お気に入り0

SHARE
Facebook
twitter
LINE

【5月23日】アラモアナセンターの「フミズ・カフク・シュリンプ」がグランドオープン!

お役立ち情報&モデルプラン
2025/05/22 09:00 2025/05/23 11:50 UPDATE

お気に入り0

SHARE
Facebook
twitter
LINE

ハワイのニュースをほぼ毎日更新する「ハワイ早耳ニュース」、5月23日のニュースです。

【5月23日】アラモアナセンターの「フミズ・カフク・シュリンプ」がグランドオープン!

ガーリックシュリンプの名店として、オアフ島ノースショアで人気を集めていた「フミズ・カフク・シュリンプ」。2023年に惜しまれつつ閉店したあの人気店が、アラモアナセンターの1階マカイ・マーケット(フードコート)に出店し、5月22日にグランドオープンを迎えました。

美味しいガーリックシュリンプのお店がアラモアナで復活!というニュースに、喜んでいるハワイファン、ガーリックシュリンプ好きな方も多いのではないでしょうか?

新店舗は、ノースショアの時と変わらず赤い「FUMI’S」のロゴが目印。以前「シンマテイ」があった場所、リトル・カフェ・サイアムの隣にオープンとなります。

アラモアナセンターでの復活を機に新メニューが4種類追加され、全6種類の個性豊かなガーリックシュリンプを楽しむことができます。メニューは以下の通り。

・オリジナル・ガーリックバター・シュリンプ
・オリジナル・ホット&スパイシー・シュリンプ
・リリコイ・レモン・シュリンプ(冷製)
・ソルト&ペッパー・フライド・シュリンプ
・オレンジ・シュリンプ
・ココナッツ・シュリンプ

”オリジナル”と付いたメニューは、カフクにあった頃と同じレシピで作った元祖の味が楽しめ、新しい4つのメニューもそれぞれ工夫が凝らされておりとっても美味!

どのメニューもしっかりとパンチのある味付けながら、エビの旨味、ソースの風味など素材それぞれの個性も十分に感じられる奥行きのある味わいが魅力。ガーリックシュリンプの新たな美味しさを楽しむことができます。

↑写真は、オリジナル・ガーリックバター・シュリンプ(1枚目)、オリジナル・ホット&スパイシー・シュリンプ(2枚目)、ソルト&ペッパー・フライド・シュリンプ(3枚目)

 

↑リリコイ・レモン・シュリンプ(1枚目)、オレンジ・シュリンプ(2枚目)、ココナッツ・シュリンプ(3枚目)

冷製、素揚げ、フライなど、調理法も少しずつ変えていて、メニューの作り込みの細やかさはさすが日本人オーナーならでは!日本人の口にも合う味付けなので、進化したフミズのガーリックシュリンプを、手軽にアラモアナセンターで楽しんでみてください。

 

フミズ・カフク・シュリンプ
住所:1450 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI(アラモアナセンター、マカイ・マーケット/リトル・カフェ・サイアムの隣)
営業時間:10:00〜20:00
https://www.instagram.com/fumiskahukushrimp/

 

【5月22日】真珠湾国立記念公園、メモリアルデー週末は無料イベントが盛りだくさん

アメリカの戦没者を追悼する「メモリアルデー」に合わせて、真珠湾国立記念公園では5月24日(土)から26日(月)まで、どなたでも参加できる無料のイベントが開催されます。

週末の3日間は、USSユタ記念碑とUSSオクラホマ記念碑をめぐるガイド付きツアーが行われます。午前10時から午後3時まで、レンジャーがそれぞれの場所で30分ほどの追悼プログラムを行い、シャトルバスも30分ごとに運行されるので、アクセスも安心です。

25日(日)のお昼12時からは、作家のゲイル・オカワさんによる講演会「記憶の山、感謝の深み」が開かれます。第二次世界大戦中、強制収容されながらもアメリカのために戦った日系アメリカ人兵士たちの実話を通して、勇気と誇りについて語られます。講演のあとは本のサイン会も予定されています。

26日(月)の夜6時30分からは、USSアリゾナ記念館のそばで、映画『地上より永遠に』の無料野外上映会が行われます。ハワイを舞台にしたこの名作を、実際の真珠湾で星空の下観ることができるなんて、とても特別な体験ですね。

同じく26日(月)の午前10時からは、USSアリゾナの海中に眠る戦艦をダイバーたちが潜って映し出す「ライブダイブ」が行われます。普段は見ることができない水中の様子を映像で体験できる貴重な機会です。

また、期間中は誰でも献花をしたり、戦没者の名前が書かれたカードを受け取って、個人に向けた追悼の気持ちを表すこともできます。

すべてのイベントは参加無料で、予約も必要ありません。ハワイにお住まいの方も、旅行中の方も、ぜひこの機会に真珠湾を訪れてみてはいかがでしょうか。歴史にふれながら、心温まる週末を過ごせるはずです。

【5月21日】『リロ&スティッチ』公開記念!ハワイ限定メニューが映画館に登場

ディズニーの名作『リロ&スティッチ』の実写リメイク版がいよいよ5月23日(金)より公開されるのを記念して、ハワイのConsolidated Theatres(コンソリデーテッド・シアターズ)では、映画にインスパイアされた限定フードメニューが登場します!

