ハワイのニュースをほぼ毎日更新する「ハワイ早耳ニュース」、12月10日のニュースです!
【12月10日のハワイ早耳ニュース】2021年、ホノルルマラソン参加者は例年の約半分へ 、JAL・ミズノの2社はスポンサー継続
【12月10日】2021年、ホノルルマラソン参加者、例年の約半分へ
2020年にキャンセルされたホノルルマラソンが、12月12日の日曜日、2年ぶりに開催されます!
例年約30,000人の参加者、うち約17000人が日本人参加者となっていますが、主催者によると、今年の参加申し込み数は現段階で約14,000人。そのうち日本人参加者は約300名にとどまっており、日本政府が実施している水際対策強化や隔離ルールの影響が大きく出た結果となっています。泣く泣くキャンセルしたという方もいらっしゃったことでしょう・・・・・
実際には申し込んでいても、レース当日に来ない人もあるため実際の参加者は最少で10,000人程度になると見られ、例年の約1/3の人数でのレースとなりそうな見込みです。
しかし、日本人参加者が少ない中でも、日本のスポンサー企業であるJALとミズノは引き続きスポンサーを継続されているそうです!!日本人として嬉しいですね!
ホノルルマラソンのプレジデントであるジム・バラハル氏は「この2社のスポンサーなしでは、この大会は開催できなかったでしょう」と述べています。
通常の年と違い、ワイキキからスタート地点のアラモアナへのシャトルサービスはありません。
【12月9日】 2022年のホノルルフェスティバルが中止が発表される
2022年3月に開催予定だった2022年の第27回ホノルルフェスティバルの中止がホノルル・フェスティバル財団より発表されました。
ホノルルフェスティバルは1995年から毎年3月に開催されてきた日本とハワイ、さらに環太平洋地域の文化交流を目的としホノルル市・ハワイ州政府観光局・JTB・JAL・地元企業などの支援により運営されてきたハワイ最大級のイベント。フィナーレとなる長岡花火や、カラカウア通りでのパレードなどはハワイ地元民にも広く愛され、ハワイの3月の風物詩となっていました
2022年の開催については新型コロナウィルスの収束の見通しが立たず、オミクロン株の発生や、日本からの渡航制限、参加者の安全確保などの観点から、2022年も中止を決定したとのこと。同フェスティバルの中止は2020年から3年連続となります。
来年は開催されることを祈っています!
【12月8日】大晦日のワイキキビーチの打ち上げ花火が2年ぶりに開催に
2年ぶりにワイキキビーチでの大晦日の花火大会が実施される予定と、主催団体である Waikiki Beach special Improvement Association(WIA)が発表しました。この花火大会の予算は$57,700で、現在約$12,000不足しており、WIAは一口$500からのスポンサーを募集中だそうです。
大統領就任式やオリンピックなどでも花火を手掛けたGrucci Fireworks製の花火が用いられ、メインアクトとして「グルッチゴールドスプリットコメット」花火をフィーチャーして夜空に天の川のようなアーチを描く演出がハイライトだそうです。色鮮やかで派手なアメリカらしい花火になりそうです!
花火はワイキキビーチの1マイル(約1.6km)沖から打ち上げられ、2022年になった深夜12:00から8-10分間のショーとなります。ワイキキではしょっちゅ行われていた花火大会のほとんどがキャンセルになって以来、久しぶりの花火。楽しみですね!
