お気に入り0

SHARE
Facebook
twitter
LINE

大人気ライオンコーヒーが新しくドリップコーヒーの淹れ方のワークショップを開始!その魅力と学べることをご紹介!

お気に入り0

SHARE
Facebook
twitter
LINE

2024/10/18 20:23 2024/10/18 20:23 UPDATE

オアフ島カリヒエリアにある「ライオンコーヒー」が新たにワークショップを開始しました。こちらのワークショップでは、美味しいドリップコーヒーの淹れ方が学べるとのこと。しかも日本語で学べるとあって、ハワイ好き、コーヒー好きな方におすすめしたいワークショップとなっています。
こちらの記事では簡単に概要をご紹介しますね!

ライオンコーヒーの新ワークショップ!

ワークショップの詳細

◾️ワークショップ詳細
参加費:1人$20(淹れたコーヒー&限定品のお土産込み)
日程:日本語のワークショップ 火・木・金 12:00〜13:00、英語のワークショップ 水曜 12:00〜13:00
工場見学ツアーが10:00〜と、13:00〜で行われているので、ワークショップと合わせて参加することも可能です!
ライオンコーヒーのツアーに関してはこちらから>>

1回の参加は4名まで。
10分前集合、遅刻してしまうと参加ができないのでご注意を!
無料パーキングもあります。

 

ワークショップの流れ

Step1:用具のセットアップ
◾️今回用意したもの
ドリッパー、サーバー(今回はどちらもHario社の物を使用)、
ペーパーフィルター、水、コーヒー、電気ケトル(保温機能があり、温度調節できるもの推奨)、スケール(タイマー付き推奨)

 

Step2:お湯の準備一定温度に保たれたお湯を用意する
※詳しい数字はワークショップで!

 

Step3:ペーパーフィルターとサーバーの準備
ドリッパーにペーパーフィルターをセットしたらお湯を注ぎ、ペーパーフィルターを満遍なく濡らしフィルターとドリッパーをぴったりくっつける。

ここではペーパーフィルターをドリッパーのサイズにぴったり合うように折ってからセットするのがポイント!お湯を注ぐことでフィルターとドリッパーをくっつける糊の役割になるのに加えて、ドリッパーとサーバーを温める役割をしてくれます。
しかも、フィルターを濡らすことでフィルターに元々開いている細かい穴にコーヒーが詰まることを防ぐんだとか!

 

Step4:コーヒーの準備
計りを「0」にしてから、コーヒー(粉)を量ってフィルターに入れる。

 

Step5:サーバーの準備②
コーヒー(粉)を入れたらドリッパーを揺らしてコーヒーを平らにならします。

 

Step6:ブルーム(蒸らし)
再び計りを「0」にリセット。一定のお湯を決められた時間で注ぎます。ちなみにこの際の ”一定のお湯” とは、コーヒー:お湯=1:3になる量のことを表していて、正確な数字などはワークショップで教えてくれます。
そしてコーヒーが全部濡れるように円を描きながらお湯を注いでいきます。
この蒸らしの工程をすることで、ガス抜きや粒子に水分を吸収させることができ、それまで閉じ込められていた香りや味が解き放たれるんだそう。

 

Step7:1回目のドリップ
次はドリップの工程。計りを「0」にリセットしたら、一定のお湯を一定の時間内で注ぎます。(お湯の量、注ぐ時間はワークショップで!)

 

Step8:2回目のドリップ
もう一度計りを「0」にしてからまた同じ量のお湯を一定の時間内で注ぎます。(詳しいお湯の量はワークショップで!)

 

Step9:3回目のドリップ
計りを再度リセットしたら、2回目のドリップが落ち切るのを待ってから一定のお湯を注ぎます。この際、注ぐお湯の量は大事ですが、注ぐ時間は関係ありません。

一気にお湯を注ぐとガスが溜まり均一にならないので、それを防ぐためにドリップを1〜3回に分けるのが大事とのこと。また、ドリップしている途中でドリッパーを揺らしてならすのがポイントだそうです。

 

Step10:美味しいコーヒーの完成!
お湯が全て落ち切ったらちょうど16ozのドリップコーヒーが完成!ライオンコーヒーの可愛い赤いカップに注いで美味しいコーヒーを飲みましょう。

 

ワークショップは、みんなでステップを合わせて進めていくので、分からないことはすぐに確認・質問ができるのが嬉しい。
コーヒーの豆知識なども教わりながら受けられるのもコーヒー好きにはたまりません。
ワークショップの際には写真のようなワークシートもくれるので、メモを取りながら参加ができます。

 

また、担当のカツミさんが「上手!上手!」と褒めながら教えてくれるので初心者でも緊張せず、楽しく参加ができる雰囲気です。

 

 

そして、このワークショップに参加した人だけがゲットできる、コースターがお土産としてもらえちゃうんです!こちらは非売品で、ワークショップ限定のレアアイテムとなっています。

併設のカフェ・ショップもおすすめ!

ライオンコーヒーはカフェ・ショップも併設しており、美味しいコーヒーや、コーヒーを使ったドリンク、ペイストリー、ベーグルなども楽しめます。ワークショップの前後に、こちらのカフェでまったり。また、ショップでお土産チェックもしてみてくださいね!可愛いロゴアイテムが多数揃っていますよ〜。

 

 

ライオンコーヒー(ライオンカフェ)
住所:1555 Kalani St, Honolulu, HI
営業時間:6:30〜15:00
電話番号:808-843-4294
https://www.lioncoffee.com/

 

 

RANKING人気の記事