットであげたいのが、こちらのタコシーズニング!左は$3.69、右が$2.49です。ハワイの他のスーパーでもあまり見かけない見た目も可愛いシーズニング!お料理好きな人へのお土産はこれに決定!
続いてはハワイのポケミックス$6.29。
オゴ(赤い海藻)も入った本格的なミックスです。オゴを水で戻したらあとはお好きなお刺身やタコなどのシーフードまたは豆腐など混ぜてしばらく馴染ませるだけで、ハワイアンテイストの本格的なポケが楽しめます。
こちらはローカルブランドのお茶っ葉。$8.99
マンゴーティーやグリーンパイナップルティーなどハワイらしいフレーバーの茶葉も揃います。
品揃えがすごい、チョコレートも忘れてはなりません!
おしゃれな板チョコがずら〜っと並ぶホールフーズ 。だいたい$3〜$7程度のお値段設定。ちょっとお高い?と感じるかもしれませんが日本ではなかなか見ることのないものもたくさんあるのでレア度も高く、カカオの原産地や、含有量にこだわったグルメなチョコレートは、味にこだわる大人のお土産、まとめ買い、食べ比べにピッタリです。
特にこちらは珍しいビーガンのチョコレートです。$6.99
HU Kitchenと言うニューヨークにあるレストランが手がけるビーガンチョコレートは砂糖、乳製品、GMOフリー、乳化剤フリーなヘルシーチョコレートです。
こちらもビーガンも楽しめる商品!ハワイブランドのビッグアイランドコーヒーロースターズのエスプレッソバー、チョコレートセクションにありますが実はチョコレートではなく、コーヒーからできたコーヒーバー。糖分は少なめなのでほろ苦いお味。$8.99
チョコレート土産はローカルのものも忘れてはなりません。ハワイのブランドだけでも3種類揃っていました。
まずは大定番のマノアチョコレート$9.99。
マウイ島のアリイ・クラ・ラベンダーが入ったチョコレートはラベンダーがほんのり香り、紅茶にぴったり。
マドレチョコレートのチョコレートは$7.99〜
ハイビスカスやパッションフルーツなど、ハワイらしいフレーバーも揃います。
オアフ島のブランド・ロノハナエステートのチョコレートはお値段$14.99と若干お高め、$10オーバーですが、カカアコのソルトにも店舗もある人気のチョコレートカンパニーの注目株のブランドです。
最後に紹介する食べ物土産はクッキー。
こちらはホールフーズプライベートブランドである「365 Evreryday Value」のチョコレートチップクッキー。ボックスで$4.99とお手頃価格。調味料などもほかのブランドよりもお安くなっていますのでこの365のロゴには注目です。
続いてはアメリカンなパッケージ&フレーバーのクッキー、$4.29。
こちら、コーフレーク、チョコレートチップ、マシュマロが入っています。日本ではあまり見ない組み合わせ&かわいいパッケージでお土産に喜ばれそう。
最後はグラハムクッキー$4.99
フレーバーがアメリカでよくある「バースデーケーキ」フレーバー。バースデーケーキ味とは?と当初ハワイに来た時は思いましたが、アメリカ人が大好きなカラフルで甘い味です。笑
見た目も味も、お子様へのお土産におすすめ!
続いてはハワイのホールフーズで$10以下で買える、コスメ土産編!女子友や会社の女性社員などにあげると喜ばれるものがたくさン集めてきましたのでご紹介します。
まず1発目はこちらのソープ。まるでお菓子売り場のようにカラフルで可愛いハワイのホールフーズの石鹸、食いつかない女子はいない?!値段は1パウンド(453g)で$28、1オンス(約30g)です。大きさによりますがだいたい1つ$5〜6程度。オーガニック製品でしっとり仕上がるので、髪からボディまで全身このオーガニックソープでケアしている人もいるほどです。ちなみにニキビが気になる人はこちらの写真の左奥にちらっと写っているチャコールの黒い石鹸がオススメだそうですよ。
種類によっては、ALOHAだったりHAWAIIと文字が入っているものもあるので、ハワイ好きにはそれだけで喜ばれるかも!手洗いが大事な今の時代、喜ばれるホールフーズのしっとりソープ。
続いてはフェイスマスク。バラとローヤルゼリーの2種類があります。1枚$5.99、これに石鹸や小さなお菓子なんかをセットにしてあげるとちょっと気が利いたお土産に。こちらはホールフーズオリジナルブランドです。
こちらもホールフーズオリジナル。このロゴがあることで、女子からの感謝のされ方が大幅にアップするのです(笑)。
ココナッツ、パイナップル、リリコイの香りのリップクリームは$3.99。これはもうバラマキOK価格、どさっと全種類まとめて買っておいて、好きなの選んで〜というのもいいかも!
アメリカのメジャーな自然派ブランド、アルバボタニカのSPF25のリップクリームもおすすめ。$3.49
意外と日焼けしてしまうリップ。一年を通して日焼けケアしたい方へ。
オーガニックといえば忘れちゃいけないジョンマスターズ。固形石鹸は顔や体に使えて$8.99。こちら編集部が実際に毎日顔に使っていますが、固形石鹸でありがちな洗った後の肌のつっぱりがなく、しっとりスベッと洗い上がる感じ。値段の価値ありな石鹸です。
見た目がキュートなバスボムも、ハワイ、アメリカらしいお土産でオススメ!$5.99
ジャスミンガーデニアのフローラルな香りのバスボムはリラックス効果抜群。
もう1つは見た目にもかわいいはちみつアーモンド!甘い香りに包まれながらお風呂タイムが楽しめます。
ハワイではよく見るこちらのブランド「バーツビーズ」もおすすめ!$6.99
ハンドクリームはオレンジブロッサム&ピスタチオ、ラベンダー&ハニー、ローズマリー&レモンとなんともおしゃれな香りばかり。オフィスで働く女性や、ママ友などに「普段使ってね!」とお土産に♪99%ナチュラルなのもうれしい!
アメリカブランドではありませんが、フランスのおしゃれなハンドクリームも!$8.49
シアバターやアルガンオイルが使われており、パラベンフリーなので敏感肌のお友達へ。
今のこのコロナの時期もあり、ホールフーズにはたくさんの消毒グッズがありました。その中でも格安&使い心地でもオススメのハンドサニタイザーワイプ。$1.79
10枚入りでこの低単価、とりあえずバッグに一つ入れておけば安心。ジェルが苦手な方や、持ち物の除菌に使いたい方におすすめ。手も乾燥しづらく、日常使いしやすいです。何よりほんのり香るラベンダーがいい匂い!
いかがでしたか?ホールフーズはオーガニック中心の高品質な品ぞろえでありながら、探してみれば$10以下の商品も、こんなにたくさん揃います!次回のハワイではぜひホールフーズでお土産探ししてみてくださいね。
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。