寄付の受付リンクはこちらwww.waikikiimprovement.com
【12月7日】ハワイ州が大雨による非常事態宣言を発令
12月6日夜、ハワイ州は大量の降雨を伴う暴風雨による非常事態宣言を発令した。オアフ島では大雨洪水警報がだされましたが、現在は解除されています。
先週末から12月6日にかけ、多い場所では48時間で33センチ以上の降雨量を記録したそうです。
12月6日には、オアフ島のワイキキやアラモアナエリアなど幹線道路にも冠水が発生したり、ハワイアンエレクトリックの変電所に雨水が流れ込んだことによりダウンダウンエリアは一晩停電したり、床上浸水したりといった悪天候によるインフラ被害が多発。マウイ島でも洪水や地すべりが発生するなど、各地で被害が起きました。
このハワイ州の非常事態宣言により、被害や損失に対し州の予算を迅速に配分できるようになり、被害のあった事業所などは。
この非常事態宣言は12月10日金曜までの予定です。水曜以降、天候は徐々に回復に向かうとの予報ですが、まだ地盤の緩んでいるところなどあり、警戒が呼びかけられています。
【12月6日】12月7日より、ハワイ州から日本への入国・帰国者、政府指定の検疫所にて3日間待機
日本政府は、12月2日にハワイ州にて新型コロナウィルスのオミクロン株感染が検出されたことを受け、ハワイ州を「水際対策上特に対応すべき変異株等に対する指定国・地域」及び「オミクロン株に対する指定国・地域」に指定すると発表しました。
これにより、12月5日午前0時(日本時間)以降は、ハワイ州から日本への入国者・帰国者は、ワクチン接種証明書の有無にかかわらず、日本入国後、(1)検疫所長の指定する宿泊施設で3日間待機、(2)入国後3日目に検査を行い、検査結果が陰性であれば検疫所が確保する宿泊施設を退所し、(3)残りの日数を入国後14日となるまで自宅等にて待機を継続というルールに従うことになります。(※到着日当日は待機期間としてカウントされず、到着日翌日が待機期間の起算日)
米国では、ハワイ州の他に、カリフォルニア州、コロラド州、ニューヨーク州、ミネソタ州からのフライトでの入国・帰国者が、オミクロン株に対する指定地域となっています。
日本政府 外務省の「新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置 (2021年12月03日)発表
【12月6日】 ワイキキ中心地にコワーキングオフィス「ワークアロハ」がオープン
ワイキキ中心地のワイキキビジネスプラザ14階に、近畿日本ツーリストハワイがコワーキングスペース「ワークアロハ」を開設し、オフィスレントサービス事業を開始しました。
この「ワークアロハ」では、会議や商談に利用できる2つのプライベートルームと、7つのプライベートデスク、またオープン型のデスクスペース、メンバー専用多目的スペースなどから構成されています。
中期滞在型ワーケーション利用の方や、ハワイローカルのスモールビジネス、またコロナ禍においてのつなぎオフィスとしての利用など、いろいろなニーズへの対応を目指しているそうです。
マンスリーレントフィーはプライベートルームが$1200ー、プライベートデスクが$600ーからとなっています。
詳細問い合わせは、下記の管理代行会社まで。
Mr. Victor Arcayena
Hawai’i Commercial Real Estate, LLC
電話 808-292-9154
過去のニュースアーカイブ
11月29日~12月3日のハワイのニュース!
11月22日~11月24日のハワイのニュース!
11月15日~11月19日のハワイのニュース!
11月8日~11月12日のハワイのニュース!
11月1日~11月5日のハワイのニュース!
10月25日~10月29日のハワイのニュース!
10月18日~10月22日のハワイのニュース!
10月11日~10月15日のハワイのニュース!
10月4日~10月8日のハワイのニュース!
9月27日~10月1日のハワイのニュース!
9月20日~9月24日のハワイのニュース!
9月13日~9月17日のハワイのニュース!
9月6日~9月10日のハワイのニュース!
8月30日~9月3日のハワイのニュース!
8月23日~8月27日のハワイのニュース!
8月16日~8月19日のハワイのニュース!
8月9日~8月13日のハワイのニュース!
8月2日~8月6日のハワイのニュース!
7月26日~7月30日のハワイのニュース!
7月18日~7月23日のハワイのニュース!
7月11日~7月15日のハワイのニュース!
7月5日~7月9日のハワイのニュース!
6月28日~7月2日のハワイのニュース!
6月21日~6月25日のハワイのニュース!
6月14日~6月18日のハワイのニュース!
6月7日~6月11日のハワイのニュース!
6月1日~6月4日のハワイのニュース!
5月24日~5月27日のハワイのニュース!
5月17日~5月21日のハワイのニュース!
5月10日~5月14日のハワイのニュース!
5月3日~5月7日のハワイのニュース!
4月26日~4月30日のハワイのニュース!
4月19日~4月23日のハワイのニュース!
4月12日~4月16日のハワイのニュース!
4月5日~4月9日のハワイのニュース!
3月29日~4月2日のハワイのニュース!
3月22日~26日のハワイのニュース!
3月15日~19日のハワイのニュース!
3月8日~12日のハワイのニュース!
3月1日~5日のハワイのニュース!
2月22日~26日のハワイのニュース!
2月1日~7日のハワイのニュース!
1月25日~31日のハワイのニュース!
1月18日~24日のハワイのニュース
1月11日~15日のハワイのニュース