ハワイのニュースをほぼ毎日更新する「ハワイ早耳ニュース」、11月11日のニュースです!

【11月11日のハワイ早耳ニュース】ハワイ州次期知事のグリーン氏、渡航者から一律の$50ビジターフィー徴収案
【11月11日】ハワイ州次期知事のグリーン氏、渡航者から一律のビジターフィー徴収案
先日の時期ハワイ州知事選で圧勝したジョシュ・グリーン氏。彼がハワイ州に訪れるビジターから一律50ドルのビジターフィーを徴収するというもの提案しています。
このビジターフィーは主にハワイの環境を守るために充てる、というのが基本的なコンセプトで例えば気候変動によるビーチラインの浸食や公園の整備など、ハワイの美しい自然という資源を保ち続けるためのファンドとして利用される案となっています。グリーン氏によると、実現すれば年間約3億5000万ドル以上が確保できる見込みです。
一方で、ハワイ州議会の議員たちはこの案に懐疑的で、どのように徴収するのかなどの手法が不明確だったり、ビジター心理を悪化させたりする可能性などを懸念しています。
オーバーツーリズムの問題はコロナで一時影を潜めていましたが、今後また観光旅行が復活する中で、人気の観光地にはどっと人が訪れ、それによる環境破壊もまた再び脚光を浴びてくることでしょう。
サステナブルな観光業界の在り方を模索しているハワイ。新知事のユニークなアイディアは受け入れられるでしょうか?
【11月10日】11月19日、カカアコでホノルルナイトマーケットが久しぶりの開催
カカアコで10月19日の夜「ホノルル・ナイト・マーケット」が久しぶりに開催されます!ホリデーシーズンのクリスマスプレゼントショッピングなどにもぴったりなこのナイトマーケットはホノルルのナイトマーケットとしては最大規模で毎回多くの人出で賑わうお祭りです!
開催日時は11月19日(土)6-10pm。
場所はケアヴェ通りとアウアヒ通り周辺。当日は、歩行者天国となり約50以上の地元のフードベンダーやリテールショップなどの屋台、またライブミュージック、ファッションショーなどが行われます。周辺は混み合いますので車で行く場合には、こちらの近隣パーキングマップもご参照ください。
以前は毎月開催の人気イベントでしたが、今回は2022年6月以降久しぶりの開催で、今年最後の開催なのでお見逃しなく。身体障がいがある人にオーシャンスポーツを楽しんでもらう団体「アクセスサーフ」がスポンサーとなっています。
【11月9日】ハワイ州、新知事はジョシュ・グリーン氏が当選 上院・下院選ともに民主党が圧勝
11月8日のハワイ州知事選挙の結果、民主党のジョシュ・グリーンまた副知事としてシルヴィア・ルーク氏が当選したました!同候補は約2倍の得票数で共和党のデューク・アイオナ氏を下し、圧勝でした。
ジョシュ・グリーン氏は、現イゲ知事政権下で副知事として、医師である経歴を活かしコロナ関連対策などで活躍され、ニュースなどでもおなじみ、知名度抜群の候補として勝利が確実視されていました。
またハワイ州議会上院・下院選でもいずれも民主党候補が、共和党候補を制しました。
【11月8日】景気のいいアメリカ&ハワイの大当たりの話、2件!
今日は、羨ましい景気の良いお話を2件!
一件は、アメリカ本土で発売されているパワーボールという宝くじで、市場最高額が出た!という話。 3ヶ月勝者が出てこずに、賞金が積み上がっていたこの宝くじ、カリフォルニアで購入されたチケットの賞金額はなんと20億ドル、日本円にして約3000億円!!!! ちょっとした国家予算規模です。超ラッキーな人はだれなんでしょうか。!
もう一件は、ハワイ在住の人がベガスのスロットマシーンで70万ドル、約1億円をゲットした!という話です。 投資したのはたったの15ドル程度。 1件目の話題のあとだと、ちょっと小さく思えてしまいますが、こちらもラッキーなお話。!
おめでとうございます! !
【11月7日】ハワイでグライダーのレッスン中に事故が発生
11月5日土曜に、ノースショアのカエナポイントステートパークで、グライダーのレッスンを受けていた17歳の少年がインストラクターとともに死亡する事故が起きました。少年はテキサスから家族とともにハワイを訪れていました。
このグライダーはシングルエンジンのウルトラライトトライクという型の2人乗りのグライダーで、現在、事故発生の原因を究明中とのこと。レッスンを実施したパラダイスハング・グライディング社は2002年の創業以来、無事故でした。
過去のニュースアーカイブ
10月31日-11月4日のハワイのニュース!
10月24日-10月28日のハワイのニュース!