お気に入り0

SHARE
Facebook
twitter
LINE

【8月2日】マウイ島の山火事の被災者に向け、ハワイ州知事が40億ドルの和解金を発表

お気に入り0

SHARE
Facebook
twitter
LINE
お役立ち情報&モデルプラン
2024/08/01 09:48 2024/08/02 17:07 UPDATE

ハワイのニュースをほぼ毎日更新する「ハワイ早耳ニュース」、8月2日のニュースです。

【8月2日】マウイ島の山火事の被災者に向け、ハワイ州知事が40億ドルの和解金を発表

マウイ島の山火事発生からもうすぐ1年が経とうとする8月2日に、ハワイ州ジョシュ・グリーン知事は40億ドルの和解金を発表しました。
この和解金は歴史的な金額であるとのことで、グリーン知事は「この和解金が、被災者のみなさんの癒やしになることを信じている。知事としての私の最優先事項は、合意を迅速に進め、長期にわたる苦痛を伴う訴訟を避け、できるだけ多くの資源がなるべく早く被災者に届くようにすることだった。」と述べた。
マウイ島の山火事で被害を受け、損害賠償請求を起こした人々は約2,200人に上ります。この損害賠償請求を補償するため、被告7者が40億ドルを支払う予定です。 

被告は以下の通り。 ●ハワイ州 ●マウイ郡 ●ハワイアンエレクトリック ●カメハメハ・スクール ●ウェストマウイランド株式会社 ●ハワイアン・テレコム ●スペクトラム/チャーターコミュニケーションズ。

この和解により、火災による死亡や被害をめぐって提起された約450件の訴訟が取り下げられます。 グリーン知事によると、提案された和解案は原則合意であり、最終的な和解合意書に署名するの必要があると述べた。署名後に、司法審査と承認を経て発効し、支払いは2025年半ばまでに開始される予定とのことです。

被災から1年。復興までの道はまだ半ばですが、マウイ・ストロング!マウイの皆さんの復興を支援しましょう! 

【8月1日】ハワイ生まれのサーフィン選手、カリッサ・ムーア選手がパリ五輪敗退

ハワイ出身のサーフィン女子の金メダリスト、カリッサ・ムーア。ハワイ発祥のスポーツ・サーフィンは、東京オリンピックから正式種目となり、ハワイ出身のムーア選手が金メダルを獲得したことで、ハワイは大盛り上がりとなりました!

そして今年のパリ五輪、金メダルの連覇が期待されたムーア選手、残念ながら準々決勝で敗退しました。
この試合はタヒチのチョープーにて行われ、ムーア選手は準々決勝でフランスのジョアンヌ・ディフェイ選手と対戦し最終スコア10.34対6.50で敗退となってしまいました! 
ムーア選手は今年の1月に今回のオリンピックを機に競技から引退することを表明しています。 

また同じくハワイ出身のサーフィン男子のジョンジョン・フローレンス選手も第3ラウンドで敗退しました。

【7月31日】マウイ島、ラナイ島、モロカイ島を結ぶ郡運営のフェリーサービスが検討されています

マウイ郡はマウイ島、ラナイ島、モロカイ島からなるハワイ州の郡の一つですが、その群の3つの島を結ぶフェリーの運行が検討されていて、住民の意見を集める公聴会が行われています。

現在、州内で唯一のフェリーサービスは、マウイ島とラナイ島を結ぶ航路を持つエクスペディションズ・フェリーのみで、それ以外の島の間の移動は飛行機となっています。しかしこの飛行機を運行しているのがモクレレ航空ですが、同社はフライトの遅延が多いことなどから、安価で安定した郡運営のフェリーを運行してほしいという要望が上がっていました。モロカイ島では2016年以降フェリーサービスがストップしたままで、交通面で不便な状況が続いています。

それぞれの島を結ぶフェリーが出来たら、アイランドホッピングなどが観光客にとっても気軽にネイバーアイランドを楽しむチャンスになるかもしれませんね! 

