いまハワイで一番新しいお店がどんどん出来て
熱いエリアと言えばワード&カカアコエリア。
特にローカルデザイナーの洋服や雑貨店、
カフェやレストランなどの個性的なお店が
集まり、街歩きに楽しいエリアとなってます。
ワードエリアってどこ?という方、まずホノルルの
広域マップでご確認を。アラモアナのお隣です。
ワードへの行き方や、ワードの中心である
「ワードビレッジ」について、またこのエリアで
行われるイベントなどのニュースをご紹介します!
いまハワイで一番新しいお店がどんどん出来て
熱いエリアと言えばワード&カカアコエリア。
特にローカルデザイナーの洋服や雑貨店、
カフェやレストランなどの個性的なお店が
集まり、街歩きに楽しいエリアとなってます。
ワードエリアってどこ?という方、まずホノルルの
広域マップでご確認を。アラモアナのお隣です。
ワードへの行き方や、ワードの中心である
「ワードビレッジ」について、またこのエリアで
行われるイベントなどのニュースをご紹介します!
まずはワードエリアの入口となる
ビル「ワードセンター」
住所:1240 Ala Moana Blvd
目指しましょう。
タクシーの運転手さんも必ず知ってる
ビルなので間違えずに行けます。
タクシーでもバスでも自転車でも、
お好きな方法でLet’s GO ! ♡
★タクシー
日本語OKなハナタクシーを呼ぶか、
ホテルの車寄せのタクシーから
「ワードセンターへ」と言えばOK!
タクシーで$10ほどです。
★ザ・バス
クヒオ通りにあるバス停で
19、20、42番バスに乗車、
アラモアナ大通りとクイーン通りで下車すると
ワードビレッジのビル前で止まります。
約25分ほど。
注意してほしいのが、
アラモアナセンターまで行くバスは
本数が多いのですが、その先、
ワードまで行くバスは本数が少なくなる、
ということ。
元気なら、アラモアナセンターで降りて、10分ほど歩くのもあり。
ザ・バスアプリも活用して下さい。
★レンタルバイク
レンタルバイクという移動手段も
自由が効いて良いですね。
ワイキキにあるレンタサイクルのお店
ペデゴ・ワイキキでは、乗り心地抜群、
スイスイこげちゃう
電動自転車をレンタルできます♪
交通量が多いアラモアナ大通りを走るので、
ヘルメット着用を強くおススメ。
もちろん、ヘルメットもレンタルに含まれています!
★ワイキキトロリー
レッドラインに乗り、ワードセンターで下車。実はぐるっと、1時間半ほど、ビショップ博物館方面を回って、ワードに到着します。午前はビショップ博物館、午後はワードなど一日観光気分でどうぞ。
★レンタカー
気になるパーキングは、これから紹介する
ワードビレッジの各ビル内にたくさんあるので安心。
しかも無料です♪
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
【ハワイ観光はワイキキトロリーにおまかせ!】ショッピングやお出かけの移動手段としてはもちろん、陽気なドライバー兼ガイドと心地よい風を感じながら絶景や人気の観光スポットを巡るトロリーツアーもおすすめ!
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
【ワイキキ・シーサイド通りに移転しました!】節約プラン$80〜/日!日本発、あの格安でおなじみ「ワンズレンタカー」がハワイでも利用できる!安心の日本語対応!日本人スタッフ常駐!簡単な手続き! 空港店オープン!空港ピックアップ・ワイキキ返却もOK!ワイキキ内にある専用駐車場の利用が無料なので、駐車場代が高いワイキキ滞在にも便利。
※お問い合わせの際は「KAUKAUを見た」と言うとスムーズです。
変わりゆくワードの仕掛け人が、
ハワードヒューズコーポレーションという
アメリカの開発業社です。
複数のショッピングモールや高級コンドミニアムを含んだこの開発プロジェクト全体を、「ワードビレッジ」と呼んでいます。
高級コンドミニアムを建設しながらも、
ハワイの自然や歴史、ローカルビジネスや、環境にも配慮・共生するスタイルで、
いま一番旬な街を盛り上げています。
それでは、ワードビレッジにある施設を見てみましょう!
ワードセンター
ワードセンターはアウアヒ通りのカマケエ通りから
クイーン通りまでのエリア。
周辺では一番古いモールとなり、
ローカルに長年人気のレストランや
ショップやレストランに加え、
最近新しい店舗も入ってきました。
サウスショアマーケット
ワードビレッジのダイヤモンドヘッド側、
アウアヒ通りにあるサウスショアマーケットには、
ハワイファッションの先端を行く
エデン・イン・ラブやキャメロン・ハワイといった
ローカルのショップが並んでいます♡
おしゃれな雑貨や服をお探しなら、ここがオススメ。
そして、人気のアイスクリームショップ、
ルーシーズ・ラボ・クリーマリーでリフレッシュ♪
ノードストローム・ラック
アメリカの有名デパート「ノードストローム」の
アウトレット店がノードストローム・ラック。
T.J Maxx
アメリカでブランド品も安く買えるお店!
といえば、T.J Maxx。
洋服、バッグや靴からキッチン用品、おもちゃなど、雑貨多め。
ワードエンターテインメントセンター
映画館やゲームセンター&スポーツバーの
Dave & Busters があり、ランチや
カジュアルなディナーに丁度良い
レストランも並んでいます。
ワードゲートウェイセンター
ワードゲートウェイセンターにあるのが
ロス・ドレス・フォー・レス。
こちらも正規価格の20〜60%オフで
服や雑貨が所狭しと並んでいます。
そしてワードゲートウェイセンター内には
スターバックスとジャンバジュースもあるので
ショッピングで歩き疲れたら、ここで一休み♪
40年以上にわたってローカルに愛された
ワードウェアハウスは、2017年に
惜しまれながら閉店しました。
跡地にはコンドミニアムになるようです。
さらに詳しいワードエリアの街歩きモデルプランはこちら!
毎週開催されているイベントをご紹介します!
カカアコ・ファーマーズマーケット
◇毎週土曜日、8時〜12時
ワードゲートウェイセンターの
ロス・ドレス・フォー・レスの隣で毎週土曜日に
開催されるファーマーズマーケット。
地元産の野菜や果物、食事も楽しめます♪
ニューウェイブフライデー
◇毎週第2金曜日 17時〜21時
毎月第2金曜日にサウスショアマーケットで
開催されるイベント。
ショッピングや食事、そしてライブミュージックなど
雰囲気よく楽しめます。
特別セールなどもあるとのこと!
オハナ・ハレ・マーケットプレイス
ワードゲートウェイセンターに、ローカルストアが
200店舗以上も大集合する新業態のスポット
オハナ・ハレ・マーケットプレイスが
近々オープン予定!
多種多様なローカルのお店が入るとのことなので、
今から楽しみです!
さらに人気のお店を攻める、
ワードエリアの街歩きモデルプランはこちら!
>ワードエリアは4時間でこう攻める!人気店を回るモデルプラン