ハワイのニュースをほぼ毎日更新する「ハワイ早耳ニュース」、11月12日のニュースです!

【11月12日のハワイ早耳ニュース】 ハワイ州観光局の10月の調査でハワイ渡航者の80%以上が「素晴らしい」と回答
【11月11日】ハワイ州観光局の10月の調査でハワイ渡航者の80%以上が「素晴らしい」と回答
ハワイ州観光局が行った10月1日から5日までの間にハワイを訪れたアメリカ本土からの渡航者のハワイ旅行への満足度について、81%の人が「素晴らしい」と回答していた結果が発表されました。
パンデミック以降この調査は4回目となり、6月に行なった調査結果の76%を上回りました。
対象者は約500名で、そのうちの94%がワクチン接種済み、かつ旅行前に99%の人がハワイ州が定めるマスク着用義務について理解をしてからハワイに渡航したと回答しています。
また90%以上の回答者が予定していたアクティビティにほぼすべて実施・参加することができたと回答したそうで、新型コロナウィルスによる行動規制などの影響はほぼなくなってきたと言えそうです。
また、満足度に対して「失望した」と回答したグループの人々は、その理由として、約半分がソーシャルディスタンスを保たねばならなかったことを理由に挙げた一方、約2割は新型コロナウィルス対策がしっかり施行されていなかったことを理由に挙げたそうです。受け取り方の違いにより、全く逆の回答となっていて、個人差が大きく出たようです。
【11月11日】 「ハワイ旅行のプロセスチャート」をハワイ州政府観光局サイトにて更新
ハワイ州政府観光局日本支局が日本とハワイ間の渡航ルールを図解した「ハワイ旅行のプロセスチャート」のアップデート版を掲載しました。これは日本人を含む外国籍渡航者を対象にしたハワイへの渡航(米国市民・永住者は対象外)に関し、必要書類や、必要とされる事前検査など、隔離なしでのハワイ旅行を楽しむためのルールを一覧化したものです。
11月8日から、アメリカ連邦政府が外国籍の渡航者のアメリカ入国に際し、ワクチン証明と陰性証明の提示を義務化したことを受けて最新情報が追加されています。 ハワイ州指定のクリニックにおける検査証明書以外にも、広く医療機関での陰性証明が取得できるようになり、また検査方法もPCR検査以外に抗原検査も承認されました。
アメリカ入国に際しては、日本からの18歳以上の渡航者は基本ワクチン接種が必須、また2歳以上の子供については全員陰性証明が必須となっています。また同伴する保護者がワクチン接種済の場合、2-17歳の子供の事
【11月10日】「ヘリンボーン」レストランが、アオキグループのマネジメントで11月7日に再開
インターナショナルマーケットプレイスの3階にあるレストラン「ヘリンボーン」が、道楽寿司などを運営するアオキグループのマネージメントのもと、11月17日より再開します。
2017年にハッカサングループがオープンした同店は、シーフードを中心としたインターナショナルキュイジーヌで、観光客からもローカルからも支持を集めていたがパンデミックにより2020年の3月より閉店していました。2021年にハッカサングループはタオグループに合併されており、この2社との連携でアオキグループがマネジメントを受託することになったとのこと。
道楽寿司や、ブルーツリーカフェ、インドシン1938、 チンムーなどの自社ブランドでの飲食店を展開しているアオキグループにとって他ブランドのマネジメントは初となります。
当初からのコンセプトに加え、コナコーヒースパイスをまぶしたトマホークステーキなど新メニューも登場。
エグゼクティブシェフ、ゲリー・タマシロも続投となるそうなので、前からのヘリンボーンファンの方も、乞うご期待ですね!
【11月9日】アラモアナセンター3階に「イッツシュガー」がオープン
アラモアナセンターのマウカウィング3階に、新しく大型のキャンディストア「イッツシュガー」が今月末オープン予定です。
このお店はちょうどこのブランドの100店舗目となる「お菓子のデパート」だそう!
もとウィリアムズ・ソノマやアロハコンフェクショナリーなどがあった跡地に約1700㎡という広い店舗面積となるので楽しみですね。
このお店の名物は「大型キャンディ」で、500グラムもあるスニッカーズや、2.5キロもあるグミベアなどもあるそうです。
この投稿をInstagramで見る
【11月8日】アメリカ連邦インフラ法案1兆ドルで可決、ハワイ州には30億ドルが支給予定
バイデン大統領は11月6日に、下院が可決した1兆ドル(約110兆円)規模のインフラ投資法案に近く証明すると発表しました。上院下院ともに可決済みで、大統領署名で成立します。
この総額1兆ドル規模の投資に対し、バイデン大統領は、老朽化したインフラの改修だけでなく、次世代のグローバルな競争を見据えての経済投資であることを強調。
道路や橋に1100億ドル、送電網650億ドル、電気自動車向け設備などにも配分されます。
ハワイ州には30億ドル(約3500億円)が確保される見通しです。
・道路、橋、主要プロジェクトに少なくとも15億ドル
・公共交通機関に6億3740万ドル
・空港に2億4600万ドル
・ブロードバンドに1億6000万ドル
・水道インフラに200.4億ドル
・電気自動車関連に1800万ドル
・クリーンエネルギーとグリッドに300万ドル
過去のニュースアーカイブ
11月1日~11月5日のハワイのニュース!
10月25日~10月29日のハワイのニュース!
10月18日~10月22日のハワイのニュース!
10月11日~10月15日のハワイのニュース!
10月4日~10月8日のハワイのニュース!
9月27日~10月1日のハワイのニュース!
9月20日~9月24日のハワイのニュース!
9月13日~9月17日のハワイのニュース!
9月6日~9月10日のハワイのニュース!
8月30日~9月3日のハワイのニュース!
8月23日~8月27日のハワイのニュース!
8月16日~8月19日のハワイのニュース!
8月9日~8月13日のハワイのニュース!
8月2日~8月6日のハワイのニュース!
7月26日~7月30日のハワイのニュース!
7月18日~7月23日のハワイのニュース!
7月11日~7月15日のハワイのニュース!
7月5日~7月9日のハワイのニュース!
6月28日~7月2日のハワイのニュース!
6月21日~6月25日のハワイのニュース!
6月14日~6月18日のハワイのニュース!
6月7日~6月11日のハワイのニュース!
6月1日~6月4日のハワイのニュース!
5月24日~5月27日のハワイのニュース!
5月17日~5月21日のハワイのニュース!
5月10日~5月14日のハワイのニュース!
5月3日~5月7日のハワイのニュース!
4月26日~4月30日のハワイのニュース!
4月19日~4月23日のハワイのニュース!
4月12日~4月16日のハワイのニュース!
4月5日~4月9日のハワイのニュース!
3月29日~4月2日のハワイのニュース!
3月22日~26日のハワイのニュース!
3月15日~19日のハワイのニュース!
3月8日~12日のハワイのニュース!
3月1日~5日のハワイのニュース!
2月22日~26日のハワイのニュース!
2月1日~7日のハワイのニュース!
1月25日~31日のハワイのニュース!
1月18日~24日のハワイのニュース
1月11日~15日のハワイのニュース