【ハワイらしさ満点!映画館で楽しめる特製グルメ】
⚫︎アイランド風ポークナチョス(Island-Style Pork Nachos)
トルティーヤチップにナチョチーズとシュレッドチーズ、カルアポーク、ハラペーニョ、ロミトマト、そしてパイナップルBBQソースがトッピングされた、ローカルテイストのナチョスです。塩気と甘み、スパイシーさが絶妙にマッチした一品。

⚫︎サンタン・サンデー(Sun Tan Sundae)
ミントチョコチップアイスをベースに、ホイップクリーム、チョコソース、クッキー&クリームクランブルが重なった甘くて爽やかなサンデー。リロとスティッチの夏の楽しい思い出をイメージ。

⚫︎パッジのPB&J(Pudge’s PB&J)
ピーナッツバター&ジェリーサンドに、クリームチーズを加えた新感覚の一品。トーストして仕上げ、粉砂糖をふりかけたスイーツ系サンドイッチです。

その他、ポップコーンバケットやタンブラー、ブランケット、キーホルダーなどの『リロ&スティッチ』グッズも登場!

引用:https://consolidatedtheatres.com/

2002年に公開されたオリジナル『リロ&スティッチ』は、孤独なハワイの少女と地球に迷い込んだエイリアンとの絆を描いた感動作。リメイク版は、ハワイ出身のマイア・ケアロハさん(リロ役)をはじめ、シドニー・アグドンさん、カイポ・ドゥドイットさんらが出演し、監督は『マルセル ひとつぶの命の旅』のディーン・フライシャー・キャンプ氏が務めます。

コンソリデーテッド・シアターズのイベントマネージャー、ジェナ・ミマキさんは、「この作品はハワイの人々にとって特別な意味を持つ映画。子どもの頃にオリジナルを楽しんだ方々が、今度は自分の子どもと一緒に新たな『リロ&スティッチ』を観る姿を見るのが楽しみです」と語っています。

上映スケジュールやチケットの詳細は、公式ウェブサイトをご覧ください。

【5月20日】6月のダイヤモンドヘッド、落石防止工事のため複数日で終日閉鎖へ

オアフ島を代表する観光名所「ダイヤモンドヘッド」が、6月に数日間の追加で閉鎖となります。ハイキングを予定している方は、スケジュールの確認をお忘れなく!

ハワイ州の土地・天然資源局(DLNR)は、6月17日(月)〜20日(木)と6月24日(月)〜27日(木)の8日間、ダイヤモンドヘッド州立記念碑を終日閉鎖すると発表しました。これらの日は、公園全体が立ち入り禁止となり、サミット(山頂)トレイルにも行けません。

この閉鎖は、落石のリスクを減らすための安全工事の一環。訪れる人々にとって、もっと安心・安全な場所にするための大切な作業です。

また、6月16日(月)と6月23日(月)は、午前6時〜午後2時までの短縮営業となりますのでご注意ください。

それ以外の日は通常通り、平日は午後2時に閉園、週末(土日)は午後6時までオープンとなっています。

工事は来年の2025年7月25日まで続く予定とのこと。ダイヤモンドヘッドへ行く予定のある方は、訪問前に公式サイトなどで最新情報をチェックしてくださいね。

【5月19日】ホノルル動物園に公式アプリ登場!来園前のダウンロードがおすすめ

ホノルル動物園では、来園者の体験をより楽しく、便利にするための公式モバイルアプリが新たにリリースされました!動物園を訪れる前にぜひダウンロードして、スマートに園内を楽しみましょう。

園内をわかりやすく案内してくれるほか、動物たちに関する情報やイベントの最新情報など、盛りだくさんの機能が詰まっています。

<ホノルル動物園アプリの主な機能>
・GPS対応マップ
 園内を迷わずスムーズに移動。現在地から最寄りの動物や施設も一目でわかります。

・マイプラン機能
 見たい動物や参加したいイベントを選んで、オリジナルのスケジュールを作成。

・動物プロフィール&保全活動の紹介
 ホノルル動物園で飼育されている動物たちの特徴や、生息地、保護活動の情報が写真付きでチェックできます。

・リアルタイム通知
 飼育員によるガイドトーク「キーパーチャット」や給餌タイム、特別イベントの情報を即座に受信。

レストラン&ショップ案内
 フードスタンド、売店、休憩所、トイレ、出口の場所もすぐに確認できます。

アプリの目玉機能の一つが「キーパーチャット」。これは、動物の飼育員が登場し、トレーニングや食事、日々のケアについて詳しく教えてくれる人気プログラム。黒サイ、チーター、キリン、オニオオハシ、ヤマアラシ、日本のオオサンショウウオなど、さまざまな動物の餌やりスケジュールもアプリから簡単にチェックできます。

アプリは、Apple App Store、およびGoogle Play ストアから無料でダウンロード可能!詳しくはホノルル動物園の公式サイトをご覧ください。

ホノルル動物園公式ウェブサイト

ハワイ旅行の予定がある方や、ロコファミリーにもおすすめ。ホノルル動物園をもっと楽しく、もっと深く体験できる新しいツールを、ぜひ活用してみてくださいね!

2025年のニュースアーカイブ


 

過去のニュースアーカイブ

2024年のニュースアーカイブはこちら!(記事末尾に2024年各週のニュースアーカイブリンクが付いています。)


2023年のニュースアーカイブはこちら!(記事末尾に2023年各週のニュースアーカイブリンクが付いています。)

RANKING人気の記事