ハワイのワードエリアにある商業施設、サウスショアマーケット内にあるレストラン「スクラッチキッチン&ミータリー」。何を食べても美味しいと評判のこちらのレストランは2017年にこの場所にオープン!
ちなみにこちらは、以前ダウンタウンにお店があった人気店「スクラッチキッチン&ベイクショップ」の姉妹店です。
今回は数あるメニューの中から初めて行ったら頼んでみて欲しいお店の看板メニューとシェフお勧めのメニューをご紹介します。

ハワイのワードエリアにある商業施設、サウスショアマーケット内にあるレストラン「スクラッチキッチン&ミータリー」。何を食べても美味しいと評判のこちらのレストランは2017年にこの場所にオープン!
ちなみにこちらは、以前ダウンタウンにお店があった人気店「スクラッチキッチン&ベイクショップ」の姉妹店です。
今回は数あるメニューの中から初めて行ったら頼んでみて欲しいお店の看板メニューとシェフお勧めのメニューをご紹介します。
スクラッチキッチンが初めて、という方には、まずは人気の定番メニューからおためしを!こちらのミルクシリアルパンケーキは、こちらのレストランで一番紹介されているメニューなのではないでしょうか?
もちっとした生地にはたっぷりのサクサクシリアルとフルーツ、そして一緒についてくるミルクソースをたっぷりとかけて楽しみます。パンケーキ自体には甘みがそんなにないので、トッピングのシリアルやミルクソースの量でお好きな甘みでお楽しみください♡
パンケーキの他にも見た目のインパクトがすごいこちらもスクラッチキッチンの看板メニュー!
スパイスがたっぷり効いたフライドチキンとワッフルにたっぷりのシロップをかけて楽しむ、アメリカらしい一品。
「えっ?フライドチキンにシロップ?!」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、この相性が思いのほか抜群。甘いしょっぱいのループにはまります。
その他にも、名前が可愛いピンキーパスタ。明太子クリームパスタの中にはたっぷりのマッシュルームが入っています。
トッピングには淡白な白身魚が乗っていて、濃厚なクリームパスタに絡めながら食べると絶品!
これらの看板メニューは食べたことある、という方もいるのでは?
そこで、お店のブランドンさんに聞いたスクラッチキッチン&ミータリーのおすすめメニューをご紹介します!
お店のブランドンさんに聞いた、お勧めのメニューをご紹介します。
まずは1つオーダーしてみんなで楽しみたいスモールプレートとサラダをご紹介!
こちらのフライドデビルドエッグは簡単にいうと揚げたゆで卵。デビルドエッグとは茹でた卵の黄身をマヨネーズやマスタードなどと混ぜ、卵の白身にこんもりと盛ったアメリカでもポピュラーなお料理です。
パーティーなどでも登場する一品!
それにパン粉の衣をつけ、サクッと揚げたちょっと珍しいメニューです。
こちらも前菜としてみんなでシェしたいブラックンドアヒサラダ。
さまざまなハーブがブレンドされたスパイスをたっぷりまぶしてたたきのように表面だけ焼き上げられたマグロが美味しいサラダです。野菜不足解消にオーダーしたいメニュー!
ミルクシリアルパンケーキじゃない甘い系のメニューを頼みたい!という方にブランドンさんがお勧めしてくださったのがこちらのブリュレフレンチトースト!
仕上げにお砂糖をたっぷりまぶしてバーナーで香ばしく炙ったフレンチトーストにはハワイらしくココナッツを削ったものがたっぷりかかっています。
ガツンとお肉を楽しみたい方は、こちらのリリコイバーベキューショートリブをお試しください!
リリコイとはパッションフルーツのこと。さっぱりとした甘みのソースが美味しいBBQリブです。
ちなみにスクラッチキッチン&ミータリーは平日9:00〜、週末は8:00〜営業、毎日18:00まではブランチメニューが楽しめます。
上記で紹介したメニューはフライドチキン&ワッフル以外は終日楽しめます!(フライドチキン&ワッフルはブランチメニューのみ)
18:00〜21:00まではディナーメニューが楽しめます。
スクラッチキッチン&ミータリーが入っているサウスショアマーケットはアラモアナセンターからもすぐ近く、ワードエリアにあります。
パーキングの入り口は、アウアヒ通り・クイーン通り、どちらからも入れる無料駐車場です。
外にはテラス席もあり、開放感抜群!
わんちゃん連れもOKなテーブルになっています。
ワードエリアでカジュアルに、美味しいお料理が食べたくなったらぜひスクラッチキッチン&ミータリーへ足を運んでみてくださいね♪
ワードエリアにあるローカルフードが楽しめるレストラン!チリを使ったロコモコやソースをかけて楽しめるパンケーキなどちょっと変わったローカルフードが勢揃い!日本の雑誌にも取り上げられる人気店。
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。