お気に入り0

SHARE
Facebook
x
LINE

【10月10日】アロハスタジアム・スワップミートが新ロケーションで10月15日から再始動

お役立ち情報&モデルプラン
2025/10/10 12:00 2025/10/10 14:59 UPDATE

お気に入り0

SHARE
Facebook
x
LINE

ハワイのニュースをほぼ毎日更新する「ハワイ早耳ニュース」、10月10日のニュースです。

【10月10日】アロハスタジアム・スワップミートが新ロケーションで10月15日に再始動

ハワイのローカルに愛される「アロハスタジアム・スワップミート」が、新しい場所でリニューアルオープンします!新ロケーションでの営業は、2025年10月15日(水)からスタート。

スワップミートといえば、ハワイならではの掘り出し物や、ローカルのフード、雑貨、アパレルなどが並ぶ人気のマーケット。今回の新しい場所では、これまで通りおなじみの出店者たちが勢ぞろいし、観光客も地元の人々も一緒に楽しめる空間に生まれ変わります。

新しい会場には、日差しを避けられるシェードや、ベビーカーも楽に通れる広い通路、トイレ、救護所など、家族連れに嬉しい設備が整っています。買い物に疲れたら、「Ho’okipa Hale(ホオキパ・ハレ)テント」でひと休み。地元の音楽やパフォーマンスを楽しみながら、ハワイらしいローカルフードも味わえます。

開催日は毎週水曜日と土曜日は午前8時から午後3時まで、日曜日は午前6時30分から午後3時までとなっています。週末には「カマアイナ・ウィークエンド」として、地元密着の雰囲気の中で、ベンダーと会話を楽しんだり、掘り出し物を見つけたりすることができます。

入場料は12歳以上が2ドル、ハワイ在住者(カマアイナ)や現役軍人は1ドル(要ID)、11歳以下は無料です。駐車場はすべて現金のみの対応となっているので、事前に現金の準備をお忘れなく。

イベントや最新情報については、アロハスタジアムの公式ウェブサイトで随時更新されています。ハワイ滞在中にローカル文化に触れたい方や、ユニークなお土産を探している方は、ぜひ新しくなったスワップミートに足を運んでみてはいかがでしょうか。
https://alohastadium.hawaii.gov/

【10月9日】能登半島地震の復興の歩みを知る特別セミナーがアロハタワーで開催

ハワイと日本をつなぐイベントとして、ハワイ石川県人会主催のセミナー「能登半島地震 石川県の今 ― 震災復興の歩み」が、11月1日(土)にホノルルのアロハタワー・マーケットプレイスで開催されます。参加費は無料で、石川県にゆかりのない方でも参加可能です。駐車場をご利用の方には、アロハタワー駐車券の6時間までの無料バリデーションも先着順で用意されています。

今回のセミナーでは、2024年に発生した能登半島地震によって被災した地域の現状や、復興に向けた取り組みが紹介されます。講師として登壇するのは、兵庫県出身の竹林篤さん。東日本大震災をきっかけにボランティア活動を始め、長年にわたり被災地支援を続けてきた方です。能登半島地震の後も現地に足を運び、支援活動を行っている竹林さんが、被災地で実際に見聞きしてきた“今”を語ります。

石川県や震災にあまりなじみがない方でも理解しやすい内容となっており、「日本の地方って今どうなっているんだろう」「被災地支援って実際にはどんなことが行われているの?」といった素朴な疑問を持つ方にもおすすめです。観光でハワイを訪れている方にとっても、旅行中に日本との思わぬつながりを感じられる貴重な機会になるかもしれません。

セミナーはすべて日本語で行われるため、安心してご参加いただけます。観光とは一味違う体験を通じて、心に残る時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

開催日時は11月1日(土)、会場はアロハタワー内のハワイパシフィック大学 会議室MPR。事前予約が必要ですので、参加希望の方は下記リンクからフォームにアクセスしてくださいね。

【ご予約・お問い合わせ】
事前予約フォーム ▶︎ お申し込みはこちら>>
主催:ハワイ石川県人会
お問い合わせ:hi.ishikawakenjinkai@gmail.com

【10月8日】ホノルル・シティ・ライツ、一部のデコレーションがトーマススクエアへ移動

ホリデーシーズンの風物詩「ホノルル・シティ・ライツ」が、今年は少し違った形で楽しめそうです。

毎年12月、ホノルル市庁舎前で開催される「ホノルル・シティ・ライツ」は、巨大なクリスマスツリーやサンタ像、きらびやかなライトアップで市民や観光客を楽しませてくれる恒例イベント。街の中心を彩るこのライトアップは、1985年から続くホノルルのホリデーシーズンを代表するイベントとして知られています。

しかし今年は、イベントのメイン会場であるフランク・F・ファシ市民広場(Fasi Municipal Civic Center)での工事のため、一部のクリスマス装飾がトーマススクエアに移動されることになりました。

市によると、10月11日(金)からトーマススクエアでの準備作業が始まり、まずは中央の噴水を囲むようにフェンスを設置。その後、噴水の徹底的なクリーニングが行われ、11月を通してホリデー装飾の設置が進められる予定です。

「会場が変わっても、ホリデーの魔法はそのままです」と市の関係者。家族でのんびり散歩しながらイルミネーションを楽しんだり、写真を撮ったりと、今年も温かい思い出が作れそうです。

オープニング・ナイトは 2025年11月29日(土)に予定されていて、ツリーへの点灯式は午後6時頃に行われる見込みです。

新しい形のホノルル・シティ・ライツにも注目してみてください!

