ハワイの2022年に閉店したレストランやショップの情報をまとめました。
新型コロナウィルスによる影響も落ち着き、日常にほぼ戻った2022年のハワイ・ホノルル。
そんな中でも惜しまれつつも閉店してしまったお店が数多くありました。
特に相次いだ大型店舗の閉店や、長年ローカルに愛された人気店の閉店は、多くの人に驚きを持って受け止められました。

ハワイの2022年に閉店したレストランやショップの情報をまとめました。
新型コロナウィルスによる影響も落ち着き、日常にほぼ戻った2022年のハワイ・ホノルル。
そんな中でも惜しまれつつも閉店してしまったお店が数多くありました。
特に相次いだ大型店舗の閉店や、長年ローカルに愛された人気店の閉店は、多くの人に驚きを持って受け止められました。
ハワイのレストランの名店「M by ジェレミーシネカゲ、旧シェフマブロ」が24年の営業に幕を閉じました。パンデミックになってからも様々な取り組みを行いながら営業を続けていましたが、残念ながら閉店となってしまいました。
この投稿をInstagramで見る
18年間も営業を続けていたカイムキの「12thアベニューグリル」。ハワイのローカルにも人気のお店で、デートやファミリーでの食事の際によく利用される場所でした。
カイルアのヘキリ通りにあった、地元に愛されたベーカリー「マザーベイクショップ カイルア」が閉店。パンデミック中に一時休業をしていた時の家賃返済などがかさみ、営業を続けていくことが難しくなってしまったとのこと。
美味しいデイリーフリー(乳製品不使用)のアイスクリームが楽しめるお店「バナン」。白い砂浜のビーチがあることで知られるオアフ島東側にある街カイルアにあった店舗がクローズ。残念なニュースですが、ワイキキにある2店舗は健在です。ロイヤルハワイアンセンターチーズケーキファクトリー横のサーフボードの小道途中と、ホテルコンドミニアム「ワイキキショア」の1階で営業しています。
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
カイルアにあった美味しい朝食メニューやコーヒーが楽しめるカフェ・レストラン「エッグヘッドカフェ」ですが、2022年9月をもってに閉店。スタッフの不足が原因とのことです。現在はカリヒのカパラマショッピングセンター内のレストランのみが営業中です。
朝食とブランチが美味しいと話題のハワイのカフェ&レストラン!アサイーボウルやパンケーキ、エッグベネディクトなどハワイに来たら一度は食べたい大人気メニューが目白押し。可愛い店内は写真映えも抜群♡地元の賞も受賞する本格派!ローカル御用達のカリヒエリアにあるお店は一足伸ばす価値あり
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
新しい大型コンドミニアム建設のため、アラモアナセンター山側に伸びるケアモク通りとライクロフト通りの一角にあった飲食店が一斉に閉店、移転しました。
ケアモク通りにあったハワイの老舗レストラン「アサヒグリル」。パクチーたっぷりのオックステールスープやフライドライスが人気です。ケアモクの店舗は閉店しましたが、その後カイムキに移転オープンしました。なお、ワードにあるアサヒグリルは変わらず営業中です。
【新店舗情報】
カイムキ店
住所:3008 Waialae Ave Honolulu, HI 96816
電話:(808) 744-9067
ハワイのローカルに愛される「オックステールスープ」が楽しめるアサヒグリルの本店!75年の時を超え、昔と変わらないオリジナルの味が食べられるのはケアモク通りから移転してきた、本店のカイムキ店だけ!
本格家庭韓国料理が楽しめるお店「イレー」。ケアモク通りのお店は閉店し、2022年4月に同じくケアモク通り、ウォルマートの道を挟んで向かいにある新コンドミニアム「アズール」内に移転オープンしました。
またウォルマート近くにある808センター内にお惣菜が買える「イレーキッチン」、そしてカカアコの韓国スーパーHマート内にも営業中です。
【新店舗情報】
ケアモク通り・アズール店
住所:629 Ke’eaumoku St Ste 104 Honolulu, HI 96814
電話:(808) 943-6000
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
この辺りでも一番大きかった韓国レストラン「ソラボル」。以前は24時間営業していたのでこの辺りで飲んだ後にソラボルに行くというローカルが大勢いました。現在は、アラモアナのパゴダホテル内に再オープンしています。
【新店舗情報】
アラモアナのパゴダホテル店
住所:1525 Rycroft St Honolulu, HI 96814
電話:(808) 947-3113
【アラモアナセンターから徒歩5分!】
ハワイの有名誌主催『ハレアイナ・アワード』のベスト韓国料理で5年連続金賞!数多くの著名人も通うハワイの超有名韓国料理店。テイクアウトはほとんどのメニューが持ち帰り可能。駐車場も十分に。
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
このエリアからは他にも下記の店舗が閉店、移転しました。
めんちゃんこ亭:現在、「とんかつさんぎ」と言う名前でファーマーズマーケットなどに出店
ヨーゴーストーリー:現在、以前リケリケドライブインがあったリケリケプラザに移転し営業中
焼肉ドンデイ:移転先を探し中
チョガジブ:移転の情報なし
チキンファクトリー:ワイパフのクニアショッピングセンター内に「スティーブス・チックス」として新店舗をオープン
ドン・イ・ドン:移転先は現在まだ未定とのこと
ベンドンビストロ:移転先を現在探し中
エンハッコレカフェ:移転先は現在まだ未定とのこと
ケアモクプロデュース:以前リケリケドライブインがあった、リケリケプラザに移転予定
ワイキキのインターナショナルマーケットプレイス1階にあった「サックスフィフスアベニュー」が8月に閉店。全国規模の大型店舗の閉店は大きなニュースとなりました。ただし、アラモアナセンターとワイケレプレミアムアウトレットにあるオフプライス店「サックス・オフ・フィフス」は営業中です。
こちらの跡地はターゲットになる予定です。
ワードビレッジ内にあった「オハナ ハレ マーケットプレイス」。この場所に高級コンドミニアムの建設が予定されているため4月で閉店しました。ハワイの地元のスモールビジネスが集合している施設で、約100ものベンダーが入っている大型マーケットでした。
一部は場所を新たにオープンしているお店もありますが、たくさんのお店が完全閉店となるとみられています。隣にあった「スターバックス」も閉店しました。
アラモアナセンターにあった「パニオロトレイディング」。アラモアナセンターで50年近く営業をしていたカントリー&ウェスタンのお店でした。
閉店の理由は明らかにしていませんが、ずっとあったお店がなくなってしまうのは寂しいですね。
アラモアナセンター山側1階にあるシアーズが閉店。この店舗はハワイで最後の店舗だったので「シアーズ」はハワイから完全撤退となりました。
ケアモク通りにあった韓国食材スーパー「88(パルパル)スーパーマーケット」が閉店。来年、ダウンタウンのホテルストリートの旧ロングスドラッグの場所に移転予定。そして新たに韓国料理とアメリカン料理のブランチビュッフェレストランもオープン予定とのこと。