ハワイのアラモアナエリアに2020年にオープンしたタピオカドリンク店「ティーホーム」。ハワイにたくさんあるタピオカショップですが、こちらのお店のこだわりや他のお店との違いなどもご紹介します!
素材にこだわるハワイのタピオカドリンク店「ティーホーム」のタピオカが美味しい!こだわりとおすすめメニュー、クーポン、パーキング情報をお届け!
こだわりたっぷりティーホームを大紹介!
ティーホームのこだわり
2016年にカネオヘに1号店をオープンしたティーホーム。
オーナー ジョニーさんは台湾出身で、台湾でたくさんのお茶を飲み、どれが一番美味しいか、ミルクティーなどに向いているか研究したそうで、そのジョニーさんの研究の結果と、こだわりがたっぷり詰まった美味しいドリンクが楽しめます。
こだわり1:厳選した茶葉
まず、最初のこだわりは、お茶そのものの美味しさです。ジョニーさんの出身地であり、タピオカドリンク発祥の地とも言われている台湾の契約会社から取り寄せている茶葉を使用。台湾産の美味しい本格的な ”ティー” があってこその、おいしいタピオカティーとなるわけです!
こだわり2:タピオカはオリジナルレシピ!
こちらで使用されているボバ(タピオカ)はオリジナルレシピで作られています。しかも防腐剤などは不使用。
通常タピオカは冷たくするとかたくなりやすいのですが、こちらは冷たくなってもかたくならないようにこだわったレシピなんだそう。
ちなみにタピオカは元々半透明。黒いタピオカはこちらではブラウンシュガーを使い甘味と色をつけています。
また、ティーホームには他のお店ではあまり見ることのない蜂蜜で甘味をつけたハニーボバもあります。
ブラウンシュガーボバは、ミルクティーなどのミルク系のドリンクにぴったり、ハニーボバはミルクの入っていないフルーツティーなどにおすすめです。
こちらがハニーボバ。蜂蜜のいい香りと優しい甘みがする美味しいタピオカです!
こだわり3:オーガニックミルク(牛乳)使用
こちらのミルクティーやスムージーなどに使用されているミルク(牛乳)は、オーガニックのもの。「決してコストは安くないけれど、ヘルシーなタピオカドリンクを目指した結果、オーガニックミルクを使うことにしたんだ!」と美味しいタピオカティー作りに妥協のない、オーナー・ジョニーさんのこだわりがここにもキラリと光ります!
おすすめ&人気メニュー
それではティーホームでおすすめのタピオカドリンクをご紹介します!ドリンクやこちらで楽しめるデザートなどはKAUKAUクーポン提示で10%オフになるので、スマホでのクーポン提示をお忘れなく。
ティーホームのドリンクは一部を除き、0%、25%、50%、75%、100%、125%の6段階で選ぶことができます!甘いの控え目がいい方は0%でもタピオカに甘みがあるので美味しく楽しめます。甘いの大好きな方は125%で!
ラバラテ $4.75〜
”ラテ” と名前がついているこちらのドリンクですが、コーヒー(エスプレッソ)は入っていません。
カップの側面にはラバシュガーウォール(ブラウンシュガーのソース)がたっぷり。
オーガニックホールミルクとタピオカ、そして上にはチーズフォーム、トッピングには砕いたオレオ、またはマカダミアナッツが乗っています。
ソースやチーズフォームをミルクに溶かしながら楽しむ、ミルク系のドリンクです。
ちなみに台湾でタピオカミルクティーの後に流行ったミルク(牛乳)がメインのドリンクだそうで、それにインスパイアされたオーナーが考案したオリジナルメニューです。
こちらのドリンクは甘さの調節不可です。
シグネチャーミルクティー $4.50〜
こだわりの台湾産のお茶とオーガニックホールミルクを使ったミルクティー。クリーミーでリッチなミルクの中にしっかりとお茶の味を感じるミルクティーです。タピオカのもちもち感が最高!
フルーツティー $4.50〜
ミルクが入っていないアイスフルーツティーも人気メニューの1つ。その中でも特に人気のフルーツティーが、ライチブラックティーとマンゴーグリーンティー。
こちらがライチブラックティー。
そしてこちらがマンゴーグリーンティー。
どちらも緑茶ベースでさっぱりとしているので、リフレッシュしたい日にはフルーツティーがおすすめ。
ローカルに大人気!スムージー系ドリンク $5.25〜
ハワイのローカルには、スムージー系のドリンクが人気だそう!その中でもローカルが大好きなメロン味のアイスクリームバー・メローナをスムージーにしたものや、ハワイでも人気のタロ(紫色のお芋)をスムージーにしたものが人気。
こちらのタピオカは前述した通り、オーナーのこだわりで作られているオリジナルレシピなのでスムージーに入れても固くならないのが特徴!最後まで美味しく楽しめます。
そしてドリンク以外にもスイーツも楽しめます!
その中でも、新登場したラバケーキは一押し。
ラバケーキ $6.75
ふわふわのスポンジケーキの上にはチーズフォームとブラウンシュガータピオカがたっぷりとかかっています。
お店への行き方とパーキング情報
ティーホームはアラモアナエリア、ウォルマートからすぐ近くの808センターの1階にあります。ワイキキからは車で約10分ほど。
こちらが808センターで、建物はシェリダンストリートとライクロフトストリートの角にあるのですが、ティーホームの入り口はライクロフトストリート側にあります。
こちらがお店の外観。外にはドリンクを楽しむことができる席もあります。
また、パーキングもあり!
パーキングの入り口はシェリダンストリート側にあり、バレーパーキングのみとなっています。
お店の利用で1時間無料ですが、立体駐車場になっていて、ぐるっと回って車が出てくるので少し時間がかかることもあるようなのでご注意を。バリデーションで無料の1時間以降は毎時間$2となります。
お料理やドリンクのピックアップのみであれば、こちらにいる係の人にそれを伝えれば少しの間地上階に停めておくこともできます。
ティーホームのこだわりのもちもちタピオカや美味しいスイーツをぜひ一度お試しくださいね!
STORE INFORMATION
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。