【10月7日】カナダ発「Earls Kitchen + Bar」、いよいよ明日10月8日ワイキキにオープン!

カナダで70店舗以上を展開する人気レストランチェーン「Earls Kitchen + Bar(アールズ・キッチン+バー)」が、いよいよ明日2025年10月8日(水)、ハワイ・ワイキキに初上陸します!


場所はカラカウア通り沿い、かつて「アトランティス・シーフード&ステーキ」や「カリフォルニア・ピザ・キッチン」があった一等地。店舗面積は約12,900平方フィートという広さで、323席を完備した開放的な空間が誕生します。

オープンに先立ち、10月7日にブレッシング(清めの儀式)が執り行われ、地元関係者やスタッフが新たな門出を祝いました。

「Earls Waikiki」では、北米で愛されてきた定番メニューに加え、ハワイ限定のラインアップも登場。

中でも注目は、スパイシー・カラブリア風パスタ、トマホーク・ポークチョップなど、他では味わえないメニューや、豪華なシーフードプラッターは写真映えも抜群!


バーガーやタコスなどのカジュアルメニューや、ヴィーガン対応メニューもあります。

週末と祝日限定で午前10時〜午後2時のブランチもあり、家族や友人とのゆったりブランチタイムにもぴったりです。さらに、日本語メニューも用意されているので、安心して利用できますよ。

毎日開催されるハッピーアワーは、午後2時〜5時と午後10時〜閉店までの2回。アールズライムマルガリータやエスプレッソマティーニ、ホワイトサングリアなど、豊富なカクテルが半額で楽しめるチャンスです!

内装は、かつてこの場所にあった「ワイキキ3シアター(1936年〜2002年)」のアール・デコ様式をオマージュ。トロピカルな植物やハワイのアーティストによるアート作品が随所にあしらわれ、ハワイらしさとモダンが融合した心地よい空間に仕上がっています。

「Earls Waikiki」は、北米ではすでにファンの多いレストランですが、ハワイならではの味や雰囲気も楽しめる新スポットとして、地元客にも観光客にも注目の存在になりそうです!

ぜひ、話題のグルメスポットを体験しに、足を運んでみてはいかがでしょうか?

Earls Waikiki
#201-2280 Kalakaua Avenue, Honolulu, HI
https://earls.ca/locations/earls-waikiki/

【10月6日】W ラナイ by ウルフギャングズウィナーにてオクトーバーフェストが開催中

ワイキキの新名所「W ラナイ by ウルフギャングズウィーナー」で、本場ドイツの味と雰囲気を楽しめるオクトーバーフェストが、9月24日から10月31日までの期間限定で開催中です!

「W ラナイ」は、あの有名ステーキハウス「ウルフギャング・ステーキハウス」が、世界的ラグジュアリーブランド「LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)」と手を組んで誕生した新スタイルのダイニング。ステーキハウスとはまた違う、開放感たっぷりのラナイ空間で、カジュアルに美味しいひとときを楽しめます。

オクトーバーフェスト限定メニューはこちら!

◾️ Octoberfest Plate($22.00)
・ビーフノックヴルスト(牛肉ソーセージ)
・ブラートヴルスト(豚&仔牛のソーセージ)
・サワークラウト(発酵キャベツ)
・ローストトマト

肉の旨みをしっかり感じられるソーセージ2種に、酸味が絶妙なサワークラウトがアクセント。ビールとの相性も抜群です!

◾️Bavarian Soft Pretzel Twist($14.00)
ふんわり&もっちり食感がクセになる、ドイツ風のソフトプレッツェル。大きくて写真映えも抜群!シェアしても楽しめる一品です。

ドイツ直輸入ビールも登場!
・Weihenstephaner Festbier(ヴァイエンシュテファン フェストビア) $10.00

・Hofbräu Maibock(ホフブロイ マイボック) $10.00

世界最古のビール醸造所として知られる「ヴァイエンシュテファン」の限定ビールや、バイエルンの老舗「ホフブロイ」の濃厚な味わいも楽しめます。

本場ミュンヘンには行けなくても、ワイキキでドイツの秋祭り気分が味わえるこのチャンスをお見逃しなく!

観光で訪れている方はもちろん、ローカルの方も仕事帰りや週末のリラックスタイムにぜひ立ち寄ってみてくださいね。

W ラナイ by ウルフギャングズウィーナー
場所:2301 Kalakaua Ave. Honolulu, HI 96815(ロイヤル・ハワイアン・センターC館3階/ウルフギャング・ステーキハウス併設)
営業時間:15:00〜22:00

2025年のニュースアーカイブ


 

過去のニュースアーカイブ

2024年のニュースアーカイブはこちら!(記事末尾に2024年各週のニュースアーカイブリンクが付いています。)


2023年のニュースアーカイブはこちら!(記事末尾に2023年各週のニュースアーカイブリンクが付いています。)

RANKING人気の記事