ハワイのニュースをほぼ毎日更新する「ハワイ早耳ニュース」、11月10日のニュースです!

【11月10日】 ハワイのトランプホテル(トランプタワー)がリブランドして「ワケア・ワイキキ・ビーチ」
【11月10日】 ハワイのトランプホテル(トランプタワー)がリブランドして「ワケア・ワイキキ・ビーチ」
ハワイのホテル業界のビッグニュースが飛び込んできました! ワイキキの5つ星高級ホテルとして知られるトランプ・インターナショナル・ホテル&タワー・ワイキキビーチウォークからトランプ前大統領の名前が取られ、「ワケア・ワイキキ・ビーチ」という新ホテルに改装されるとのこと。 トランプホテルとしての運営は2024年2月7日までとなり、同ブランドにおいて2024年2月7日までの運営だそうです。また、リブランドに向けて、開業以来14年で初となる$100ミリオン(約150億円)をかけた大規模なリノベーションが行われる予定で、大きく生まれ変わりそうですね!
現在トランプ・インターナショナルホテルは、ホテルマネジメントとライセンス契約のバイアウトにより「トランプブランド」利用を終了を近日中に行う予定だそうです。”政治的な意味はない”とのことですが、なにかとお騒がせな前大統領から距離を置くために・・・?なのでしょうか!?
この決定により、ワイキキのトランプホテルを開発したアイアンゲート社は、ヒルトングループの高級ブランドであるLXRホテルズ&リゾーツにリブランド後のホテル管理を任せることになるそうです。
【11月9日】ハワイで人気のバナナを使ったスイーツ「バナン」がパッケージ商品をフードランドで販売スタート
ハワイで人気のバナナの甘みだけで作ったスイーツが人気の「バナン」。ショップはロイヤルハワイアンセンターやワイキキショア、カイムキなどに店舗を展開しています。
このバナンが「Chee hoo」という名前のバーアイスを11月9日よりオアフ島のフードランドで販売開始するそうです。ちなみに「Chee hoo」とは盛り上がっているときの叫び声で、バナンのインスタでは、Chee Hooバーを配ったお客さんに「Chee hoo!!!」と叫んでもらっていました(笑)。
ちなみにフレーバーは3つで、ダブルチョコレート、コーヒー、オリジナルとなっているそうです。溶けちゃう系スイーツはお店で買ったら「すぐにたべなきゃ!」とか「手と口がベタベタに・・・」とか何かと焦ってしまいますが、これならスーパーで買ってゆっくりおうちで食べられますね。
この投稿をInstagramで見る
【11月8日】11月後半、ワイキキビーチウォークに新しいアジアンフュージョンレストラン「Blue Fish」がオープン
ワイキキのルワーズ通りにある商業施設「ワイキキビーチウォーク」の2階に、テキサス州発のレストラン「ブルーフィッシュ」がオープンします。11月後半にソフトオープン、12月にグランドオープンする予定だとのこと。
場所は以前の「チーズバーガーズワイキキ」の店舗跡地で、和食・韓国料理中心としたアジアンフュージョンレストランとして、シェフが作り上げるおまかせディナーや、寿司などが提供されます。5400sqft(約500㎡)で200席。インドアとアウトドアの席があり、テーブル席の他にバーやラウンジも作られるそうですよ。
「ブルーフィッシュ」は全米ではテキサスやコロラド中心に6店舗を展開、7店舗目となるハワイ店は、ハワイ州初出店となる。また韓国ソウルにも「テマキ」と手巻き寿司を中心とした寿司店で進出しています。
【11月7日】大韓航空、2024年4月26日より仁川ー成田-ホノルル便を再開
大韓航空は2024年4月26日より、仁川ー成田ーホノルルの運航を約4年ぶりに再開することを発表しました。成田ーホノルル路線については、ANAが12月6日よりフライングホヌの一日2便運航により過去最大の座席数を提供しているほか、各社運航便数を拡大させており、この大韓航空の運航再開により競争が激化します。渡航者にとっては価格競争が起こり、安い価格でのハワイチケットで出てくる可能性があります!
【運航スケジュール】
2024年4月26日より
KE001 仁川17:40→20:00成田21:20→10:00ホノルル 毎日運航
KE002 ホノルル11:55→15:20+1成田17:20→20:00仁川 毎日運航
使用機材:B777-200ER 261席
(ビジネスクラス36席、エコノミークラス225席)
【11月6日】オアフ島でオアフ島で火アリ(Fire Ant)が急速に繁殖中!噛まれないように気を付けて!
オアフ島で南米原産の外来種である「火アリ(Fire Ant)」と呼ばれる小さな蟻の一種が急速に繁殖しており、被害が広がっているそうです。
火アリは、体長1.5ミリほどの小さな赤っぽい色のアリですが。世界最悪の外来種の一つと見なされており、噛まれると痛みが残り、ミミズ腫れのような状態を引き起こすとのこと。またペットの失明の原因になることもあります。
現在、カフクからラニカイなどのウィンドワード海岸線全体、さらにハワイカイやカハラに至るまで、200エーカー以上の敷地に30以上の小さな火アリの生息地が確認されているとのこと。とくにビーチ沿いや庭などで噛まれることがあるそうですので、ご注意下さい。
1999年にハワイ島プナの養殖場で初めて小さなヒアリを発見し、その後カウアイ島、オアフ島、ラナイ島、マウイ島でも発見されるなど、島を超えて広がったようです。
状況は過去最悪となっており、ハワイ大学の外来外注種に関する調査グループによるとこのままの強い対策を講じなければ、蔓延を許す瀬戸際にあると警鐘を鳴らしています。
安心してビーチや庭で遊べるように早くハワイ州には手を打っていただきたいものですね。
2023年のニュースアーカイブ
10月30日-11月3日のハワイのニュース!
10月23日-10月27日のハワイのニュース!
10月16日-10月20日のハワイのニュース!
10月10日-10月13日のハワイのニュース!
10月2日-10月6日のハワイのニュース!
9月25日-9月29日のハワイのニュース!
9月18日-9月22日のハワイのニュース!
9月11日-9月15日のハワイのニュース!
9月4日-9月8日のハワイのニュース!
8月28日-9月1日のハワイのニュース!
8月21日-8月25日のハワイのニュース!
8月14日-8月17日のハワイのニュース!
8月7日-8月11日のハワイのニュース!
7月31日-8月4日のハワイのニュース!
7月24日-7月28日のハワイのニュース!
7月17日-7月21日のハワイのニュース!
7月10日-7月14日のハワイのニュース!
6月5日-6月9日のハワイのニュース!
3月27日-3月31日のハワイのニュース!
3月6日-3月10日のハワイのニュース!
2月28日-3月3日のハワイのニュース!