ハワイに来たらあちこちで見かける!
ハワイのローカルも大好きなソウルドリンク、
それがレモネード!
今回はとっておきのレモネードが飲めるお店
5店のご紹介です。
最初に訪れたのがこちら!
ワードセンターから徒歩5分ほどの場所にある
お店で、ファーマーズマーケットでは
いつも行列ができる人気のベーカリーキッチン。
ドリンクは12時間かけて淹れるドリップ
コーヒーが有名なのですが、実はレモネードも
すごい!!

ご覧ください、なんて綺麗なグラデーション
カラーのレモネード♡
レモンはフレッシュなものをその場で
スクイーズ。
フレーバーもリリコイ、ゆず、
ストロベリー、ビーチなどさまざま♡

いろんな種類を飲んでみてびっくり!
フレーバーがしっかり効いていて、
どれも全く印象が違う・・・!
レモネードというドリンクの広がりを
感じました・・・!!
特にピーチ味は一番人気だそうで、
レモンの酸味とピーチの甘さが絶妙!
かき混ぜる前とかき混ぜた後で
味変を楽しむのも楽しい。
子供も絶対好きな味だろうなと思いました♡
何かと建物の外に出がちで暑い、
ワード・カカアコ界隈の散策
アラモアナビーチパーク帰りにも
立ち寄っていただきたい、ローカルが支持するお店です。
続いて紹介するレモネードスポットは、
ハワイ発祥、トロピカルソースで食べる
ホットドックで有名なフードワゴン、
フラドックと一緒に売られている
レモネードが大人気!
その場でレモンを絞って作ってくれます。

一言で言うとさっぱり飲みやすいレモネード!
酸味にきゅうっとなりがちな人でも
これなら飲めそう。それでいてレモネードの
レモネードたる風味、フレッシュさは
少しも損なわれておりません。
暑いワイキキを歩くのにもゴクゴクいけちゃう
さっぱり感。場所もワイキキ中心、
かの有名なワイキキビーチからもほど近く、
ビーチでの水分不足予防にぴったり!
是非ビーチに持って行ってくださいね。
アラモアナセンターにも
店名に「レモネード」が入っている
レモネードラバー的に見逃せないお店が
ありますよ〜!
アイランドクレープ&レモネード
アラモアナセンターフードコート内、
トロリー乗り場のあるアラモアナビーチパークの
方面からショッピングエリアへエスカレーターの
ある山側方面へ通り抜けていく
その途中にあるので見つけやすいです!

こちらある意味一番レモンそのものを感じました。
いくらか苦味もあり、
顔から汗が出るくらいちょっと強めな酸味が
自然でいいのよ、という方に
おすすめなテイスト。
こちらのクレープは素朴で懐かしい感じの
クレープですが、レモネードは
放課後の部活を思い出させるような、
飾らない味付けでございました。
>>アイランドクレープ&レモネードの
店舗詳細、クーポンはこちら
レモネードを求めて、はるばる
ノースショアまで来てしまいました。
そう、もうお分かりですね?
ワウワウハワイアンレモネード

こちらがお店の外観。レトロで可愛いですね〜
インスタなどで見かけたことが
ある方も多いのではないでしょうか?

かわいい瓶に入った色味も愛くるしい。
そしてその味といえば
一口飲めば、なぜここがそんなに
人気なのか納得させられるレモネード。
いただいたのはインスタ映え1位と
お店の方のお墨付きの
ピニャコラーダ、ココナッツ、レモネード。
ナタデココの食感が楽しい、
童心に帰って無心でゴクゴク飲んでしまう、
酸味も甘みも絶妙で飲みやすい
もはや作品級のレモネードでした!
住所:66-526 Kamehameha Highway, Haleiwa 96712
営業時間:9am-5pm
電話:808-673-8565
※2019年3月追記
こちらのお店は閉店しました。
ボバティーで有名なティーボスにも
実はレモネードがあります。
それもすごいレモネードが!
それがこちら!
マジックアイランドレモネード♡
こう見えて(?)人工成分を
全く使用していない、
思わず写真を撮りたくなる
きれいなレモネードです♪
ティーボスと言えば豊富なトッピングが
魅力ですが、もちろんレモネードにも
合わせられます♪
甘さと酸っぱさが混在したレモネードには
レインボーゼリーなどのフルーティーな
トッピングや、小さいボバのトッピングがオススメ☆
色々カスタムして最高のレモネードを
作り出すべく楽しんでくださいね♪
日本に比べカラッとしているとはいえ、
いや、だからこそ気づかぬうちに
水分を奪われがちな土地、ハワイ。
レモネードスポットをしっかり抑えて、
暑さ対策、あるいは純粋に
レモネードラバーとして飲み歩きを
楽しんでくだいね♪