【7月30日】オアフ島東部で大規模な停電が発生、現在も5000戸以上が停電中

オアフ島東部で、7月30日の火曜の朝から約20000戸の大規模な停電が発生しています。ハワイアンエレクトリック社(HECO)によると、同日朝5時頃に小規模な停電が発生し、すぐに復旧したものの、再び停電が発生し2度目の停電は20000戸以上に影響を与える規模に拡大したとのこと。午前9時、HECOは影響を受けた顧客の半数以上に電力が復旧したが、約5,270人の顧客はまだ停電中とのことです。原因は天候不良によるものとみられています。

影響を受ける地域には、アイナハイナ、ハハイオネ、ハワイカイ、ハワイロア リッジ、カハラ、カイムキ、ワイアラエ・イキ、ワイアラエ・ヌイリッジ、カラマ バレー、カミロイキ、ワイルペ、ココヘッド、ココマリーナ、ニウバレー、ポートロック、ワイルペ、ワイマナロが含まれます。

ルナリロ・ホーム・ロードからカラニキ・ストリートまでの停電のため、カラニアナオレ・ハイウェイの交通信号が機能していないところがあるそうです。交通局はドライバーは交差点を四方向停止で、慎重に通行するよう呼びかけています。 本日、ハナウマベイ方面や、東海岸周りでカイルア方面に向かう方などはお気をつけください! 

【7月29日】ハロナ潮吹き岩で29歳の観光客の女性が崖から落ちて死亡

潮吹き岩で知られる「ハロナ湾ブロウホール」で7月28日の朝に、崖から女性が転落して死亡するという事件がありました。ここは崖の上に作られた展望台となっていて、ハワイの観光名所の一つです。
午前9時46分にホノルル市の救急隊は通報を受け、午前9時57分に現場に駆けつけ、職員らが岩場を降りて午前10時1分に現場に到着しましたが残念ながら死亡が確認されました。
29歳の観光客の女性の遺体は、約30m落下したそうでヘリコプターで近場の陸に運ばれたそうです。 

9月21日に開催!姉妹メディア「ハワイに住む」のハワイ移住セミナーin 東京

2024年9月21日(土)にKAUKAUの姉妹メディアである「ハワイに住む」主催の「ハワイ不動産・移住・ビジネス進出セミナー」が東京・日比谷で開催されます!毎年満席御礼で今回で数えること9回目の開催となります。<br><br>

セミナーではハワイの不動産エージェント・税理士・米国移住ビザポートコンサルタントなど各業界からのプロフェッショナルたちが一堂に集結。スペシャルトークショーとして、ハワイ渡航歴、数百回を数えるハワイのエキスパートである本田直之さん・稲本健一さん・井上公造さんの対談も行われます。

「ハワイに住んでみたいな~」「ハワイに別荘がほしいな~」という方!実際にハワイでの不動産事情や、ハワイ移住に関する最新事業を現地のプロから聞けるまたとないチャンス!

【会場】日比谷国際ビルカンファレンス スクエア
アクセス・地図はこちら
住所:東京都千代田区内幸町2丁目2-3 日比谷国際ビル8階
(地下通路直結、内幸町から徒歩1分・霞が関駅から徒歩3分)


【参加費】
6,000円(税込)要オンラインでの事前申し込み 
(お申し込み締め切りは日本時間9月20日(金)の午後6時まで)
セミナー参加特典・ハワイからのお土産多数あり!

2024年のニュースアーカイブ

7月22日~7月26日のニュース

7月15日~7月19日のニュース

7月8日~7月12日のニュース

7月1日~7月5日のニュース

6月24日~6月28日のニュース

6月17日~6月21日のニュース

6月10日~6月14日のニュース

6月3日~6月7日のニュース

5月28日~5月31日のニュース

5月20日~5月24日のニュース

5月13日~5月17日のニュース

5月6日~5月10日のニュース

4月29日~5月3日のニュース

4月22日~4月26日のニュース

4月15日~4月19日のニュース

4月8日~4月12日のニュース


4月1日~4月5日のニュース

3月25日~3月29日のニュース

3月18日~3月22日のニュース

3月11日~3月15日のニュース

2月26日~3月1日のニュース

2月19日~2月23日のニュース

2月12日~2月16日のニュース

2月5日~2月9日のニュース


1月29日~2月2日のニュース

1月22日~26日のニュース

1月15日~19日のニュース

1月8日~12日のニュース

1月3~5日のニュース

2023年のニュースアーカイブはこちら!(記事末尾に2023年各週のニュースアーカイブリンクが付いています。)

RANKING人気の記事