ハワイのニュースをほぼ毎日更新する「ハワイ早耳ニュース」、7月7日のニュースです!

【7月7日】ホノルル鉄道「スカイライン」実稼働開始初日の乗客は1245人
【7月7日】ホノルル鉄道「スカイライン」実稼働開始初日の乗客は1245人
6月30日に開業したホノルル鉄道スカイラインは、7月4日までの無料乗車期間を終えて、7月5日に実質的に最初の営業日を迎えました。
最初の無料期間の5日間で72000人の乗客数を集めましたが、7月5日の乗客数は1245人にとどまり、予想を下回りました。
現在、ハワイのほとんどの学校が夏休み期間となっており、来月以降、通学する生徒が戻ってくれば乗客数も増加する予測となっています。
カポレイからハワイ大学に通っている学生は、通学時間が以前は1時間10分だったものがスカイラインを組み合わせることで40分に短縮できたということです。
今後、路線が延伸し、ザ・バスとの乗り継ぎ便などが整備されることで、乗客数が増加していくものとホノルル市交通局は見ています。
★編集部スタッフが実際に乗車してきました! https://www.instagram.com/reel/CuV7ajNsU2X/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
【7月6日】ホノルル鉄道「スカイライン」開通から5日間で72,000人が乗車
ホノルル市交通局は、6月30日に開通したホノルル鉄道「スカイライン」の5日間(6月5日から7月4日)で約72,000人の乗客数があったことを発表しました。
最も多くの乗客があったのは7月4日の独立記念日の祝日であり、18,000人以上の乗客が集まりました。
今後は、1日あたり8,000人から10,000人の乗客数になると予想されています。
交通局は、スカイラインと既存のザ・バスやハンディバンなどとの乗り継ぎや連携に関するさまざまなフィードバックを受け取っており、今後改善策を取り入れる予定です。
パールハーバー、ダニエル・K・イノウエ国際空港、アフア・ラグーン・ドライブを通る次の区間は、2025年半ばまでに運用開始される予定です。
【7月5日】6月30日、全米でTSAが最も旅行者を審査した記録を塗り替え
6月30日、全国のTSA検問所(空港の搭乗審査)の職員は合計288万3,595人の旅行者を検査し、 TSAによると「同局が検査した乗客の最高数」の記録を塗り替えました。
6月30日の金曜から7月4日の独立記念日の祝日を含む週末は、アメリカの夏の旅行シーズンのピークになります。
過去に最も混雑した日はコロナが始まる前の2019年11月27日、つまりその年の感謝祭後の日曜日だったとのこと。この時の記録は合計288万2,915人の乗客が検査を受けたそうです。
ということは今年2023年、今年の感謝祭のウィークエンドは2019年を超える大量の旅行者が旅行して、この夏の記録をさらに塗り替えるのかもしれませんね!
コロナ明けの本格的な旅行客の戻り混雑が予想される2023年。TSAは時間に余裕を持って空港に到着し、身分証明書を手元に用意して検査の準備をするよう乗客に呼び掛けています。
【7月3日】パールシティで車16台が炎上する火災発生
7月3日、早朝6時30分頃にホノルル市のパールシティのミリタリーの敷地内で、16台の車が炎上する火災が発生しました。
ホノルル市消防隊は911コールを受けて現地に急行しました。到着時には16台の車が炎上しており、緊急に応援を依頼しました。
消防隊の活動により、7時45分頃には鎮火し、8時30分までには完全に消し止められました。
消防当局は火災の原因や焼失した車両などの情報について情報を発表しておらず、現在調査中です。
2023年のニュースアーカイブ
6月26日-6月30日のハワイのニュース!
6月5日-6月9日のハワイのニュース!
3月27日-3月31日のハワイのニュース!
3月6日-3月10日のハワイのニュース!
2月28日-3月3日のハワイのニュース!