
【11月23日のハワイ早耳ニュース】いよいよブラックフライデー!情報まとめ
【11月23日】いよいよブラックフライデー!情報まとめ
明日はサンクスギビング。そして、金曜はお待ちかねのブラックフライデーです。ホリデー期間の営業状況をまとめました。 さすが、一番はやくモール全体で開けるのは11月25日朝5時からオープンのワイケレ・プレミアム・アウトレットです。
通常は11月24日の感謝祭当日は閉めてしまうモールが多いアメリカですが、観光客の方が多いハワイではロイヤル・ハワイアンセンター、インターナショナルマーケットプレイスなどはずっと開いています。
ただ、モール自体の営業時間とは別に、個別に真夜中や早朝からオープンする店舗もあるので、お目当てのお店がある方は個別にチェック!
アラモアナセンターの各店のブラックフライデーの営業情報・セール情報一覧はこちら
インターナショナルマーケットプレイスのブラックフライデーの営業情報・セール情報はこちら!
早い時間ほど、割引率が大きいお店も多いので、早起きして参戦する人も多いブラックフライデー。ハワイにいらっしゃる方は、ぜひチェックしてください。 こちらのKAUKAUの記事にまとめています。
【11月22日】チャイナタウン・ハワイシアター隣の公園がリニューアルオープン
チャイナタウンのハワイシアター隣の公園がリニューアルオープンしました。1920年代のモダンエイジに建設されたハワイシアターは、日本人観光客の間ではウェディングフォトの舞台となることでも有名。
そのお隣にある公園は、英語名をDr. Sun Yat-sen Memorial Park(ドクター・スン・ヤットセン・メモリアルパーク)といい、孫文(中華民国の父)の記念公園となっています。孫文は、13才からハワイの名門私立であるプナホウ校とイオラニ校で学んだそうで、公園に新しく設置された銅像は彼の13才の時の姿になっているそうです。
ホノルルのチャイナタウンは、ロックダウン以降、ホームレス問題や違法薬物問題が悪化しており、今回のドクター・スン・ヤットセン・メモリアルパークのリニューアルオープンは、これらの問題の緩和につながることが期待されています。
一般公開の詳細は未定ですが、今週末もしくは来週頭になるということです。
【11月21日】ハワイのダイバーチームが53トンの海洋ゴミを回収
ハワイ州の16人からなる専門ダイバーのチームがパパハナウモクアケア海洋国定公園にて53トンの海洋ゴミを回収してホノルルに戻ってきました。この遠征は非営利団体パパハナウモクアケア海洋ゴミプロジェクトの2回目となる約30 日間の清掃遠征による成果です。
これらのゴミは、サンゴ礁から取り除かれたゴミで、何十トンもの「ゴーストネット」と呼ばれる漁網が含まれます。チームはリシアンスキー島 (カプー)、パールとヘルメス環礁 (マナワイ)、ミッドウェイ環礁 (クアイヘラニ)、クレ環礁 (ホラニク) を清掃し、サンゴ礁からゴースト ネットを除去しました。また懸案となっていた遺棄された救命艇も撤去されました。この救命艇は座礁したのち、ディーゼルエンジンやバッテリーなどを残したまま意気されており、周辺海域の汚染が心配されていました。
ことし同団体が回収した海洋ゴミは202,950 ポンドになり、これはフルサイズのスクールバス 10 台またはザトウクジラ 3 頭以上の重量となったそうです。
過去のニュースアーカイブ
11月14日-11月1日のハワイのニュース!
11月7日-11月12日のハワイのニュース!
10月31日-11月4日のハワイのニュース!
10月24日-10月28日のハワイのニュース!