パンデミックになってからハワイにはフードトラックが急増中!
今回は、最近話題のワイキキ&カカアコエリアにあるフードトラックをまとめてご紹介します。2020年以降に開いた新トラック情報もお届けします。

※こちらの情報は2021年4月現在のものです。フードトラックは営業場所が変更になる場合もありますので、最新情報をご確認することをお勧めします。
パンデミックになってからハワイにはフードトラックが急増中!
今回は、最近話題のワイキキ&カカアコエリアにあるフードトラックをまとめてご紹介します。2020年以降に開いた新トラック情報もお届けします。
※こちらの情報は2021年4月現在のものです。フードトラックは営業場所が変更になる場合もありますので、最新情報をご確認することをお勧めします。
まずはワイキキのフードトラックからご紹介。
ワードエリアに登場して超話題になったドーナツのフードトラック「ホーリーグレイル」が先日、ワードからワイキキに移転してきました。黄色いトラックが目印です。
ハナさんとナイルさんの姉弟によるカウアイ生まれのドーナツショップです。
タロイモを生地に使ったタロドーナツはココナッツオイルで揚げられていて、揚げたてのサクッとした軽い食感が美味しい!甘さも控えめで食べやすいドーナツです。
ドーナツは1つ$4。4種類のドーナツが入ったテイスティングボックス$12がおすすめです。
ホーリーグレイル
場所:325 Seaside Ave, Honolulu, HI
営業時間:木〜日 9:00〜15:00
「ラクアーチェス808」は元々カカアコエリアにありましたが、先日ワイキキにお引っ越し!場所はルーワーズ通りのアロハステーキハウス横の小道を入った銀座園の向かいです。
移転に伴い、営業時間も14:00〜になっているのでお間違えなく!
元々ワイキキのメキシカンレストラン、La Cucaracha Mexican Bar & Grillで長年の経験があったお2人。お店が閉店してしまった後に2人がタッグを組み、おいしいメキシカン×アメリカン料理が楽しめるフードトラックをオープンしました。
ボリューム満点なメニューは、シェフジェシーさん考案。こちらは新メニューのロールアップユアスリーブス$16.95。
たっぷりゆうに2人前ほどありそうなメニューです。
お店では一般的なストリートタコスやブリトー、チミチャンガなども楽しむことができます。
また、その日によって違うフラスカ(フルーツのジュース)も見逃せない!フレッシュなフルーツを使って作られたフラスカは、さっぱりとした味わいで暑い日にごくごくと飲みたくなるドリンクです。
写真はジャックフルーツのフラスカ。
ラクアーチェス808
住所:2152 Lauula St
Honolulu, HI
営業時間:14:00〜21:00 ※水曜日休み
ハワイのサウスキング通り沿いにある人気の焼き鳥居酒屋「とりとん」。とりとんは2020年からフードトラックの営業も開始しました!
先日からそのフードトラックはワイキキに移転!場所は、クイーンカピオラニホテルの近くにある、エヴァホテルの目の前。
焼きたてのとりとんのあの美味しいやきとりが$2前後で楽しめます!
焼き鳥メニューはもも肉、胸肉、つくねをはじめ、ししとうやタコ、うずらの卵なども揃います。
持ち帰りにもぴったりな、お弁当メニューもあり。お弁当には串焼きメニューから3本好きなものを選ぶことができます。
とりとんまつり
場所:2555 Cartwright Rd, Honolulu HI
営業時間:水〜日 17:00〜21:00
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
ここからはカカアコのフードトラックをご紹介!
カカアコのマザーウォルドロン公園沿い、クック通りに停まっているフードトラック「ニコス・フードトラック」。
名前でお気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、あの人気レストラン、ニコスピア38のフードトラックです。
レストランでの人気メニューも一部、 こちらのトラックで楽しめます!
例えばこちらのふりかけアヒ。焼き加減はお好みで選べます!新鮮なお魚なのでレア気味で楽しむのがおすすめ。
周りにまぶされたノリやごまがたっぷり入ったふりかけの味とお魚がマッチしてとってもおいしい一品です。
新鮮なお魚を贅沢にフライにした、フィッシュ&チップスも人気商品。サクッと軽い食感のお魚のフライをタルタルソースにつけて熱々のうちにお楽しみください!
このほかにも「キャッチ・オブ・ザ・デー(本日のお魚料理)」や、ハワイのローカルベーカリーによるカヌレ、また毎日焼かれているフレッシュなクッキーなども楽しめます。
水曜日はアロハスタジアムで行われているスワップミートに行っていることもあるので、スケジュールはインスタグラムから!
ニコス・フードトラック
場所:501-555 Cooke St, Honolulu, HI 96813
マザーウォルドロン公園のクック通り側に停まっている白いトラック
営業時間:月〜金 11:00〜13:30
ニコス・フードトラックの隣に泊まっているこちらの紺色のトラックはラ・ビリア。
今ハワイで人気の「ビリアタコス」の専門店です。
ビリアタコスとは牛肉をスパイスでじっくり煮込んだメキシコ伝統のシチューのようなお料理です。(メキシコはヤギ肉を使用)
メニューはシンプルに、辛くないベーシックなビリアタコス(ビリアケソパック)、
ゴーストペッパーを使ったピリ辛ビリア(ヘルファイヤータコス)、
そして、ビリアのシチューに麺を入れたビリアサイミンの3つです。
ちなみにビリアタコスは2〜3つ入ったものと12個入った大容量のパックも!
「初めてくる人はたいてい数個のパックを買っていくけど、すぐに戻ってきて12個のパックをオーダーするんだ!」とオーナーのジャスティンさん。
その癖になるおいしいビリアタコスを是非ご賞味あれ!
日本語メニューもあるので簡単にオーダーできます。
こちらのお店の詳しい紹介はこちらから>>
ラ・ビリア
【カカアコ店】
場所:501-555 Cooke St, Honolulu, HI 96813
マザーウォルドロン公園のクック通り側に停まっている紺色のトラック
営業時間:11:00〜15:00(なくなり次第閉店)
【パールリッジ店】
場所:98-1005 Moanalua Rd, Aiea, HI
パールリッジセンターのシアーズ近く、レナーズマラサダのトラックの隣に停まっている黄色いトラック
営業時間:11:00〜17:00(なくなり次第閉店)
同じくマザーウォルドロン公園の横ですがこちらはポフカイナ通り沿いにあるこちらのカラフルなフードトラック、見たことある!という方も多いのでは?
スムージーやタピオカドリンク専門のお店ですが、面白いのが一部のスムージーのトッピングに台湾風シェイブアイスがこんもりと盛られている点!
写真は左から、アンバーボバミルクティー、パイナップルシェイブアイス、ストロベリーマン。
ここのタピオカは、ご近所のニコスフードトラックのスタッフの方も「オアフ島1好きなタピオカなの!」というほど。モッチモチな食感が最高です。
パイナップルシェイブアイスは台湾風のシェイブアイスがたっぷり楽しめる一品。ミルキーなスノーシェイブアイスにフレッシュなパイナップルボールのトッピングとレモンゼリーが入って程よくさっぱりさせてくれます。
ミルキーウェイ
場所:710 Pohukaina St Honolulu, HI
営業時間:月〜土 10:30〜17:30
コロナになってから、たくさんのフードトラックが登場していますがその中から話題のものをご紹介しました。次のハワイではさまざまなフードトラックを試してみてくださいね。