2017年、KAUKAU WEBで公開した記事の中で
特に多くの方々に読んでいただいた
「ハワイのニュース&お役立ち情報」
の記事を総まとめ!!
読み逃しがないか、チェックしてくださいね♪
◆ハワイのチップ、大丈夫?計算方法・相場・コツ。練習問題を解いて、自信を付けよう!
ハワイに何度も来ている人でも「苦手だ~」
と言う人の多いのが「チップ」。
慣れてしまえばなんてことないのですが、
ふだん日本で馴染みがないだけに、
久しぶりだとオロオロしがち。
こちらの記事は
・そもそもチップってどういう時に払うのか?
・レストラン、タクシー、スパって
どれくらいが相場なの?
という素朴な質問に答えつつ、
実際のレシートを使った練習問題付きで、
スマートにチップが払えるスキルが
身につく仕立てになっております♪

皆さんも渡航前に是非今一度おさらいを!
>>「ハワイのチップ、大丈夫?計算方法・相場・コツ。練習問題を解いて、自信を付けよう!」を読む
◆2017年10月1日からハワイのザ・バスの乗り換え(トランスファー)廃止になります!
さようなら、トランスファーチケット
こんにちは、1DAYパス!!
ということで、在住者にとっても関心度の高い
ニュースでありました!
いざバスに乗ってピヨッとしないように、
詳しく事前に読んでおいてくださいね。
>>「2017年10月1日からハワイのザ・バスの乗り換え(トランスファー)廃止になります!」を読む
ハワイでの「歩行者の横断歩道横断中の
歩きスマホ」を禁止する条例が
2017年10/25より施行となりました!
罰金額は初回違反が15~35ドル,
再犯するともっと高額に支払いに!!
安全なハワイ旅行のためにも、
違反切符を受けないためにも、
しっかり記事を読んでご注意くださいね。
>>「ハワイの歩きスマホ禁止令が本日10/25からスタート!」を読む
毎年空港を維持・発展させるため
資金確保に努めた日系アメリカ人初の
連邦上院議員、
故ダニエル・K・イノウエ上院議員の
功績を讃え、2017年4月27日、
「ホノルル国際空港」が
「ダニエル・K・イノウエ国際空港」へと
名称を改めました。

結構いきなりでびっくりしたものの、
日系人の方の活躍を讃えてということで
誇らしい気分になりますね。
ちなみに、名称は変更されましたが、
空港の3文字表記(IATAコード)
「HNL」は変わらず、そのままです。
>>「ホノルル空港がダニエル・K・イノウエ国際空港に改名!」を読む
◆華麗にチェックイン!『ハワイのホテルで使える英語!』その1
家族の前で、恋人の前で、
あるいは単に周りの人の前で、
しどろもどろせずに華麗にホテルにチェックイン、
したくありませんか?

こちらの記事はシリーズ物でホテル滞在で
なにかと使う英会話を紹介した記事の
第1弾でした。
渡航前にしっかえり練習、あるいは
ケータイでこの記事を開きながら、
スムーズにチェックインしちゃってくださいね。